We Can Fly

曖昧さ回避 この項目では、チューリップのシングルについて説明しています。Happinessのシングルについては「We Can Fly (Happinessの曲)」をご覧ください。
We Can Fly
チューリップシングル
B面 愛が出てきた日
リリース
規格 シングル・レコード
ジャンル J-POP
レーベル EXPRESS
作詞・作曲 財津和夫
ゴールドディスク
チューリップ シングル
チャート最高順位
チューリップ シングル 年表
ふたりがつくった風景
1981年
We Can Fly
1982年
星空の伝言
1983年
テンプレートを表示

We Can Fly」(ウィ・キャン・フライ)は1982年4月1日に発売された、チューリップ通算21枚目のシングル

解説

当初はA面を「2222年ピクニック」、B面を「We Can Fly」として発売する予定だったが、完成後「We Can Fly」に対するスタッフの評判が高かったため、急きょ同曲をA面として発売することになった[1]

「2222年ピクニック」は1982年7月1日に発売された同名タイトルのアルバムの2曲目に収録されており、同曲の歌詞には「We Can Fly」という言葉が登場する。

ただし、この歌詞カード面において宣伝されているのは、前年に発売されていた「THE 10th ODYSSEY」である。

A面、B面ともオリジナル・アルバム未収録だが、「We Can Fly」は同年にリリースされた10周年記念ベスト・アルバム『TULIP LAND』をはじめ、多くのベスト・アルバムに収録されている。

「愛が出てきた日」は、「これこそがTULIPポップだ!」などシングルを集めたレコード会社の企画盤に収録されている。

ジャケットにはメンバー全員で写った写真が用いられているが、顔にピントが合っているのは財津宮城のみで、後にチューリップを脱退する安部姫野、伊藤の3名はピンボケしている。

収録曲

全曲作詞・作曲:財津和夫 編曲:チューリップ

  1. We Can Fly
    • 冒頭の手拍子、サビの3声のコーラスワークなどのアレンジが特徴で、再結成後のライブで演奏されることがある。
  2. 愛が出てきた日
    • チューリップとしてのライブ演奏はこれまでされていないが、財津のソロでは演奏されたことがある。

脚注

  1. ^ 『ザ・チューリップ1000回ライブの軌跡』(シンコーミュージック)より

関連項目

チューリップ
シングル
  • (私の小さな人生)
  • 魔法の黄色い靴
  • 一人の部屋
  • 心の旅
  • 夏色のおもいで
  • 銀の指環
  • 青春の影
  • ぼくがつくった愛のうた〜いとしのEmily〜
  • サボテンの花
  • 悲しきレイン・トレイン
  • 娘が嫁ぐ朝
  • 風のメロディ
  • ブルー・スカイ
  • WELCOME TO MY HOUSE
  • 夕陽を追いかけて
  • 約束
  • 虹とスニーカーの頃
  • I am the Editor〜この映画のラストシーンは、ぼくにはつくれない〜
  • さよなら道化者
  • ふたりがつくった風景
  • We Can Fly
  • 星空の伝言
  • 夏の夜の海
  • たったひとりのオーディエンス
  • 愛の迷路
  • it WAS love
  • もっと幸せに素直になれたら
  • アイ・アイ・アイ
  • 涙のパーティー
  • くちづけのネックレス
  • 愛の風
  • Morning Squall/愛になりたい
  • 抱きあって
  • 真っ赤な花と水平線
  • ストロベリー・スマイル
  • We believe in Magic
  • シェア
  • この愛は忘れていいよ
  • あなたのいる世界
  • hope
  • 青春の影 vs 心の旅 2006 Anniversary Mix
  • アルバム
    オリジナル
    ライブ
    企画
    関連項目
    カテゴリ カテゴリ
    • 表示
    • 編集