タキロンシーアイ

タキロンシーアイ株式会社
C.I. TAKIRON Corporation
種類 株式会社
市場情報
東証プライム 4215
1973年5月21日上場
大証1部(廃止) 4215
1961年10月2日上場
本社所在地 日本の旗 日本
大阪本社530-0001
大阪市北区梅田3丁目1-3
ノースゲートビルディング
東京本社108-6031
東京都港区港南2丁目15-1
品川インターシティA棟
本店所在地 530-0001
大阪市北区梅田3丁目1-3
ノースゲートビルディング
設立 1935年12月20日
(滝川セルロイド株式会社)
業種 化学
法人番号 3120001077460 ウィキデータを編集
事業内容 合成樹脂関連製品の製造・販売
代表者 福田祐士(代表取締役社長
資本金 151億89百万円
発行済株式総数 9,750万株
売上高 連結:1,419億36百万円
単独:709億01百万円
(2022年3月期)
純利益 連結:66億60百万円
単独:85億98百万円
(2022年3月期)
純資産 連結:920億55百万円
単独:788億09百万円
(2022年3月31日現在)
総資産 連結:1,470億61百万円
単独:1,111億44百万円
(2022年3月31日現在)
従業員数 連結:3,327名 単独:1,084名
(2022年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 伊藤忠商事株式会社 55.51%
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 5.98%
日本カストディ銀行(信託口) 1.91%
(2023年3月31日現在)
主要子会社 タキロンマテックス株式会社 100%
タキロンシーアイシビル株式会社 100%
外部リンク https://www.takiron-ci.co.jp/
特記事項:古河三水会の会員会社である。
テンプレートを表示

タキロンシーアイ株式会社C.I. TAKIRON Corporation)は大阪府大阪市北区梅田のノースゲートビルディングに本社を置く合成樹脂製品をはじめとした、大手化学メーカーである。1919年創業。JPX日経中小型株指数の構成銘柄の一つ[1] [2]

グループ企業理念の中で定めている使命は「人と地球にやさしい未来を創造する」。

概要

創業者の滝川佐太郎が、1919年(大正8年)に大阪で「瀧川セルロイド工業所」を設立する。1935年(昭和10年)に株式会社に改組後は、兵庫県揖保郡御津町(現在のたつの市御津町)に工場を設置し(後述のダイセルも同じ時期に、この地の近く西播磨地区に多く工場を置いている)、本格的生産を開始すると共に、創業者である滝川の「タキ」、プラスチック材料のナイロンビニロンからの「ロン」を取り、「タキロン」として商標登録する。同商標は長く使用されていたが、1973年(昭和48年)より正式な社名として用いられるようになった。

採光建材から住設建材・床材・管工機材等に至るまで総合的な合成樹脂製品を製造しており、それぞれの分野でのシェアも高い。特に床材では強く、マンションの共用外部廊下の防滑性シート「タフスリップ」や、近年では暗がりで足元が見えなくなり、転倒事故へ繋がるのを防ぐ目的として、蓄光材による光によって足元を誘導する「タキステップ蓄光タイプ」という防滑性階段製品も開発されている。

同根企業のダイセルも、元々はセルロイドを中心とした合成樹脂製品メーカーだった。しかし後に火薬を中心とした自動車用エアバッグの起動装置や戦闘機・軍用ヘリ用のパイロットの緊急脱出装置などを開発する企業へと変化を遂げたため、今では合成樹脂メーカーから大きくかけ離れている。過去にダイセルが扱っていた製品の一部は、後にダイセル子会社として設立した大日本プラスチックス(現・タキロンシーアイシビル)へ移管させているが、2008年(平成20年)3月にダイセル及びトクヤマ所持の株式をタキロンが取得している。

2017年(平成29年)4月1日、シーアイ化成を吸収合併し、現在の社名に変更した。

国内事業所

本社

支店

営業所

製造拠点/研究所

関連会社

  • タキロンマテックス株式会社
  • タキロンシーアイシビル株式会社
  • タキロンテック株式会社
  • タキロンシーアイプラス株式会社
  • 三和サインワークス株式会社
  • ダイライト株式会社
  • 日本ポリエステル株式会社
  • タキロンポリマー株式会社
  • タキロン・ローランド株式会社
  • シーアイマテックス株式会社
  • タキロンシーアイアグリ株式会社

 他多数

グループ経営理念等

出典[3]

  • 使命
    • 人と地球にやさしい未来を創造する
  • 実現したい企業文化
    • 重ねていく誇りと変革する勇気
  • 企業メッセージ
    • 今日を支える、明日を変える。

脚注・出典

[脚注の使い方]
  1. ^ JPX日経中小型株指数構成銘柄一覧 (2021年9月30日時点) jpx.co.jp 2021年10月4日公表 2021年10月8日閲覧。
  2. ^ フィスコ企業調査レポート
  3. ^ タキロンシーアイ株式会社のオフィシャルホームページ https://www.takiron-ci.co.jp/corporate/message.php より

外部リンク

  • タキロンシーアイ株式会社
  • 表示
  • 編集


伊藤忠商事グループ
水産・農林

アイアグリ | 大新合板工業 | ITCグリーン&ウォーター | 大建工業

建設

中設エンジ | イトーピアホーム

食品

伊藤忠フレッシュ | プリマハム | ケーアイ・フレッシュアクセス | アイスクウェア | ユニバーサルフード | 日本アクセス | ディーンアンドデルーカジャパン | 伊藤忠製糖 | 伊藤忠飼料 | 伊藤忠ライス | 不二製油 | ジャパンフーズ | 志布志サイロ | 伊藤忠食品 | ファミリーコーポレーション | 大阪第一食糧

繊維

伊藤忠ファッションシステム | シーアイ・ショッピング・サービス | インクマックス | ロイネ | 伊藤忠モードパル | ユニコ | ジョイックスコーポレーション | リオンドール | ハンティング ワールド ジャパン | コロネット | 伊藤忠ホームファッション | ライカ | エドウイン | 綾羽 | ドーム

パルプ・紙

伊藤忠紙パルプ | 日伯紙パルプ資源開発

化学

伊藤忠プラスチックス | 日本シー・ビー・ケミカル | 伊藤忠ケミカルフロンティア | ケミカルロジテック | VCJコーポレーション | 日本サニパック | 昭和アルミパウダー | 東邦アーステック | タキロンシーアイ

ゴム・窯業

伊藤忠セラテック | 伊藤忠ウインドウズ | ITR

エネルギー

伊藤忠エネクス | 伊藤忠石油開発 | シエコ北海石油 | JBバイオエナジー | エネアーク

鉄鋼・鉱業

伊藤忠丸紅鉄鋼 | 伊藤忠メタルズ | 日伯鉄鉱石

機械

伊藤忠プランテック | 伊藤忠建機 | 伊藤忠マシンテクノス | 伊藤忠フーデック | 日本エコシステム | マイスターエンジニアリング | トーヨーエイテック

輸送用機器

伊藤忠オートモービル | マリンネット | いすゞ自動車販売 | 伊藤忠アビエーション | 日本エアロスペース | ジャムコ | ヤナセ

精密機械

センチュリーメディカル | 伊藤忠システック | ヘルスケアーテック | 日本エム・ディ・エム

商業

伊藤忠商事 | マガシーク | ファミリーマート | IFA | 伊藤忠建材

不動産
運輸・物流・倉庫

アイメックス | マリンネット | 伊藤忠ロジスティクス | スーパーレックス

情報・通信・IT

伊藤忠エレクトロニクス | 伊藤忠テクノソリューションズ | ナノ・メディア | 伊藤忠ケーブルシステム | エヌシーアイ総合システム | 日本テレマティーク

金融・証券

東京センチュリー | イー・ギャランティ | 伊藤忠テクノロジーベンチャーズ | 伊藤忠ファイナンス | ポケットカード | ITCインベストメント・パートナーズ | 伊藤忠キャピタル証券 | オリエントコーポレーション | かなえキャピタル | チャレンジ・ジャパン・インベストメント

保険
サービス

ウェルネス・コミュニケーションズ | 伊藤忠人事サービス | エイツーヘルスケア | IML | ゴートゥースクールドットコム | スペースシャワーネットワーク | スター・チャンネル | 伊藤忠ユニダス | 伊藤忠総務サービス | 伊藤忠シェアードマネジメントサービス | 石森プロ | サイバーディフェンス研究所 | アイキャスト | NTTぷらら | エム・シー・アイ | キャプラン

旅行・レジャー

内外航空サービス | 地球の歩き方T&E

以上国内160社。その他日本国外に116社のグループ企業がある。
カテゴリ Category:伊藤忠商事
建設
化学・医薬品

関東電化工業 - ADEKA - 日本農薬 - 日本ゼオン - トウペ - タキロンシーアイ※2

ゴム・ガラス・窯業
非鉄・金属製品
機械
電気機器
商社
金融・保険
運輸・倉庫
情報・通信

注1:太字は古河三水会の理事会社。
注2:※1は芙蓉グループでもある。
注3:※2は三和グループみどり会加盟企業)でもある。

カテゴリ Category:古河グループ
三和グループみどり会
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
廃止
脱退
関連項目
注釈
(注1)は三菱グループでもある。
(注2)は芙蓉グループでもある。
(注3)は第一勧銀グループでもある。
(注4)は大輪会グループでもある。
(注5)は古河グループでもある。
(注6)は最勝会グループでもある。
(注7)は春光グループでもある。
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本