佐藤良信

曖昧さ回避 佐藤由将」、「佐藤好信」、あるいは「佐藤喜宣」とは別人です。

佐藤 良信(さとう よしのぶ、生没年不詳)は、磐城国戦国大名相馬氏、後に陸奥国の戦国大名・伊達氏の家臣。佐藤好信の子、佐藤為信の弟。

生涯

兄の為信に従い各地を転戦。為信が佐沼の戦いにて討ち死にを遂げた際にも附き従い、討ち死にした兄の遺骸を抱えて戦場を離脱。戦闘終了後は、兄を含めた戦没者の遺骸を本陣跡(現在、宮城県の史跡として、留守政景本陣跡との碑文が立っている)に埋葬し、自ら出家し菩提を弔った。

子孫は佐沼地方に領地を拝領し、伊達氏に仕えた。

関連項目