勧修寺経広

 
凡例
勧修寺経広
時代 江戸時代
生誕 慶長11年11月27日(1606年12月26日
死没 貞享5年9月13日(1688年10月6日
改名 坊城俊直→勧修寺経広
官位 正二位権大納言
主君 後水尾天皇明正天皇後光明天皇後西天皇
氏族 坊城家勧修寺家
父母 父:坊城俊昌、母:松倉重政の娘
養父:勧修寺光豊勧修寺教豊
兄弟 経広、俊完、小堀正春室
室:徳永昌純の娘
経敬経尚、経高
テンプレートを表示

勧修寺 経広(かじゅうじ つねひろ)は、江戸時代公家公卿)。

堂上家(家格は名家、藤原北家高藤流甘露寺支流)である勧修寺家の17代当主。

経歴

勧修寺晴豊の孫にあたる。晴豊の四男参議坊城俊昌の子、はじめの名を坊城俊直と称した。権大納言勧修寺光豊(または、右兵衛佐勧修寺教豊)の養子。母は豊後守松倉重政の娘。室は徳永昌純(旗本)の娘。実子に、権大納言・勧修寺経敬、権中納言穂波経尚穂波家家祖)、松平経高(高松藩士・松平甚五右衛門の養子)など。

寛永8年(1631年)1月12日、参議に叙官。

明暦4年(1658年)7月10日、武家伝奏を務める。

寛文12年(1672年)6月8日、出家し紹光と号す。

極位極官は、正二位権大納言。 一字名を「干」と称し短冊を残す。

系譜

関連項目

  1. 経顕
  2. 経方
  3. 経重
  4. 経豊
  5. 経興
  6. 経直
  7. 教秀
  8. 経茂
  9. 政顕
  10. 経熈
  11. 尚顕
  12. 尹豊
  13. 晴秀
  14. 晴豊
  15. 光豊
  16. 教豊
  17. 経広
  18. 経敬
  19. 尹隆
  20. 高顕
  21. 顕道
  22. 敬明
  23. 経逸
  24. 良顕
  25. 経則
  26. 顕彰
  27. 経理
  28. 顕允
  29. 経雄
  30. 信忍
  31. 美温
  32. 義幸
坊城家当主
  1. 俊定
  2. 定資
  3. 俊実
  4. 俊冬
  5. 俊任
  6. 俊継
  7. 俊国
  8. 俊秀
  9. 俊顕
  10. 俊名
  11. 俊昌
  12. 俊直
  13. 俊完
  14. 俊広
  15. 俊方
  16. 俊清
  17. 俊将
  18. 俊逸
  19. 俊親
  20. 俊明
  21. 俊廸
  22. 俊克
  23. 俊政
  24. 俊章
  25. 俊徳
  26. 俊良
  27. 俊民
  28. 俊周
  29. 俊成
坊城俊直に関するカテゴリ:
  • 坊城家


  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、日本政治家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:政治学/PJ政治)。

  • 表示
  • 編集