塩野町村

しおのまちむら
塩野町村
廃止日 1954年10月1日
廃止理由 新設合併
館腰村、三面村、高根村、猿沢村、塩野町村 → 朝日村
現在の自治体 村上市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
甲信越地方
都道府県 新潟県
岩船郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 下海府村黒川俣村、高根村、猿沢村、村上市
塩野町村役場
所在地 新潟県岩船郡塩野町村
座標 北緯38度19分37秒 東経139度33分17秒 / 北緯38.32703度 東経139.55467度 / 38.32703; 139.55467座標: 北緯38度19分37秒 東経139度33分17秒 / 北緯38.32703度 東経139.55467度 / 38.32703; 139.55467
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

塩野町村(しおのまちむら)は、かつて新潟県岩船郡にあった

沿革

  • 1889年明治22年)4月1日 – 町村制施行に伴い岩船郡塩野町村小須戸村早稲田村松岡村[1]が合併し、塩野町村が発足。
  • 1901年(明治34年)11月1日 – 岩船郡大須戸村と合併し、塩野町村を新設。
  • 1954年昭和29年)10月1日 – 岩船郡館腰村三面村高根村猿沢村と合併し、朝日村となり消滅。

村長

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 現在の村上市塩野町、小須戸、早稲田、松岡

参考文献

関連項目

  • 表示
  • 編集
新潟県の旗

この項目は、新潟県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/新潟県)。

  • 表示
  • 編集
新潟県岩船地域の廃止市町村
()内は廃止年。*:複数の自治体に分割して廃止
現・村上市
荒川町(2008年)
保内村(1954年)

上保内村中保内村(1901年)

金屋村(1954年)

南保内村・海老江村・大津村(1901年)

神林村(2008年)
神納村(1955年)

神納村・東神納村(1901年)

平林村(1955年)

平林村・塩谷村(1901年)

西神納村(1955年)

-

朝日村(2008年)
館腰村(1954年)

館腰村・長津村(1901年)

三面村(1954年)

新屋村・布部村(1901年)

高根村(1954年)

高根村・岩沢村(1901年)

猿沢村(1954年)

猿沢村・鵜渡路村(1901年)

塩野町村(1954年)

塩野町村・大須戸村(1901年)

山北町(2008年)

黒川俣村・八幡村・大川谷村中俣村下海府村(1955年)

村上市(2008年)
岩船町(1954年)

-

瀬波町(1954年)

-

山辺里村(1954年)

山辺里村・門前谷村(1901年)

上海府村(1954年)

-

村上町(1954年)

村上町・村上本町(1946年)

現・関川村
関谷村(1954年)

関村・七箇谷村九箇谷村(1901年)

女川村(1954年)

女川村・川北村(1901年)

外部リンク:市町村の変遷一覧表(新潟県HP) - 1953年の市町村区域図(県民だより掲載)