1954年

千年紀: 2千年紀
世紀: 19世紀 - 20世紀 - 21世紀
十年紀: 1930年代 1940年代 1950年代 1960年代 1970年代
: 1951年 1952年 1953年 1954年 1955年 1956年 1957年
1954年
1954年の話題
主権国家 - 周年 - 表彰‎
指導者
国の指導者 - 宗教指導者
社会
政治 - 選挙 - 法 - 経済 - 労働 - 教育
文化と芸術
芸術 - 建築 - 漫画 - 映画 - ホームビデオ
文学) - 音楽 - ラジオ - テレビ - ゲーム - 出版
スポーツ
スポーツ - アイスホッケー - 競馬 - クリケット - ゴルフ
サッカー - 自転車競技 - 相撲 - テニス
バスケットボール - バレーボール - ボクシング
モータースポーツ - 野球 - ラグビーフットボール - 陸上競技
科学と技術
科学 - 考古学 -  -  - 鉄道 - 航空宇宙飛行 - 宇宙開発
国際機関
国際連合
国と地域
アイルランド - アメリカ合衆国 - イギリス - イスラエル
イタリア - イラン - インド - オーストラリア - オランダ
カナダ - ギリシャ - シンガポール - ジンバブエ
スウェーデン - スペイン - タイ - 中国 - デンマーク
ドイツ - トルコ - 日本 - ニュージーランド - ノルウェー
パキスタン - バングラデシュ - フィリピン - フィンランド
ブラジル - フランス - ベトナム - ポルトガル - マレーシア
南アフリカ - メキシコ - ルクセンブルク - ロシア
生誕と訃報
生誕 - 訃報
設立と廃止
設立 - 廃止
作品
作品
■ヘルプ

1954年(1954 ねん)は、西暦グレゴリオ暦)による、金曜日から始まる平年昭和29年。

他の紀年法

※檀紀は、大韓民国1948年に法的根拠を与えられたが、1962年からは公式な場では使用されていない。
※主体暦は、朝鮮民主主義人民共和国1997年に制定された。

カレンダー

1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
3月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

できごと

二重橋事件(1月2日)
事件当日の二重橋
キャッスル作戦実施
水爆「ブラボー」のキノコ雲(3月1日)
ボーイング707の原型機ボーイング367-80初飛行(7月15日)
洞爺丸事故(9月26日)
転覆した洞爺丸
陸上自衛隊の発足記念式典

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

スポーツ

1954年のスポーツ」も参照

芸術・文化

映画

詳細は「1954年の映画」を参照

文学

ラジオ

「1954年のラジオ (日本)」も参照

コマーシャル

キャッチフレーズなど 商品名など メーカー 出演者 音楽
♪やっぱり森永ネ
※テレビのコマーシャルソング第1号
森永ミルクキャラメル 森永製菓 西川辰美(画) 三木鶏郎(曲)、中村メイコ灰田勝彦宮城まり子古賀さと子(歌)
♪ワ、ワ、ワ〜輪が三つ ミツワ石鹸 ミツワ石鹸 - 三木鶏郎

誕生

元サッカー選手ソクラテス(2月19日)
カルロス・ゴーン(3月9日)
アクション俳優・映画監督ジャッキー・チェン(4月7日)
元F1レーサーリカルド・パトレーゼ(4月17日)
ベラルーシ大統領アレクサンドル・ルカシェンコ(8月30日)
元日本国内閣総理大臣安倍晋三(9月21日)
ジョージ・リンチ(9月28日)
作家カズオ・イシグロ(11月8日)
元アメリカ国務長官コンドリーザ・ライス(11月14日)
タレント・画家片岡鶴太郎(12月21日)
画像は片岡鶴太郎美術館
「Category:1954年生」も参照

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

不詳

死去

作曲家オスカー・シュトラウス(1月11日)
物理学者本多光太郎(2月12日)
ドイツ陸軍上級大将ハインツ・グデーリアン(5月14日)
国会議員当選回数・議員勤続年数・最高齢議員記録を持つ「憲政の神様」尾崎行雄(10月6日)
彼等は、玉座を以て胸壁と為し、詔勅を以て弾丸に代へて政敵を倒さんとするものではないか。 - 桂太郎に対する演説
画家アンリ・マティス(11月3日)
法律家アンドレイ・ヴィシンスキー(11月22日)
自白は、すべての証拠を上回るいわば、女王である。
「Category:1954年没」も参照

ノーベル賞

フィクションのできごと

ゴジラが復活し、東京を襲撃する
画像は映画ポスター
  • 2月30日 - 鬼太郎が墓から産まれる。なお、一般的に30日は2月に存在しない日である。(漫画・アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』)
  • 3月1日 - ジャック(=ネイキッド・スネーク、後のビッグ・ボス)、マーシャル諸島クェゼリン島の米軍基地にてビキニ環礁水爆実験(ブラボーショット)により被曝。(ゲーム『メタルギアシリーズ』)
  • 3月23日 - 合衆国海軍による人類初の有人引力圏外発射体が月面コペルニクス・クレーターに墜落し、飛行士のダニエル・モワ・バトラー大尉が行方不明となる。同年10月17日、墜落現場の偵察に向かった第二号発射体が、バトラー大尉の手書きによる「月地下の国に住む『ロモコメ人』」についての107枚の原稿用紙『《ロモコメ》報告』を発見する。(小説『月で発見された遺書』)[8]
  • 6月3日 - 東欧の小国シルダビアのシュプロジ原子力センターから打ち上げられた原子力エンジン搭載の月ロケットによって、タンタンら6名がヒッパルコス・クレーター(英語版)にて人類初の月面着陸を達成。一行はそれから10日間に渡って月面探検を行う。(漫画『タンタンの冒険』シリーズ「めざすは月」「月世界探検」)[9][10][11]
  • 6月9日 - その地域の時間制で同日午後8時30分を迎えた際に、「スポンサーから一言」「戦え」という怪放送が全世界のラジオで受信される。(小説『スポンサーから一言(英語版)』)[12]
  • 6月10日 - 月への第一次計画によって打ち上げられたロケットがキャッツキル連山に墜落。ロケットに搭載されていたバートン式電位差発生機からの放電によって落下地点近くにいた11名が死亡し、SF雑誌の編集者キース・ウィントンが消息不明となる。(小説『発狂した宇宙』)[13]
  • 春 - 夏 - ゴジラがビキニ環礁の水爆実験の影響で蘇り、東京に2度にわたって上陸し、市街地を蹂躙。若き科学者・芹沢大助の発明したオキシジェン・デストロイヤーによって倒される。(映画『ゴジラ』)。この大災害のさなか、林田博士は両親を失う。(映画『ゴジラ(1984年版)』)
  • 夏 - ゴジラが東京に上陸する。これに対し、当時創設されたばかりの防衛軍がゴジラを駆逐する。しかし左記は誤った情報であり、名も無き天才科学者が開発した未知の毒化合物によってゴジラは太平洋で絶命した。この大災害のさなか、幼い頃の立花泰三は家族を失う。(映画『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』)
  • 不明 - ゴジラが水爆実験の影響で蘇り、新橋、銀座一体を火の海と化し、海に消える。その影響で国会議事堂が崩壊し、日本政府は首都大阪に移転する。(映画『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』)
  • 不明 - 原子力潜水艦ノーチラスが未知の巨大生物ゴジラを発見する。その後、核実験という名目でゴジラに対する核攻撃が行われるようになるが、効果はなかった。(映画『GODZILLA ゴジラ』)
  • 不明 - ドイツがA9bロケットを用いて人類初の有人宇宙飛行に成功する。(ゲーム『ロケットの夏』)[14]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “井上 和彦 - CDJournal”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2020年11月20日閲覧。
  2. ^ “山路 和弘”. 劇団青年座. 2020年11月1日閲覧。
  3. ^ “さらば球界の名士…“怪童”尾崎行雄氏 長嶋さんも驚いた剛速球”. スポニチ Sponichi Annex 野球. (2013年12月30日). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/30/kiji/K20131230007293800.html 2020年11月21日閲覧。 
  4. ^ “永遠のチャレンジボーイ” (2020年8月6日). 2021年1月7日閲覧。
  5. ^ "「チャレンジボーイ」轟二郎さん死去 大腸がん". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 6 August 2020. 2020年11月27日閲覧
  6. ^ 角替和枝さん死去、がんで闘病…夫柄本明ら見守られ - 日刊スポーツ 2018年10月28日
  7. ^ “島田敏(しまだびん)の解説 - goo人名事典”. 2020年11月6日閲覧。
  8. ^ ハーマン・ウォーク『月で発見された遺書 ロモコメ報告書』創樹社、1976年、11 - 15・32 - 34・42・160頁。全国書誌番号:75026128
  9. ^ 『タンタンタイムズ』不定期刊第9号、1頁(エルジェ『めざすは月 タンタンの冒険旅行12』福音館書店、1991年。ISBN 978-4-8340-0446-5。 に付属)。
  10. ^ エルジェ『月世界探検 タンタンの冒険旅行13』福音館書店、1991年、1-32頁。ISBN 978-4-8340-0454-0。 
  11. ^ エルジェ『オトカル王の杖 タンタンの冒険旅行17』福音館書店、1999年、19頁。ISBN 978-4-8340-1583-6。 
  12. ^ フレドリック・ブラウン『スポンサーから一言』東京創元社、1966年、249-262頁。ISBN 978-4-488-60504-9。 
  13. ^ フレドリック・ブラウン『発狂した宇宙』早川書房、1977年、7-10,18-20,33頁。ISBN 978-4-15-010222-7。 
  14. ^ 『ロケットの夏』オープニングの年表より。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、1954年に関連するカテゴリがあります。
20世紀の十年紀と各年
《1890年代 《1900年 18世紀 19世紀 - 20世紀 - 21世紀 22世紀 2001年》 2010年代》
1900年代 1901年 1902年 1903年 1904年 1905年 1906年 1907年 1908年 1909年
1910年代 1910年 1911年 1912年 1913年 1914年 1915年 1916年 1917年 1918年 1919年
1920年代 1920年 1921年 1922年 1923年 1924年 1925年 1926年 1927年 1928年 1929年
1930年代 1930年 1931年 1932年 1933年 1934年 1935年 1936年 1937年 1938年 1939年
1940年代 1940年 1941年 1942年 1943年 1944年 1945年 1946年 1947年 1948年 1949年
1950年代 1950年 1951年 1952年 1953年 1954年 1955年 1956年 1957年 1958年 1959年
1960年代 1960年 1961年 1962年 1963年 1964年 1965年 1966年 1967年 1968年 1969年
1970年代 1970年 1971年 1972年 1973年 1974年 1975年 1976年 1977年 1978年 1979年
1980年代 1980年 1981年 1982年 1983年 1984年 1985年 1986年 1987年 1988年 1989年
1990年代 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年
2000年代 2000年
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • イスラエル
  • アメリカ