寒風沢島

寒風沢島

寒風沢島の空中写真。
2019年4月29日撮影の4枚を合成作成。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
所在地 日本の旗 日本 宮城県塩竈市
所在海域 松島湾
所属諸島 浦戸諸島
座標 北緯38度19分59秒 東経141度07分28秒 / 北緯38.33306度 東経141.12444度 / 38.33306; 141.12444
面積 1.45 km²
海岸線長 13.5 km
最高標高 30 m
寒風沢島の位置(宮城県内)
寒風沢島
寒風沢島
寒風沢島 (宮城県)
宮城県の地図を表示
寒風沢島の位置(日本内)
寒風沢島
寒風沢島
寒風沢島 (日本)
日本の地図を表示
 プロジェクト 地形
テンプレートを表示

寒風沢島(さぶさわじま)は宮城県塩竈市にある島である。

概要

「開成丸(かいせいまる)」(1858年)

面積1.45平方キロメートル、人口約100人[1]。浦戸諸島最大の島である。寒風沢水道を隔てて野々島と、鰐ヶ淵水道を隔てて宮戸島と、東西を両島に挟まれるような形になっている。江戸期の文人である大田南畝の書いた随筆[2]には「寒澤島」とある。いつしか島名に「風」の一字が付け加わったと伝わる[3]

野々島と面する島の西側に集落が広がり、宮城県漁業協同組合塩釜市浦戸東部支所がある。島内には水田が広がり、農業に従事している人も多い。自給自足を実現している島といわれる[4]。寒風沢島と野々島の間では無料の渡し舟が運航されており、詰所の人に頼むか、無人の場合は鐘を鳴らすと運航する。2023年現在では、船頭の携帯電話に電話することで運航し、寒風沢島と野々島、朴島を結んでいる。

江戸時代に寒風沢島は風待港、積替港として繁栄した。幕府がこの島に蔵を建て、伊達郡などの年貢米がいったんここへ集められ、千石船に積み替えられて江戸へ運ばれた[3]。寒風沢島には船乗りを相手にした遊廓が作られ、客を放したくない為に荒天を祈る遊女の想いが込められた「しばり地蔵」が名所となっている。また、江戸時代後期、日本人として初めて世界一周を果たした4名のうちの津太夫と左平の出身地はここである。幕末には、仙台藩初の西洋式軍艦「開成丸」がここで建造され、記念碑である「造艦の碑」が建つ[1]戊辰戦争では、江戸を脱出した榎本武揚の幕府艦隊が一時ここに投錨した。

交通

塩竈市営汽船塩竈港→桂島→野々島→寒風沢港(44分)[5]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “浦戸諸島/寒風沢島”(塩竈市)2019年6月29日閲覧。
  2. ^ 大田南畝「半日閑話」吉川弘文館(日本随筆大成 巻4)、1927年、287頁。同書には、「江戸期に、寒澤島に漂着した額板を寒澤寺の額板とした故事」が記載されている。漂着した額板には署書体で「説好話・読好書・倣好人・行好事・漢壽亭侯関羽之書」と書かれている。
  3. ^ a b 『宮城県の地名』(日本歴史地名大系第4巻)367頁。
  4. ^ 斎藤潤『日本島旅紀行』より。
  5. ^ 日本の島へ行こう - 寒風沢島(さぶさわじま)

関連項目

外部リンク

  • 寒風沢島 - 浦戸諸島 - 塩竈市ホームページ
  • 寒風沢島 Sabusawa-jima Island - 塩竈市ホームページ
日本の有人指定離島
 
有人指定離島
北海道
宮城県
山形県
  • 飛島
東京都
伊豆諸島
小笠原諸島
新潟県
石川県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
  • 沖島
兵庫県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
吐噶喇列島
奄美群島
沖縄県
宮古列島
八重山列島
 
指定外の有人島
未架橋の
主な有人島
宮城県
  • 金華山
千葉県
三重県
和歌山県
  • 中ノ島
岡山県
  • 黒島
  • 黄島
広島県
高知県
  • 戸島
福岡県
長崎県
大分県
  • 黒島
沖縄県
  • 前島
架橋により
本土・沖縄本島
と陸続となった
有人島
宮城県
神奈川県
石川県
静岡県
  • 弁天島
三重県
兵庫県
和歌山県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
鹿児島県
沖縄県

非実効支配下の島は除く。印は民間人の定住者が居ない島嶼。太字特定有人国境離島地域に指定されている島嶼。
印は架橋などにより本土・沖縄本島と陸続となったが、引続き離島振興法などに指定されている島嶼。
印は本土・沖縄本島と橋で繋がらない有人島と架橋されている島嶼。印は一般利用可能な定期航路・航空路等を有しない未架橋の島嶼。
印は過去に離島振興法などに指定されていた島嶼あるいは法令上で無人指定離島として扱われる島嶼。
関連項目:日本の島の一覧 - 日本の離島架橋 - 離島振興法 - 小笠原諸島振興開発特別措置法 - 奄美群島振興開発特別措置法 - 沖縄振興特別措置法 - 離島航路整備法 - 有人国境離島特別措置法 - しま山100選

  • 表示
  • 編集