寧夏回族自治区

寧夏回族自治区
略称: 寧 (拼音: Níng)
寧夏回族自治区の位置
簡体字 宁夏
繁体字 寧夏
拼音 Níngxià
カタカナ転記 ニンシャー
自治区首府 銀川市
最大都市 銀川市
区委書記 梁言順
自治区主席 張雨浦
面積 66,000 km² (27位)
人口 (2020年)
 - 人口密度
7,202,654[1] 人 (29位)
89.1 人/km² (25位)
GDP (2020年)
 - 一人あたり
3920.55億 (29位)
54,432 (20位)
HDI (2014年) 0.727[2] () (22位)
主要民族 漢民族 - 79%
回族 - 20%
満州族 - 0.4%
地級行政区 5 個
県級行政区 21 個
郷級行政区 219 個
ISO 3166-2 CN-NX
公式サイト
http://www.nx.gov.cn/

寧夏回族自治区(ねいか かいぞく じちく)は、中華人民共和国西北部に位置する自治区である。ニンシャー・ホイ族自治区とも呼ばれる。首府銀川市

地理

自治区北部は内モンゴル自治区、南部は甘粛省と接する。東部の一部は陝西省と接している[3]

自治区は黄河の上流域に位置し、地勢は全体として南が高く北が低い。南部は黄土高原や六盤山地が大部分を占め、北部は寧夏平原が大部分を占め、西北部は賀蘭山が占めている。

黄河沿いの寧夏平原には、銀川をはじめとする都市が集中し、人口も集中している。

中部の固原より北は北部、南は南部と区分されている。

砂漠化が進んでいる地域の一つでもある。

気候

1月の平均気温は北部が-10度、南部が-8度、7月の平均気温は北部が22度、南部が18度で、北部が南部より温度差が大きいのが特徴である。

年の平均降水量は北部が約200ミリ、南部が500ミリで、南部が湿潤で北部が乾燥している。

民族

回族イスラム教徒で長年の混血のため外見上は漢族と見分けがつかないが、起源は元代に中国に流入したテュルク人ペルシア人アラブ人などの西域民族とされている。回族が自治区人口の三分の一を占め、残りは殆どが漢族である。

歴史

寧夏省」も参照

の属地の北地郡であり、漢代には朔方郡となった。宋代には党項民族が勢力を拡大して西夏王国を建国した。西夏の国都興慶府に在り、シルクロードを押さえて強盛を誇るもモンゴル帝国に侵攻され、チンギス・カン西夏遠征中に六盤山で死去した。元代に寧夏路が設置されたが、この頃から西方民族が流入してイスラム化が進行した。明代には寧夏衛が置かれた。1591年に起きた明への叛乱である哱拝の乱は別名「寧夏の役」とも呼ばれている。清代には寧夏府が置かれた。

中華民国成立後も甘粛省寧夏道とされたが、1929年寧夏省が新設された。六盤山は長征最後の難所となり、中国共産党が実効支配する陝甘寧辺区も成立した。中華人民共和国成立後は甘粛省寧夏地区とされたが、1958年に省級の寧夏回族自治区が設置され現在に至る。

行政区画

寧夏回族自治区は5地級市(地区クラスの市)を管轄する。

名称 中国語表記 拼音 面積
(Km2)
人口
(2020年)
政府所在地
# 寧夏回族自治区 宁夏回族自治区 Níngxià Huízú Zìzhìqū 66400.00 7,202,654 銀川市
寧夏回族自治区の行政区画
銀川市
石嘴山市
呉忠市
固原市
中衛市
地級市
1 銀川市 银川市 Yínchuān Shì 8874.61 2,859,074 金鳳区
2 石嘴山市 石嘴山市 Shízuǐshān Shì 5208.13 0,751,389 大武口区
3 呉忠市 吴忠市 Wúzhōng Shì 21420.14 1,382,713 利通区
4 固原市 固原市 Gùyuán Shì 13449.03 1,142,142 原州区
5 中衛市 中卫市 Zhōngwèi Shì 17448.09 1,067,336 沙坡頭区

経済

黄河が流れる寧夏平原は昔から魚や米がよく収穫され、「天下黄河富寧夏」といわれた。

農業における主要な作物は、北部ではコムギトウモロコシアブラナテンサイスイカ等、南部では麦・ゴマなどが有る。また、自治区は中国でも上位に位置する著名な羊の毛皮の産地で、中国各地に売られている。

国際的にも高品質の石炭、太西石炭を産出する。また石膏の埋蔵量は中国一[3]

教育

  • 寧夏大学
  • 寧夏師範大学
  • 北方民族大学
  • 寧夏医学院

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “Communiqué of the National Bureau of Statistics of People's Republic of China on Major Figures of the 2010 Population Census [1 (No. 2)]”. National Bureau of Statistics of China (2011年4月29日). 2013年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月4日閲覧。
  2. ^ “《2013中国人類発展報告》” (中国語). United Nations Development Programme China (2013年). 2014年5月14日閲覧。
  3. ^ a b “寧夏回族自治区 概況” (PDF). みずほコーポレート銀行 (2011年12月). 2012年3月29日閲覧。[リンク切れ]

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、寧夏回族自治区に関連するカテゴリがあります。
  • 寧夏回族自治区人民政府の公式サイト
  • 新我愛西安 寧夏回族自治区観光・秘境巡り
中国地理大区(中国語版)
中華人民共和国の旗 中華人民共和国
による区分
(1949年 - 現在)
  華北
北京  天津  河北  山西  内蒙古
  東北
遼寧  吉林  黒竜江
  華東
上海  江蘇  浙江  安徽  福建1  江西  山東  台湾2
  中南
河南  湖北  湖南  広東  広西  海南  香港  マカオ
  西南
重慶  四川  貴州  雲南  チベット3
  西北
陝西  甘粛  青海  寧夏  新疆
註:

1 大陸沿岸の一部島嶼は中華民国が福建省・金馬地区として管轄している。

2 全域が中華人民共和国の管轄外にあるため、実体のある地方政府が存在しない。(詳細は台湾問題を参照。)

3 蔵南地区インドアルナーチャル・プラデーシュ州として管轄している。(詳細は中印国境紛争を参照。)
中華民国の旗 中華民国
による区分
(1912年 - 2005年)1
  華中
江蘇  浙江  安徽  江西  湖北  湖南  四川  南京(中国語版)  上海(中国語版)  重慶(中国語版)  漢口
  華南
福建2  台湾3  広東  広西  雲南  貴州  海南  広州  台北3  高雄3  香港4  マカオ4
  華北
河北  山東  河南  山西  陝西  甘粛  北平  青島(中国語版)  天津(中国語版)  西安(中国語版)
  塞北(中国語版)
寧夏  綏遠  チャハル  熱河  モンゴル
  東北
九省案(中国語版)
遼寧  安東  遼北  吉林  松江  合江  黒竜江  嫩江  興安  大連(中国語版)  ハルビン(中国語版)  瀋陽(中国語版)
  西部(中国語版)
西康  青海  新疆  チベット
註:

1 中華民国の領域(中国語版)のうち、1955年の大陳島撤退作戦以降も中華民国政府が実効支配する地区は台湾地区(自由地区)、台湾地区以外の境域を大陸地区と呼称。行政区分は2006年刊行の「中華民國九十四年年鑑」に基づく。同書を最後に、政府は大陸地区に関する行政公告を出していない。

2 金馬地区(金門県と連江県の一部)は台湾地区に、金馬地区以外は大陸地区にそれぞれ属する。

3 全域が台湾地区に属する。1912年の建国時点では日本日本領台湾)に属していたが、日本の降伏を契機として1945年に国民政府が中華民国に編入した(台湾光復)。ただし、台湾では中華民国への編入に対し異論も存在する(詳細は台湾地位未定論参照)。

4 1949年の遷台以前(大陸統治時代)、香港イギリスイギリス領香港)の、マカオポルトガルポルトガル領マカオ)の植民地であった為、両地域には大陸地区の行政区分が適用されていない。(詳細は台湾香港関係、または台湾マカオ関係(中国語版)参照。)

典拠管理データベース ウィキデータを編集
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • 日本
地理
  • MusicBrainz地域