島津隼彦

島津隼彦

島津 隼彦(しまづ はやひこ、1879年明治12年)8月31日 - 1936年昭和11年)6月5日[1])は、日本政治家華族男爵)。島津忠欽の次男で、母は島津忠冬の長女・巖。先妻は北郷久政(島津久本の子)の長女。後妻は戸沢正実の娘・よし。

略歴

1896年(明治29年)9月に今和泉島津家の家督を父忠欽から譲られた。忠欽は今和泉家の籍に隼彦を残し、巌や隼彦の兄の雄五郎など他の子たち共々、祖父久光の家である玉里島津家の分家を新たに立て、また同年12月に男爵を叙爵。1900年(明治33年)隼彦も男爵を叙爵した。1909年(明治42年)第百四十七銀行取締役に就任[1]

1911年(明治44年)7月10日、貴族院男爵議員に当選し[2]、1918年(大正7年)7月9日まで1期在任した[1]

家系

  • 父:島津忠欽(1845-1915)
  • 母:巌(1845-1901)-島津忠冬
  • 先妻:北郷いえ(1883-1910)-北郷久政の娘
    • 長女:貴美子 -(1906年1月-不明)- 鍋島滋(鍋島桂次郎の息子)の妻
    • 次女:恒子 -(1907年4月-不明)- 関重威の妻
    • 三女:富美子-(1908年10月-不明)- 祁答院重興の妻
    • 長男:忠親 (1910年3月-1945)
  • 後妻:慶(1882-1915)-戸沢正実の娘
    • 四女:満 (1912年9月-不明)
    • 次男:久則 (1914年10月-不明)
  • 妻:日高シモ - 鹿児島出身
    • 庶子:久治 (1916年12月-不明)
    • 庶子:久弘 (1918年11月-1949)
    • 庶子:久近 (1920年10月-1946)
    • 庶子:正子 (1922年1月-1945)
    • 庶子:光彦 (1923年1月-1945)
    • 庶子:明彦 (1925年9月-1944)
    • 庶子:重子 (1926年11月-不明)-藤安祥造の妻
    • 庶子:英彦 (1931-1992)

栄典

脚注

  1. ^ a b c 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』74頁。
  2. ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、21頁。
  3. ^ 『官報』号外「授爵叙任及辞令」1900年5月9日。

参考文献

  • 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『角川日本姓氏歴史人物大辞典 鹿児島県姓氏家系大辞典』鹿児島県姓氏家系大辞典編纂委員会、角川書店、1994年。


日本の爵位
先代
叙爵
男爵
(今和泉)島津家初代
1900年 - 1936年
次代
島津忠親
丸に十字紋今泉島津家第14代当主(1896年 - 1936年)島津十文字紋
宗家

忠久????-1227 | 忠時1227-1265 | 久経1265-1284 | 忠宗1284-1318 | 貞久1318-1363 | 総州家と奥州家に分裂

総州家

師久1363-1376 | 伊久1376-1404 | 守久1404-???? | 久世????-1417 | 久林1417-1430 | 断絶

奥州家

氏久1363-1387 | 元久1387-1411 | 久豊1411-1425 | 忠国1425-1470 | 立久1470-1474 | 忠昌1474-1508 | 忠治1508-1515 | 忠隆1515-1519 | 勝久1519-1526 | 貴久1526-1566 | 義久1566-1587 | 義弘1587-1602 | 家久1602-1638 | 光久1638-1687 | 綱貴1687-1704 | 吉貴1704-1721 | 継豊1721-1746 | 宗信1746-1749 | 重年1749-1755 | 重豪1755-1787 | 斉宣1787-1809 | 斉興1809-1851 | 斉彬1851-1858 | 忠義1858-1897 | 忠重1897-1968 | 忠秀1968-1996 | 修久1996-現在

分家・支流

越前家
播磨家
  • 忠行
  • 行景
  • 忠政
  • 忠幹
  • 忠藤
  • 忠兼
  • 忠親
  • 範忠
  • 忠儙
  • 忠秀
  • 忠光
  • 忠勝
  • 忠持
  • 忠長
  • 忠之
  • 義弘
  • 政之
  • 義綱
  • 忠長
  • 良久
  • 忠義…義清
  • 義重
  • 忠正
  • 信夫
  • 昌之
伊作家

久長1281-1317 | 宗久1317-1354 | 親忠1354-1371 | 久義1371-1422 | 勝久1422-1433 | 教久1433-1442 | 犬安丸1442-1458 | 久逸1458-???? | 善久????-1494 | 忠良1494-1526 | 相州家相続

薩州家

用久????-1459 | 国久1459-1498 | 成久1498-???? | 忠興????-1525 | 実久1525-1553 | 義虎1553-1585 | 忠辰1585-1595 | 断絶

相州家
垂水家
豊州家
玉里家

久光1871-1887 | 忠済1888-1915 | 忠承1915-1990 | 忠広1990-現在

加治木家
佐土原家

忠興1610-1637 | 久雄1637-1663 | 忠高1663-1676 | 久寿1676-1690 | 惟久1690-1723 | 忠雅1723-1753 | 久柄1753-1785 | 忠持1785-1816 | 忠徹1816-1839 | 忠寛1839-1896 | 忠亮1896-1909 | 忠麿1909-1926 | 久範1926-1944 | 忠韶1944-1973 | 忠範1973-現在

重富家
和泉家→
今和泉家
宮之城家
永吉家
  • 家久
  • 豊久
  • 忠栄
  • 久雄
  • 久輝
  • 久貫
  • 久抦
  • 久芳
  • 久寛
  • 久輔
  • 久明
  • 久陽
  • 久敬
  • 久籌
  • 久徴
  • 久憲
  • 泰輝
  • 基之
  • 博之
日置家
北郷氏
都城家
佐多氏
知覧家