於除鞬

於除鞬呉音:うぢょこん、漢音:おちょけん、拼音: Wūchújiān、? - 93年)は、中国後漢時代の北匈奴単于

生涯

永元3年(91年)、北単于はふたたび右校尉の耿夔に破られ、逃亡して行方知れずとなったので、その弟の右谷蠡王の於除鞬が自ら立ち単于となった。於除鞬は右温禺鞬王・骨都侯以下数千人の衆を率いて蒲類海に止まり、遣使を送って長城を訪れさせた。大将軍竇憲は於除鞬を北単于に立てることを朝廷に上書すると、朝廷はこれに従い、翌年(92年)耿夔を遣わして璽綬を授け、玉剣四具・羽蓋一駟を賜り、使匈奴中郎将の任尚に節を持たせて護衛させ、南単于の故事のように北単于を伊吾に駐屯させた。その後、竇憲は北単于於除鞬をもとの北単于庭に帰そうとしたために誅殺された。

永元5年(93年)、於除鞬が漢に叛いて自ら北に還ったので、和帝は将兵長史の王輔に千余騎をつけ、任尚とともに追いかけさせた。王輔らは於除鞬に戻るよううまく説得し、もどるところを斬殺してその衆を破滅した。

参考資料

北匈奴単于(91年 - 93年)
統一時代

頭曼単于?-前209 / 冒頓単于前209-前174 / 老上単于前174-前161 / 軍臣単于前161-前127 / 伊稚斜単于前127-前114 / 右谷蠡王単于前119 / 烏維単于前114-前105 / 児単于前105-前102 / 呴犁湖単于前102 / 且鞮侯単于前102-前96 / 狐鹿姑単于前96-前85 / 壺衍鞮単于前85-前68 / 虚閭権渠単于前68-前60 / 握衍朐鞮単于前60-前58

分裂時代
東匈奴

呼韓邪単于前58-前31

西匈奴

郅支単于前56-前36

対立単于

屠耆単于前58-前56 / 呼掲単于前57 / 車犁単于前57-前56 / 烏藉単于前57 / 烏藉単于(重祚)前56 / 閏振単于前56-前54 / 伊利目単于前49

再統一時代
王莽が冊立した単于

孝単于11-13 / 順単于(助)11 / 順単于(登)11-12 / 須卜単于18-21

北匈奴

蒲奴単于46-? / 優留単于?-87 / 北単于88-? / (於除鞬単于)91-93

南匈奴
カテゴリ カテゴリ