星野仁彦

星野 仁彦
(ほしの よしひこ)
生誕 星野 仁彦
(ほしの よしひこ)
(1947-06-24) 1947年6月24日(76歳)
日本の旗 日本福島県会津若松市
居住 日本の旗 日本
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
国籍 日本の旗 日本
研究分野 精神医学
児童精神医学
精神薬理学
研究機関 福島県立医科大学医学部
イエール大学
福島学院短期大学
福島学院大学福祉学部
福島学院大学大学院心理学研究科
出身校 福島県立医科大学医学部医学科
医学博士福島県立医科大学1979年
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

星野 仁彦(ほしの よしひこ、1947年6月24日[1] - )は、福島県会津若松市生まれの日本医学者精神科医。専門は児童精神医学精神薬理学福島学院大学教授副学長医学博士[2]

来歴

現在、星ヶ丘病院心療内科医、福島県立医科大学講師。

人物

精神科医として

注意欠陥・多動性障害ADHD)、アスペルガー障害学習障害などの発達障害に詳しい児童精神医学の第一人者である。その豊富な臨床経験から摂食障害境界性パーソナリティ障害などのパーソナリティ障害の治療でも知られる。また自身がADHDであることを公表している[4]

がんの克服

1990年3月に大腸癌と診断され、手術を行い、闘病生活を送ることとなった。同年8月にがん肝臓に転移し、本人は「国立がん研究センターの統計では5年生存率は0%であった」と語っている。 しかし、東京オンコロジークリニックの大場大は星野氏と同様な2個の大腸がん肝転移の手術後5年生存率は約60%であって0%ではないとしている [1]。 結局、エタノール局所注入法が成功し [2]、現在でも臨床の最前線で診療を続けている。その後、マックス・ゲルソンの提唱する食事療法を実践している。

学会

著書

単著

  • 『学習障害・MBDの臨床』新興医学出版社、1992年。ISBN 9784880023557。 
  • 『ガンと闘う医師のゲルソン療法』マキノ出版、1998年。ISBN 9784837610960。 
  • 『知って良かった、アダルトADHD』ヴォイス、2004年。ISBN 9784899760689。 
  • 『末期がんを克服した医師の抗がん剤拒否のススメ』アスコム、2005年。ISBN 9784776202806。 
  • 『気づいて!こどものこころのSOS』ヴォイス、2006年。ISBN 9784899760818。 
  • 『機能不全家族 —心が折れそうな人たちへ…』アートヴィレッジ、2007年。ISBN 9784901053624。 
  • 『発達障害に気づかない大人たち』祥伝社、2010年。ISBN 9784396111908。  のち黄金文庫
  • 『末期がんを克服した医師のゲルソン療法のススメ —5年生存率0%からの生還』アスコム、2010年。ISBN 9784776206026。  のちマキノ出版・ビタミン文庫『ガンを食事で治す星野式ゲルソン療法』
  • 『それって、大人のADHDかもしれません』アスコム、2011年。ISBN 9784776206491。 
  • 『「空気が読めない」という病 —大人の発達障害の真実』ベストセラーズ、2011年。ISBN 9784584123201。 
  • 『発達障害に気づかない大人たち<職場編>』祥伝社、2011年。ISBN 9784396112370。 
  • 『発達障害を見過ごされる子ども、認めない親』幻冬舎、2011年。ISBN 9784344982093。 
  • 『がんの芽をつむにんじんジュース健康法』アスコム、2011年。ISBN 9784776206743。 
  • 『子どものうつと発達障害』青春出版社、2011年。ISBN 9784413043342。 
  • 『大人の発達障害を的確にサポートする!』日東書院本社、2012年。ISBN 9784528019133。 
  • 『それって「大人の発達障害」かも? 正しい理解と上手なつきあい方』大和出版、2012年。ISBN 9784804762104。 
  • 『私は発達障害のある心療内科医 —「いつも生きづらさを感じている人」への処方箋』マキノ出版、2013年。ISBN 9784837671886。 
  • 『なんだかうまくいかないのは女性の発達障害かもしれません』PHP研究所 2015
  • 『知って良かった、大人のADHD 発達アンバランス症候群社会に適応できない人たちへ』ヴォイス出版事業部(VOICE新書 2015
  • 『家族という病巣』セブン&アイ出版 2015
  • 『発達障害に気づかない母親たち』PHPエディターズ・グループ 2016
  • 『発達障害を仕事に活かす』2017 朝日新書
  • 『会社の中の発達障害 いつも嫌なことを言う上司、いつも迷惑をかける部下』集英社 2017

共著

  • 熊代永共著『幼児自閉症の臨床』新興医学出版社、1989年。ISBN 9784880025636。 
  • 黒木登志夫、柴田高志、荒川健二郎、小倉恒子共著『癌 —患者になった5人の医師たち』角川書店、2000年。ISBN 9784047040120。 
  • 夏目祭子共著『依存症の真相 ―アダルトチルドレンとADHDの二重奏』ヴォイス、2008年。ISBN 9784899762232。 
  • 済陽高穂共著『「ガンが食事で治る」という事実 ―済陽式ガンの食事療法vs星野式ゲルソン療法』マキノ出版、2010年。ISBN 9784837671459。 
  • さかもと未明共著『まさか発達障害だったなんて ―「困った人」と呼ばれつづけて』PHP新書、2014年。ISBN 9784569809489。 
  • 『奥さまは発達障害』さかもと未明 監修 講談社 2016

共編

  • 熊代永共編 編『医師のための摂食障害119番』ヒューマンティワイ、1990年。ISBN 9784938632274。 
  • 金子元久、丹羽真一共編 編『摂食障害の診療ストラテジー』新興医学出版社、1996年。ISBN 9784880023816。 

監修・翻訳

  • ジェロルド・J・クライスマン、ハル・ストラウス『境界性人格障害(BPD)のすべて』監訳、白川貴子訳、ヴォイス、2004年。ISBN 9784899760702。 
  • ルシンダ・バセット『わたしもパニック障害だった』監訳、片山奈緒美訳、ヴォイス、2004年。ISBN 9784899760733。 

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.383
  2. ^ a b ジェロルド・J・クライスマン(原著)、ハル・ストラウス(原著)、星野仁彦(監)、白川貴子(訳)『境界性人格障害(BPD)のすべて』ヴォイス、2004年6月。ISBN 9784899760702。  巻末
  3. ^ 星野仁彦. “児童の精神疾患における血清Serotoninの意義”. 国立国会図書館. 2013年5月9日閲覧。
  4. ^ 星野仁彦『私は発達障害のある心療内科医 —「いつも生きづらさを感じている人」への処方箋』マキノ出版、2013年2月。ISBN 9784837671886。 

関連人物

関連項目

学問

精神疾患

外部リンク

  • Dr. Hoshino's Home Page
  • ロマリンダクリニック - 心療内科
  • 福島学院大学 - 市民の心の相談・スタッフ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国