野ばら社

野ばら社
正式名称 株式会社野ばら社
現況 出版活動継続中(2015/09/24)[1]
出版者記号 88986
取次コード 6816
法人番号 8011501003747 ウィキデータを編集
設立日 1929年(昭和4年)10月20日
代表者 志村文枝
本社郵便番号 114-0024
本社所在地 東京都北区西ケ原1-16-14
資本金 1000万円[2]
従業員数 8名[2]
ネット販売 自社サイト
主要出版物 児童年鑑(休刊)
定期刊行物 学友第一線(第一線社、廃刊)
得意ジャンル 唱歌や童謡などの歌詞集、書道、図案集
外部リンク https://www.nobarasha.co.jp/nobarako
Twitter https://twitter.com/nobarako
テンプレートを表示

野ばら社(のばらしゃ)は、東京都北区西ケ原にある出版社。設立は1929年(昭和4年)10月20日。唄本をはじめ、書道図画図案百人一首の本を出版している。マスコットキャラクターは、「野ばら子さん」。

創業者の志村文蔵は静岡県出身、代用教員を務めた後、1917年(大正6年)上京して[3]國民新聞の新聞記者へ転身[4]徳富蘇峰石川武美[5]の知遇を得た。それから主婦の友社大日本雄辯会講談社へ移った[6]。そして1929年(昭和4年)10月20日に独立、野ばら社を設立した。戦中の活動中断はあったが戦後の1946年(昭和21年)、出版業を再開した[7]

戦中の中断期(1943年(昭和18年)から1948年(昭和23年)まで)を除き、子供向け時事解説書、『児童年鑑』を発行した。この『児童年鑑』は、昭和32年版まで続いた。同時に『学友年鑑』や『昭和年鑑』も発行していた。戦中まで第一線社の名前で発行した『学友第一線』は時事解説を目的とした学習雑誌だった。また、創業者の文蔵は同郷の書家高塚竹堂と交友があり、高塚による手本書などをよく発行した[3]

概要

所在地

社屋

脚注

  1. ^ 登録出版社の検索 - 日本図書コード管理センター
  2. ^ a b 『日本の出版社2008-2009』出版ニュース社、2007年、p.360 ISBN 978-4-7852-0128-9
  3. ^ a b 卒業証書授与式 式辞 - 静岡市立梅ケ島中学校 校長あいさつ
  4. ^ 志村 文蔵 | 人物検索 | 徳富蘇峰記念館
  5. ^ (株)主婦の友社『主婦の友社の五十年』(1967.02) | 渋沢社史データベース
  6. ^ 少年期の戦中と戦後(7) - 志村建世のブログ
  7. ^ 少年期の戦中と戦後(87) - 志村建世のブログ

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、野ばら社に関連するカテゴリがあります。
  • 公式サイト
  • きょうの野ばら子さん
  • 野ばら社 (@nobarako) - X(旧Twitter)
  • 野ばら社 (野ばら社-126341864134216) - Facebook
  • 野ばら社 (@nobarasha) - Instagram
記譜法と楽譜
記譜法
五線譜音楽記号
音符
演奏記号
楽譜
楽譜の出版社
合唱・唱歌・クラシック
吹奏楽・器楽合奏
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ