鳥飼車両基地

鳥飼車両基地
鳥飼車両基地
基本情報
鉄道事業者 東海旅客鉄道
帰属組織 関西支社
テンプレートを表示

鳥飼車両基地(とりかいしゃりょうきち)は、大阪府摂津市安威川南町にある、東海旅客鉄道(JR東海)関西支社に属する東海道・山陽新幹線車両基地・車両工場群の総称で、以下の施設からなる。単に鳥飼基地、あるいは鳥飼車両所などとも呼ばれる。

基地風景(1980年)

空中写真

鳥飼車両基地周辺の空中写真(2017年4月撮影)国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

設備

  • 着発収容線:17本
  • 電留線:20本
  • 通路線:2本
  • 電留線:7本
  • 交番検査線:2本
  • 臨時修繕線:1本
  • 復元線:1本
  • 組替・引上線:3本
  • 研削線:2本
  • 台車交換線:2線

備考

  • 当車両基地の西側を通っている大阪モノレール本線の建設計画が具体化する以前、摂津市は博多南線と同様に当車両基地を旅客利用できるようJR東海に要望したことがあったが、認められなかった。
  • 国鉄(当時)は車両洗浄用の水の確保のため同基地に井戸を掘削してきたが、そのつど周辺地域で地盤沈下が多発したため、摂津市が地下水の汲み上げを止めるよう1973年に国鉄に要請、1977年に両者間で環境保全協定を締結するに至り、工業用水・上水からの取水に切り替えた。摂津市は1999年に井戸の掘削・汲み上げの原則禁止に関する条例を制定した。2014年になり、JR東海が災害などによる断水に備えた非常用として茨木市側で新たに井戸2基を掘削することを決めたため、摂津市が先述の協定の適用範囲が同基地全体(茨木市側も含む)であると主張して同年9月29日大阪地方裁判所に掘削禁止の仮処分を申請した[1][2]。これに対しJR東海は、大阪府より許可を得ていること、協定の範囲は特段の意思表示がされておらず摂津市側に限定されること、他の地域でも地下水を活用しているが観測井戸を設けて水位変動をモニタリングしており、また関係自治体との同様の問題は生じていないこと、同市が太中浄水場から大量の地下水を汲み上げており比例原則に違反することなどを反論した。大阪地方裁判所は2016年9月2日に原告請求棄却の判決を下した[3]2017年7月12日大阪高等裁判所は摂津市の控訴を棄却した[4]
  • 川崎重工業兵庫工場で製造されたJR東海の新幹線車両は、通常は同工場から当車両基地まで直接陸送されるが、阪神・淡路大震災発生当時に同工場で製造途中だった編成は、陸路が寸断されたため一旦兵庫運河から堺泉北港まで海上輸送され、そこから当車両基地まで陸送された。
  • 2019年の台風19号によって長野新幹線車両センターが水没したことをうけ、安威川に隣接していることから、浸水対策工事を36億円をかけて実施した。また、水没を避けるため信号機器室を基地外に移転するなどの措置もとった[5]。なお、鳥飼車両基地では1967年7月の豪雨で敷地が浸水した際に車両を回送することで難を避けた経緯があるが、現在では過密なダイヤになってることでこの手法の採用が困難になりつつある[6]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 東海道新幹線鳥飼車両基地:JR東海、合意の抜け穴 大阪・茨木側で井戸計画 摂津市反発「環境保全協定に違反」 毎日新聞 2014年7月29日
  2. ^ 摂津市、「着工は協定違反」と仮処分申請 新幹線鳥飼車両基地の井戸掘削計画で 産経新聞 2014年9月29日
  3. ^ JR東海道新幹線鳥飼車両基地における環境保全協定の遵守と、井戸の掘削中止を求める裁判経過(一審) 摂津市 2016年9月14日更新
  4. ^ 東海道新幹線鳥飼車両基地 取水訴訟 摂津市が敗訴 大阪高裁判決 毎日新聞 2017年7月13日
  5. ^ 東海道新幹線 鳥飼車両基地 に車両避難策、JR東海が浸水対策まとめる 鉄道チャンネル 2020年11月26日
  6. ^ 新幹線を水没から救え――1967年7月豪雨「伝説の戦い」が伝える教訓 ITmedia 2019年11月1日

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、鳥飼車両基地に関連するカテゴリがあります。
 
路線
営業中路線
JR北海道
標準軌新線(フル規格)
JR東日本
標準軌新線(フル規格)
新幹線直行特急ミニ新幹線
新幹線規格在来線
JR東海
標準軌新線(フル規格)
JR西日本
標準軌新線(フル規格)
新幹線規格在来線
JR九州
標準軌新線(フル規格)
基本計画路線
未成線
構想路線
試験路線
  • ×鴨宮モデル線
  • ×山陽新幹線総合試験線
  • ×東北新幹線総合試験線
  • ×上越新幹線総合試験線
  • 山梨リニア実験線・×宮崎リニア実験線
整備新幹線のうち、未開通区間のあるもの。は建設中。×は試験終了。
 
北海道・東北
  • はやぶさ
  • はやて
  • やまびこ
  • ×Maxやまびこ
  • なすの
  • ×Maxなすの
  • ×あおば
  • ×Maxあおば
秋田
  • こまち
  • ×スーパーこまち
山形
上越
  • とき
  • ×Maxとき
  • たにがわ
  • ×Maxたにがわ
  • ×あさひ
  • ×Maxあさひ
北陸
東海道・山陽
  • のぞみ
  • ひかり
  • こだま
山陽・九州
  • みずほ
  • さくら
  • つばめ
西九州
  • かもめ
その他
×は廃止された名称
 
営業用車両
北海道・東北・秋田
・山形・上越・北陸
[予]中央
東海道・山陽・九州・西九州
日本国外輸出車両
台湾高速鉄道
中国高速鉄道
試験用車両
国鉄
JR東日本
JR東海
JR西日本
関連項目
事業用車両
国鉄・JR東海・JR西日本
JR東日本
車両形式
{}は導入予定車両、×は運用終了車両
 
車両基地・運行管理等
車両基地・工場
JR北海道
JR東日本
JR東海
JR西日本
JR九州
列車運行管理システム
JR北海道
JR東日本・JR西日本(北陸)
JR東海・JR西日本(山陽)
JR九州
は未供用 ×は廃止された車両基地
 
関連項目
路線
建設・施設保有
並行在来線
法律等
座席・設備
列車予約サービス
構想等
訴訟・問題
関連人物
関連楽曲
ドラマ・映画等
×は廃止された列車予約サービス
カテゴリ Category:新幹線

座標: 北緯34度46分49.1秒 東経135度34分33.9秒 / 北緯34.780306度 東経135.576083度 / 34.780306; 135.576083