平山復二郎

ひらやま ふくじろう

平山 復二郎
生誕 1888年明治21年)11月3日
東京市本郷区
死没 1962年昭和37年)1月19日
東京都
出身校 東京帝国大学工学部土木工学科
職業 土木学会会長
日本技術士会会長
鉄道省建設局長
パシフィックコンサルタンツ社長
ピーエス・コンクリート社長
配偶者 菊池大麓四女・英子
テンプレートを表示

平山 復二郎(ひらやま ふくじろう、1888年明治21年)11月3日- 1962年昭和37年)1月19日)は、日本の鉄道省官僚土木工学者工学博士)。鉄道省建設局長を最後に退官し、第44代土木学会会長日本技術士会会長、パシフィックコンサルタンツ社長、ピーエス・コンクリート社長などを歴任[1]1957年技術士法制定に奔走し、建設コンサルタント制度の確立に貢献。また、新幹線計画では幹線調査委員会委員としてその実現に貢献した[2]勲三等。墓地は谷中霊園[3]

来歴・人物

東京市生まれ。麹町小学校、府立一中(現・都立日比谷高校)を経て、第一高等学校 (旧制)に入学。第一高等学校では野球部に所属しポジションはサード。3年次には主将を務めた。その後東京帝国大学工学部土木工学科に進学し1912年に卒業。高等文官試験行政科に合格し、帝大卒業後鉄道院に入院。1920年から工務局配属となり、米国英国スイスなど欧米諸国に留学。帰国後の1924年には帝都復興院に出向し、土木部道路課長として関東大震災直後の道路復興に尽力した。また、都市計画区画整理を導入し、隅田川架橋工事にケーソン法を採用するなど、東京都都市計画の礎を築いた。1931年、鉄道省熱海建設事務所長として丹那トンネル建設に関わり、湧水や断層のなか難工事を指揮した。その後は仙台鉄道局長を経て、1937年鉄道省建設局長を最後に同省を退官した。南満洲鉄道株式会社理事、満洲電業株式会社理事、満洲土木学会会長などを歴任。戦後は、第44代土木学会会長や日本技術士会会長、パシフィックコンサルタンツ及びピーエス・コンクリート社長、日本技術士会会長などを務めた。また、「新幹線計画」では幹線調査委員会委員としてその実現に貢献した[2]。妻は、東京帝国大学総長や理化学研究所初代所長などを務めた菊池大麓の四女・英子。

略年表

  • 明治21年(1888年東京市生まれ。麹町小学校府立一中、第一高等学校 (旧制)卒業。
  • 明治45年(1912年東京帝国大学土木工学科卒業。同年鉄道院に就職。
  • 大正9年(1920年)から大正11年(1922年)まで欧米各国留学。
  • 大正13年(1924年) 復興局土木部道路課長兼務として、大震災直後の東京市を中心とする道路の復興に貢献。
  • 昭和6年(1931年) 鉄道省熱海建設事務所長として、丹那トンネルの工事に従事。
  • 昭和11年(1936年) 仙台鉄道局長から建設局長に就任。
  • 昭和13年(1938年) 満鉄理事。
  • 昭和17年(1942年) 満洲電気化学工業会社理事長。
  • 昭和20年(1945年) 満洲電業会社理事長。
  • 昭和29年(1954年) パシフィック・コンサルタンツ社長。
  • 昭和31年(1956年) 社団法人土木学会会長。
  • 昭和34年(1959年) 日本技術士会会長。
  • 昭和37年(1962年) 死去。

受賞・栄典

家族

平山謙三郎(実業家、工学者三菱電機常務取締役)
平山孝(運輸官僚、運輸次官東京急行電鉄社長)

単著

  • 『工事と請負』日本工人倶楽部出版部 1928
  • 『山岳トンネル』日本工人倶楽部出版部 1929
  • 『トンネル』岩波書店 1943
  • 『技術と哲学』理工図書 1950
  • 『地底に基礎を掘る:日本に於ける空気ケーソン工事の歴史』パシフィック・コンサルタンツ 1955
  • 『技術 : 人間-技術と経済-社会』交通協力会 1958
  • 『土木建設に生きて: 随筆』平山復二郎 著 山海堂 1961

共著

  • 『アルス土木工学大講座 第5』アルス 1937
  • 『土木施工法』アルス1947
  • 『土木工学ポケットブック 6』土木工学ポケットブック編纂会 編 山海堂 1948

訳書

  • 『トンネルの話』アーチバルド・ブラック著 岩波書店 1939

脚注

  1. ^ “土木学会歴代会長紹介”. 2012年7月20日閲覧。
  2. ^ a b 鉄道の近代化と新幹線 汽車の今昔19
  3. ^ 谷中・桜木・上野公園裏路地ツアー 平山復二郎

参考文献

  • 『丹那トンネルの話』鉄道省熱海建設事務所 鉄道省熱海建設事務所 編 1933
  • 『土木建設に生きて : 随筆』平山復二郎 著 山海堂 1961
  • 『平山復二郎君の思い出 』平山復二郎記念刊行会 編 平山復二郎記念刊行会 1962

関連項目

外部リンク

  • 平山復二郎 |パシフィックコンサルタンツのあゆみ -パシフィックコンサルタンツを創った人々
  • 歴代会長紹介-土木学会ホームページ
  • 土木学会図書館|土木学会誌 第四十七巻 第三号 昭和37年3月発行(1962年)
土木学会第44代会長
  1. 古市公威
  2. 沖野忠雄
  3. 野村龍太郎
  4. 石黒五十二
  5. 白石直治
  6. 廣井勇
  7. 仙石貢
  8. 原田貞介
  9. 古川阪次郎
  10. 中原貞三郎
  11. 中山秀三郎
  12. 中島鋭治
  13. 日下部辨二郎
  14. 吉村長策
  15. 市瀬恭次郎
  16. 岡野昇
  17. 田辺朔郎
  18. 中川吉造
  19. 那波光雄
  20. 名井九介
  21. 真田秀吉
  22. 久保田敬一
  23. 青山士
  24. 井上秀二
  25. 大河戸宗治
  26. 辰馬鎌藏
  27. 八田嘉明
  28. 中村謙一
  29. 谷口三郎
  30. 草間偉
  31. 黒河内四郎
  32. 鈴木雅次
  33. 田中豊
  34. 鹿島精一
  35. 岡田信次
  36. 岩沢忠恭
  37. 吉田徳次郎
  38. 三浦義男
  39. 大西英一
  40. 稲浦鹿蔵
  41. 平井喜久松
  42. 青木楠男
  43. 菊池明
  44. 平山復二郎
  45. 内海清温
  46. 米田正文
  47. 田中茂美
  48. 沼田政矩
  49. 永田年
  50. 藤井松太郎
  51. 山本三郎
  52. 福田武雄
  53. 岡部三郎
  54. 篠原武司
  55. 富樫凱一
  56. 石原藤次郎
  57. 柳沢米吉
  58. 大石重成
  59. 高野務
  60. 岡本舜三
  61. 飯田房太郎
  62. 瀧山養
  63. 尾之内由紀夫
  64. 最上武雄
  65. 水越達雄
  66. 仁杉巌
  67. 國分正胤
  68. 高橋国一郎
  69. 八十島義之助
  70. 野瀬正儀
  71. 高橋浩二
  72. 岡部保
  73. 菊池三男
  74. 久保慶三郎
  75. 石川六郎
  76. 内田隆滋
  77. 堀川清司
  78. 淺井新一郎
  79. 岩佐義朗
  80. 藤井敏夫
  81. 竹内良夫
  82. 中村英夫
  83. 小坂忠
  84. 松尾稔
  85. 宮崎明
  86. 岡田宏
  87. 岡村甫
  88. 鈴木道雄
  89. 丹保憲仁
  90. 岸清
  91. 御巫清泰
  92. 森地茂
  93. 三谷浩
  94. 濱田政則
  95. 石井弓夫
  96. 栢原英郎
  97. 近藤徹
  98. 阪田憲次
  99. 山本卓朗
  100. 小野武彦
  101. 橋本鋼太郎
  102. 磯部雅彦
  103. 廣瀬典昭
  104. 田代民治
  105. 大石久和
  106. 小林潔司
  107. 林康雄
  108. 家田仁
  109. 谷口博昭
  110. 上田多門
  111. 田中茂義
カテゴリ カテゴリ
 
路線
営業中路線
JR北海道
標準軌新線(フル規格)
JR東日本
標準軌新線(フル規格)
新幹線直行特急ミニ新幹線
新幹線規格在来線
JR東海
標準軌新線(フル規格)
JR西日本
標準軌新線(フル規格)
新幹線規格在来線
JR九州
標準軌新線(フル規格)
基本計画路線
未成線
構想路線
試験路線
  • ×鴨宮モデル線
  • ×山陽新幹線総合試験線
  • ×東北新幹線総合試験線
  • ×上越新幹線総合試験線
  • 山梨リニア実験線・×宮崎リニア実験線
整備新幹線のうち、未開通区間のあるもの。は建設中。×は試験終了。
 
北海道・東北
  • はやぶさ
  • はやて
  • やまびこ
  • ×Maxやまびこ
  • なすの
  • ×Maxなすの
  • ×あおば
  • ×Maxあおば
秋田
  • こまち
  • ×スーパーこまち
山形
上越
  • とき
  • ×Maxとき
  • たにがわ
  • ×Maxたにがわ
  • ×あさひ
  • ×Maxあさひ
北陸
東海道・山陽
  • のぞみ
  • ひかり
  • こだま
山陽・九州
  • みずほ
  • さくら
  • つばめ
西九州
  • かもめ
その他
×は廃止された名称
 
営業用車両
北海道・東北・秋田
・山形・上越・北陸
[予]中央
東海道・山陽・九州・西九州
日本国外輸出車両
台湾高速鉄道
中国高速鉄道
試験用車両
国鉄
JR東日本
JR東海
JR西日本
関連項目
事業用車両
国鉄・JR東海・JR西日本
JR東日本
車両形式
{}は導入予定車両、×は運用終了車両
 
車両基地・運行管理等
車両基地・工場
JR北海道
JR東日本
JR東海
JR西日本
JR九州
列車運行管理システム
JR北海道
JR東日本・JR西日本(北陸)
JR東海・JR西日本(山陽)
JR九州
は未供用 ×は廃止された車両基地
 
関連項目
路線
建設・施設保有
並行在来線
法律等
座席・設備
列車予約サービス
構想等
訴訟・問題
関連人物
関連楽曲
ドラマ・映画等
×は廃止された列車予約サービス
カテゴリ Category:新幹線
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本