びすば

びすば
ピレウス港に接岸中の「Adamantios Korais」
基本情報
船種 フェリー
船籍 日本の旗 日本(1987-2007)
パナマの旗 パナマ(2007)
ギリシャの旗 ギリシャ(2007-)
所有者 東日本フェリー(1987-1999)
九四フェリーボート(1999-2003)
九四オレンジフェリー(2003-2007)
運用者 東日本フェリー(1987-1999)
九四フェリーボート(1999-2007)
九四オレンジフェリー(2003-2007)
建造所 内海造船瀬戸田工場
姉妹船 びいな
信号符字 SVAE3(ADAMANTIOS KORAIS)
IMO番号 8613607
MMSI番号 239410300(ADAMANTIOS KORAIS)
改名 びすば(1987-1999)
九州(1999-2007)
ADAMANTIOS KORAIS(2007-)
経歴
竣工 1987年
就航 1987年
要目
総トン数 2,286トン
全長 98.6m
17.2m
主機関 ディーゼル
出力 8,000PS
最大速力 20.8ノット
航海速力 18.7ノット
旅客定員 456名
車両搭載数 トラック35台
テンプレートを表示
ウィキメディア・コモンズには、びすばに関連するカテゴリがあります。

びすば(VISVA)は東日本フェリーが運航していたフェリー。後に九四フェリーボートでも就航した。

概要

1987年内海造船瀬戸田工場で建造され、青森函館航路(青函航路)に就航した。船名は「インド神話の全ての神々の総称」に由来する。

1999年、九四フェリーボートへ売却され、運航を終了した高速フェリーはやぶさの代船として八幡浜臼杵航路に就航した。 その後、九四フェリーボートの倒産により、九四オレンジフェリーへ継承され、2004年に改装を受けるなど長らく運航されたが、2007年に代船であるおれんじ九州が就航したため、引退した。

2007年ギリシャのZante Ferriesへ売船され、「ADAMANTIOS KORAIS」となり、ピレウスサントリーニを結ぶ航路などで運航されている。

船内

船室は2等モノクラスであった。九州となってからは自動販売機が設置されていた。


  • 改造中の本船
    改造中の本船
  • 船尾より右舷側
    船尾より右舷側
  • 船尾より左舷側
    船尾より左舷側

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク

  • MarineTraffic,com - ADAMANTIOS KORAIS - 自動船舶識別装置(AIS)による現在位置の表示
  • 表示
  • 編集
津軽海峡フェリー
青森港 - 函館港

ブルードルフィンII · ブルーハピネス · ブルールミナス

大間港 - 函館港

大函丸II

室蘭港 - 青森港
チャーター
過去の船舶
道南自動車フェリー

恵山丸 · 第三恵山丸 · 第五恵山丸 · えさん · えさん2000

東日本フェリー
新東日本フェリー
道南海運
青森フェリー
青森商船
長距離船舶

ばるなI · ばるなII · びくとり · へるめす · はあきゆり · へすていあ · ばるなIII

中・短距離船舶

大函丸I · 第二大函丸 · 第三歓栄丸 · 第二八千代丸 · まつまえ · さっぽろ丸 · せいらん丸 · 青函丸 · 青蘭丸 · 第二青函丸 · 第三大函丸 · 第五青函丸 · 第五大函丸 · 第一陸奥丸 · 第二陸奥丸 · 第六大函丸 · 第八陸奥丸 · 室蘭丸 · 第二室蘭丸 · 第七大函丸 · 第三陸奥丸 · 第六青函丸 · 第七青函丸 · べがI · びるごI · びなすI · べすた · べら · フェリーはちのへI · ぼらん · ばにあ · べえだ · びすば · びいな · ばあゆ · べにりあI · フェリーはちのへII · つがる · びるごII · べがII · びるたす · 英鶴丸 · べにりあII · びなすII · ほるす/パンスター・ハニー/ブルードルフィンI/ブルードルフィン2

高速船

ゆにこんI · ゆにこんII · ナッチャンRera

函館商船

第十函館丸 · 第十一函館丸 · 野辺地丸

九越フェリー