栗原裕康

栗原 裕康
くりはら ひろやす
生年月日 (1948-12-14) 1948年12月14日(75歳)
出生地 日本の旗 静岡県三島市
出身校 慶應義塾大学経済学部
前職 三光汽船従業員
栗原祐幸衆議院議員秘書
所属政党 (自由民主党→)
無所属
称号 経済学士(慶應義塾大学)
親族 父・栗原祐幸(元防衛庁長官

当選回数 2回
在任期間 2008年11月10日 - 2016年11月9日

選挙区 (旧静岡2区→)
比例東海ブロック静岡6区
当選回数 2回
在任期間 1993年 - 2000年

選挙区 沼津市選挙区
当選回数 1回
在任期間 1991年 - 1993年
テンプレートを表示

栗原 裕康(くりはら ひろやす、1948年昭和23年)12月14日[1] - )は、日本政治家

静岡県沼津市長(2期)、衆議院議員(2期)、静岡県議会議員(1期)を務めた。

防衛庁長官労働大臣を務めた元衆議院議員の栗原祐幸は父。

概要

静岡県三島市出身[2]静岡県立沼津東高等学校慶應義塾大学経済学部卒業。三光汽船勤務を経て、衆議院議員で父である栗原祐幸の秘書を務める。

1991年静岡県議会議員選挙に立候補し、初当選。1993年、静岡県議を任期途中で辞職。

父の引退に伴い、旧静岡2区の地盤を引き継いで第40回衆議院議員総選挙に自由民主党公認で立候補し、当選した。

1996年第41回衆議院議員総選挙では、小選挙区比例代表並立制の導入に伴い静岡6区から自民党公認で立候補したが、旧民主党公認の渡辺周らに敗れ、重複立候補していた比例東海ブロックで復活当選となり、再選。

2000年第42回衆議院議員総選挙では、静岡7区からの立候補を模索したが、現職の木部佳昭に公認争いで敗れたため、無所属で立候補。保守票の分裂により民主党新人の細野豪志が当選し、自民党公認の木部、無所属の栗原はいずれも敗れた。

2003年第43回衆議院議員総選挙では、再び静岡6区に国替えして自民党公認で出馬するが、民主党前職の渡辺に敗れ、比例復活もならず落選した。

2008年、沼津市長選挙に無所属で立候補し、当選。2012年、沼津市長に再選。

2016年10月に行われた沼津市長選挙で3選目を目指したが、無所属で新人の大沼明穂に倍の票差を付けられて、落選した[3]。同年11月9日、任期満了により退任した。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、231頁。
  2. ^ 栗原裕康・静岡県沼津市長:時事ドットコム
  3. ^ 沼津市長に大沼氏初当選 - 静岡新聞アットエス 2016年10月30日(同日閲覧)
公職
先代
斎藤衛
静岡県沼津市長
2008年 - 2016年
次代
大沼明穂
官選
公選
  • 山本立太郎1947.4-1947.6
  • 長倉宜一1947.7-1949.7
  • 塩谷六太郎1949.7-1953.7
  • 高木恵太郎1953.7-1957.7
  • 塩谷六太郎1957.7-1969.7
  • 原精一1969.7-1973.7
  • 井手敏彦1973.7-1978.8
  • 庄司辰雄1978.9-1986.9
  • 渡辺朗1986.9-1990.9
  • 桜田光雄1990.9-1996.9
  • 斎藤衛1996.11-2008.11.9
  • 栗原裕康2008.11.10-2016.11.9
  • 大沼明穂2016.11.10-2018.3.21
  • 頼重秀一2018.4.29-
カテゴリ カテゴリ
静岡県の旗 旧静岡2区選出衆議院議員(1947年 - 1993年) 国会議事堂
定数5
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
第40回
第41回
(定数23)
新進党
自由民主党
民主党
日本共産党
社会民主党
第42回
(定数21)
民主党
自由民主党
公明党
自由党
日本共産党
社会民主党
第43回
(定数21)
民主党
自由民主党
公明党
日本共産党
第44回
(定数21)
自由民主党
民主党
公明党
日本共産党
第45回
(定数21)
民主党
自由民主党
公明党
日本共産党
第46回
(定数21)
自由民主党
日本維新の会
民主党
公明党
みんなの党
日本未来の党
日本共産党
第47回
(定数21)
自由民主党
民主党
維新の党
公明党
日本共産党
第48回
(定数21)
自由民主党
希望の党
立憲民主党
公明党
日本共産党
日本維新の会
第49回
(定数21)
自由民主党
立憲民主党
公明党
日本維新の会
日本共産党
国民民主党
  • 田中健
↓:途中辞職、失職など、↑:繰り上げ当選