馬ウイルス性動脈炎

馬ウイルス性動脈炎: equine viral arteritis; EVA)はウマ感染症。日本においては家畜伝染病予防法における届出伝染病に指定されており、対象動物は馬である。

原因と症状

本疾病の原因となる馬動脈炎ウイルスはニドウイルス目アルテリウイルス科アルテリウイルス属に属する一本鎖+鎖RNAウイルスである。ウイルス粒子は直径約60nmの球形で、エンベロープを有する。

感染動物の精液、尿、流産胎盤、胎児が感染源となる、ウマ類にのみ発生する固有のウイルス性疾病である。潜伏期は3〜14日程度で、症状は発熱感冒様症状、結膜炎浮腫など多様。組織学的所見として全身に分布する小動脈炎に伴う小動脈中膜の変性壊死が特徴的であるが、外見的な症状そのものは比較的軽微なことが多い。ただし、繁殖牝馬については胎児の流産を引き起こす要因となる。また、特に急性期を過ぎた牡馬は、表面に出ない形でのキャリアーとなる事が多い点が特徴として挙げられる。

なお、本疾病は世界各地に存在しているが、日本は世界的に見ても数少ない清浄地で、過去の発生例も無い。

対処

感染した場合には治療が行われる。ただし、特別な治療法は無く、基本的に対症療法である。

日本では感染馬については届出や隔離の義務があるものの、同じ馬の伝染病でも家畜伝染病に指定されている馬伝染性貧血とは異なり、感染が殺処分に直結する様な疾病ではない。ただし、流産を引き起こす、ひいては流行が畜産(競走馬生産)の業界に経済的な打撃を及ぼす病気であるため、サラブレッドなどのウマ類の生産が行われている国・地域では常時警戒される病気の一つである。

この病気に対しては生ワクチン不活化ワクチンが実用化されており、日本では不活化ワクチンを備蓄している。

国家間の入国衛生条件の取り決めによって、本疾病について陰性が確認できない馬については、清浄地である日本への輸入は基本的に入国許可が下りない。その為、海外のセールで馬を購買しようとする際、日本関連のバイヤーは必ず最初にEVAステータスの項目で陰性である事を確認するのが基本的な手順となっている。これは海外でも市場関係者ならば知っている基本的な事項であり、上場者側も日本人が多く集まるセールでは、検疫の際に陰性が確認できなくなるのを防止する為に、上場馬にEVAワクチンの接種を行わないのが常識である。

エピソード

2007年11月25日のジャパンカップに出走予定で来日していたこの年の凱旋門賞馬であるアイルランド競走馬ディラントーマスが、これに先立つ入国時の検疫の結果、馬ウイルス性動脈炎の陰性が確認できなかった為に出走断念に追い込まれた。

なお、これは陽性を意味するものではなく、ディラントーマスには本疾病の症状は出ていないものの、来日以前の2007年10月末、アメリカ滞在中にEVAワクチンを接種していたことが判明している。この為、陰性が確認できなかったのは、ワクチン抗体の為である可能性も考えられるものの、陰性が確認できない時点で日本・アイルランド両国間の入国衛生条件を満たしていないと判断され、入国許可が下りなかった。

関連項目

参考文献

  • 清水悠紀臣ほか 『動物の感染症』 近代出版 2002年 ISBN 4874020747
  • 見上彪監修 『獣医感染症カラーアトラス』 文永堂出版 2006年 ISBN 4830032030
家畜伝染病
言葉
組織・施設等
協定・法律等

SPS協定(世界貿易機関) - OIEコード(国際獣疫事務局) - 家畜伝染病予防法農水省) - 狂犬病予防法厚労省) - 口蹄疫対策特別措置法 - Category:畜産関連法規

 
世界の旗 国際獣疫事務局 リスト疾病
複数種
ウシ
ヒツジヤギ
ウマ

アフリカ馬疫 - 馬伝染性子宮炎 - 媾疫 - 東部馬脳炎 - 西部馬脳炎 - 馬伝染性貧血 - 馬インフルエンザ - 馬ピロプラズマ症 - 馬鼻肺炎 - 馬ウイルス性動脈炎 - 鼻疽 - スーラ病 - ベネズエラ馬脳脊髄炎

ブタ
トリ
ウサギ
ハチ

アカリンダニ症 - アメリカ腐蛆病 - ヨーロッパ腐蛆病 - スモール・ハイブ・ビートル症 - ミツバチトゲダニ症 - バロア症

魚類
軟体動物

Bonamia ostreae感染症 - Bonamia exitiosus感染症 - Marteilia refringens感染症 - Mikrocytos roughleyi感染症 - Perkinsus marinus感染症 - Perkinsus olseni感染症 - Xenohaliotis californiensis感染症

甲殻類

タウラ症候群 - 白点病 - イエローヘッド病 - バキュロウイルス・ペナエイによる感染症 - モノドン型バキュロウイルスによる感染症 - 伝染性皮下造血器壊死症 - ザリガニ病

その他
 
法定伝染病
届出伝染病

ブルータング - アカバネ病 - 悪性カタル熱 - チュウザン病 - ランピースキン病 - 牛ウイルス性下痢 - 牛伝染性鼻気管炎 - 牛伝染性リンパ腫 - アイノウイルス感染症 - イバラキ病 - 牛丘疹性口内炎 - 牛流行熱 - 類鼻疽 - 破傷風 - 気腫疽 - レプトスピラ症 - サルモネラ症 - 牛カンピロバクター症 - トリパノソーマ症 - トリコモナス症 - ネオスポラ症 - 牛バエ幼虫症 - ニパウイルス感染症 - 馬インフルエンザ - 馬ウイルス性動脈炎 - 馬鼻肺炎 - ヘンドラウイルス感染症 - 馬痘 - 野兎病 - 馬伝染性子宮炎 - 馬パラチフス - 仮性皮疽 - 小反芻獣疫 - 伝染性膿疱性皮膚炎 - ナイロビ羊病 - 羊痘 - マエディ・ビスナ - 伝染性無乳症 - 流行性羊流産 - トキソプラズマ症 - 疥癬 - 山羊痘 - 山羊関節炎・脳炎 - 山羊伝染性胸膜肺炎 - オーエスキー病 - 伝染性胃腸炎 - 豚テシオウイルス性脳脊髄炎 - 豚繁殖・呼吸障害症候群 - 豚水疱疹 - 豚流行性下痢 - 萎縮性鼻炎 - 豚丹毒 - 豚赤痢 - 鳥インフルエンザ - 鶏痘 - マレック病 - 鶏伝染性気管支炎 - 鶏伝染性喉頭気管炎 - 伝染性ファブリキウス嚢病 - 鶏白血病 - 鳥結核 - 鳥マイコプラズマ症 - ロイコチトゾーン症 - あひるウイルス性肝炎 - あひるウイルス性腸炎 - 兎出血病 - 兎粘液腫 - バロア症 - チョーク病 - アカリンダニ症 - ノゼマ症

  • 表示
  • 編集