鶴八鶴次郎

鶴八鶴次郎(つるはちつるじろう)は、川口松太郎による短編小説・新派戯曲。「オール読物」の1934年10月号に掲載。翌年、第1回直木三十五賞を受賞。1938年と1956年には映画化、1956年1966年1973年にはテレビドラマ化している。

あらすじ

時は大正時代。舞台は東京。鶴賀鶴八、鶴次郎という新内の名コンビがいた[1]。彼らは、心の中ではお互いに尊敬し好意を抱き合っていたが、芸への熱意から頻繁に喧嘩していた。喧嘩別れをし、鶴八は料亭へ嫁がざるを得なくなった。

映画

1938年版

映画『鶴八鶴次郎(1938年)(英語版)』:長さは89分。

1956年版

映画の長さは125分[3]。第7回ブルーリボン賞助演男優賞(多々良純)を受賞した作品である。

テレビドラマ

テレビドラマは3度放送されているが、いずれも前後編となっている。

1956年版

1956年10月22日・同年10月29日KRT(現:TBSテレビ)の『ウロコ座』(月曜21:50 - 22:20。武田薬品工業一社提供)で放送。

1966年版

1966年1月6日・同年1月13日フジテレビ系列の『シオノギテレビ劇場』(当時木曜22:00 - 22:45。塩野義製薬一社提供)で放送。

1973年版

1973年12月12日・同年12月19日NET(現:テレビ朝日)系列の『女・その愛のシリーズ』(水曜21:00 - 21:55)で放送。

KRT ウロコ座
前番組 番組名 次番組
虚無僧
鶴八鶴次郎(1956年版)
尾花末露曽我菊
フジテレビ系列 シオノギテレビ劇場
人情話文七元結
鶴八鶴次郎(1966年版)
終末の刻
NET系列 女・その愛のシリーズ
鶴八鶴次郎(1973年)

脚注

  1. ^ 鶴八鶴次郎 - 劇団新派公式サイト
  2. ^ “成瀬巳喜男『鶴八鶴次郎』|山田五十鈴と長谷川一夫のツンデレっぷりに注目【面白すぎる日本映画 第6回】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト”. serai.jp (2017年6月14日). 2021年2月2日閲覧。
  3. ^ “鶴八鶴次郎 : 作品情報”. 映画.com. 2021年2月2日閲覧。
  4. ^ “鶴八鶴次郎(1956年版)”. テレビドラマデータベース. 2021年2月3日閲覧。
  5. ^ “鶴八鶴次郎(1966年版)”. テレビドラマデータベース. 2021年2月3日閲覧。
  6. ^ “鶴八鶴次郎(1973年版)”. テレビドラマデータベース. 2021年2月3日閲覧。

外部リンク

直木三十五賞
 
1930年代 - 1950年代(第1回 - 第42回)
1930年代
1940年代
1950年代
 
1960年代 - 1970年代(第43回 - 第82回)
1960年代
1970年代
 
1980年代 - 1990年代(第83回 - 第122回)
1980年代
1990年代
 
2000年代 - 2010年代(第123回 - 第162回)
2000年代
2010年代
 
2020年代 - 2030年代(第163回 - )
2020年代
カテゴリ カテゴリ
成瀬巳喜男監督作品
1930年代
1940年代
  • 旅役者(1940年)
  • なつかしの顔(1941年)
  • 上海の月(1941年)
  • 秀子の車掌さん(1941年)
  • 母は死なず(1942年)
  • 歌行燈(1943年)
  • 愉しき哉人生(1944年)
  • 芝居道(1944年)
  • 勝利の日まで(1945年)
  • 三十三間堂通し矢物語(1945年)
  • 浦島太郎の後裔(1946年)
  • 俺もお前も(1946年)
  • 四つの恋の物語 第2話(1947年)
  • 春の目ざめ(1947年)
  • 不良少女(1949年)
1950年代
  • 石中先生行状記(1950年)
  • 怒りの街(1950年)
  • 白い野獣(1950年)
  • 薔薇合戦(1950年)
  • 銀座化粧(1951年)
  • 舞姫(1951年)
  • めし(1951年)
  • お国と五平(1951年)
  • おかあさん(1952年)
  • 稲妻(1952年)
  • 夫婦(1953年)
  • 妻(1953年)
  • あにいもうと(1953年)
  • 山の音(1954年)
  • 晩菊(1954年)
  • 浮雲(1955年)
  • くちづけ(1955年)
  • 驟雨(1956年)
  • 妻の心(1956年)
  • 流れる(1956年)
  • あらくれ(1957年)
  • 杏っ子(1958年)
  • 鰯雲(1958年)
  • コタンの口笛(1959年)
1960年代
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:映画/PJ映画)。

  • 表示
  • 編集