1743年

千年紀: 2千年紀
世紀: 17世紀 - 18世紀 - 19世紀
十年紀: 1720年代 1730年代 1740年代 1750年代 1760年代
: 1740年 1741年 1742年 1743年 1744年 1745年 1746年
1743年のカフェ・プロコップの様子。作者不詳。

1743年(1743 ねん)は、西暦グレゴリオ暦)による、火曜日から始まる平年

他の紀年法

この節は、ウィキプロジェクト 紀年法ガイドラインに基づいて記述されています。この節に大きな変更を加える場合には、あらかじめ上記プロジェクトのノートで提案し、合意を形成してください。
凡例
  • 分類にある「日本」「中国」「中国周辺」「朝鮮」「ベトナム」は地域概念であり、特定の国家をさすものではなく、またその外延は便宜的に定めたものである。特に「*」の付された王朝の分類は仮配置であり、現在も「ガイドライン」のノートで対応を検討中である。
  • 「中国周辺」は、「広義の北アジア中央アジア、及びこれに隣接する中国の一部地域(ほぼ中央ユーラシアに相当)」を指す。
  • 一段右寄せの箇条に掲げた元号は、その上段の元号を建てた王朝に対抗する私年号である。
  • 仏滅紀元及びユダヤ暦は、現在のところ元年と対応する西暦年から逆算した数を表示しており、旧暦等の暦日の記述とともに確実な出典を確認していないので利用には注意されたい。
  • 皇紀は日本で1873年の太陽暦採用と同時に施行された。
  • 檀紀は大韓民国で1948年から1961年まで公式に使用された。
  • 主体暦は朝鮮民主主義人民共和国で1997年から公式に使用されている。
  • 仏滅紀元は紀元前543年を元年とするタイ仏暦を基準にしている。スリランカなどでは紀元前544年を元年としているので1を加算されたい。

カレンダー

1月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

できごと

自身が発明した四分儀を持つジョン・エルトン ジョン・ヴァンダーバンク

1月-3月

  • 1月1日 - ヴェランドリエ兄弟のロッキー山脈探検(英語版)ジャン=バティスト・ド・ラ・ヴェランドリエ(英語版)フランソワ・ド・ラ・ヴェランドリエ(英語版)(通称「ヴェランドリエ兄弟」)がヨーロッパ人として初めて東側からロッキー山脈を観測する[9](西側からはコンキスタドールが既に観測していた)。
ウッズ湖のヴェランドリエ兄弟』
- ヴェランドリエ兄弟のロッキー山脈探検:ヴェランドリエ兄弟とマンダン族の随行者2人が、現在のモンタナ州ヘレナ近くの山麓に到達する[11]
- フィリピンで地震[12]

4月-6月

  • 4月2日 - ヴェランドリエ兄弟のロッキー山脈探検:ヴェランドリエ兄弟が、グレートプレーンズがフランス国王ルイ15世の領地であると主張する文を彫り込んこんだ鉛板を埋める。この板は、170年後の1913年2月16日サウスダコタ州ピア出身のハリエット・フォスターという女学生によって発見されたことでようやく日の目を見た[15][16]
ラ・ヴェランドリエ兄弟の鉛板(表板)
サウスダコタ州で発見されたラ・ヴェランドリエ兄弟の鉛板(表板)。1913年に発見。
白馬に乗るジョージ2世
1743年のデッティンゲンの戦いにおけるジョージ2世、ジョン・ウートン作。

7月-9月

サミュエル・スコット
マニラ・ガレオン(右)を拿捕するセンチュリオン号、サミュエル・スコット作。

10月-12月

誕生

「Category:1743年生」も参照

死去

「Category:1743年没」も参照
アンドレ=エルキュール・ド・フルーリー
アンドレ=エルキュール・ド・フルーリー

フィクションのできごと

  • 5月4日 (寛保3年4月11日) - 飯島平太郎、刀屋で黒川孝藏に絡まれ、これを斬殺。(落語『牡丹灯籠』)

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ "Epidemiology of the Black Death and Successive Waves of Plague" by Samuel K Cohn JR. Medical History.
  2. ^ Axworthy 2018, p. 172
  3. ^ a b 歴史学研究会 2017, p. 197.
  4. ^ a b c d e 歴史学研究会 2017, p. 196.
  5. ^ 山本 2007, p. 118.
  6. ^ “沿革”. 白鶴酒造. 2020年11月12日閲覧。
  7. ^ 中村 2010, p. 282.
  8. ^ a b 中村 2010, p. 283.
  9. ^ Frederick Samuel Dellenbaugh, Breaking the Wilderness: The Story of the Conquest of the Far West (G.P. Putnam and Sons, 1908) p139
  10. ^ Maureen Cassidy-Geiger, Fragile Diplomacy (Yale University Press, 2007) p38
  11. ^ Olin Dunbar Wheeler, The Trail of Lewis and Clark, 1804-1904: A Story of the Great Exploration Across the Continent in 1804-6 (G.P. Putnam and Sons, 1904) p213
  12. ^ D. R. M. Irving, Colonial Counterpoint: Music in Early Modern Manila (Oxford University Press, 2010)
  13. ^ Olivier Bernier, Louis XV (New Word City, 2018)
  14. ^ The Cambridge Modern History, Volume 6: The Eighteenth Century, ed. by A. W. Ward, et al. (Macmillan, 1909) p314
  15. ^ George M. Wrong, The conquest of New France (Yale University Press, 1918) p129
  16. ^ Hunhoff, Bernie (1989). “Discovering The Verendrye Plate”. South Dakota Magazine (27). https://www.southdakotamagazine.com/verendrye-plate 2020年11月13日閲覧。. 
  17. ^ Nanda R. Shrestha, In the Name of Development: A Reflection on Nepal (University Press of America, 1997) p6
  18. ^ Royal B. Hassrick, The Sioux: Life and Customs of a Warrior Society (University of Oklahoma Press, 2012)
  19. ^ James Ross McCain, Georgia as a Proprietary Province: The Execution of a Trust (R.G. Badger, 1917) p298
  20. ^ "Adolphus Frederick of Holstein-Entin, in The American Cyclopedia: A Popular Dictionary of General Knowledge", ed. by George Ripley and Charles A. Dana (D. Appleton and Company, 1873) p129
  21. ^ Francisco Antonio Mourelle, Voyage of the Sonora in the Second Bucareli Expedition, translated by Daines Barrington (T.C. Russell, 1920) p108
  22. ^ "James Oglethorpe", by Dr. Walter H. Charlton, in The American Monthly Magazine (June 1911) p294
  23. ^ Bernard D. Rostker, Providing for the Casualties of War: The American Experience Through World War II (Rand Corporation, 2013) p46
  24. ^ Charles C. Royce, Indian Land Cessions of the United States, (U.S. Government Printing Office, 1899) p569
  25. ^ DK 2013, p. 249.
  26. ^ Ralph Emerson Twitchell, The Leading Facts of New Mexican History, Vol. I (Torch Press, 1911, reprinted by Sunstone Press, 2007) p438
  27. ^ Bruce Parker, The Power of the Sea: Tsunamis, Storm Surges, Rogue Waves, and Our Quest to Predict Disasters (St. Martin's Press, 2012)
  28. ^ De Munck, J., Sterrekundige Waarneemingen op de Comeet of Staart-Sterre; Sedert den 29 November des Jaars 1743. tot op den 1 Maart van den Jaare 1744, Amsterdam/Middelburg: Isaak Tirion/Hendrik van Hoekke, 1744.
  29. ^ Neil Safier, Measuring the New World: Enlightenment Science and South America (University of Chicago Press, 2008) p104
  30. ^ David A.J. Seargent, The Greatest Comets in History: Broom Stars and Celestial Scimitars (Springer, 2008) p116
  31. ^ Andrew Lang, A History of Scotland from the Roman Occupation (W. Blackwood and Sons, 1907) p443
  32. ^ Michael A. Beatty, The English Royal Family of America, from Jamestown to the American Revolution (McFarland, 2003) p164
  33. ^ 山本 2007, pp. 118–119.
  34. ^ ジェルメーヌ・ド・ロチルド(フランス語版) (1962). Luigi Boccherini. Sa vie, son œuvre. プロン(フランス語版). pp. 190 
  35. ^ Jeanne Bécu, countess du Barry mistress of Louis XV of France Encyclopædia Britannica

参考文献

  • 中村甚五郎『アメリカ史「読む」年表事典1』原書房、2010年10月22日。ISBN 978-4562046423。 
  • Axworthy, Michael (2018). Crisis, Collapse, Militarism and Civil War: The History and Historiography of 18th Century Iran. Oxford University Press. ISBN 9780190250324 
  • ドーリング・キンダースリー 著、藤井留美 訳、樺山紘一 編『ビジュアル版 人類の歴史大年表』柊風舎、2013年11月11日。ISBN 9784864980074。 
  • 歴史学研究会 編『世界史年表 第3版』岩波書店、2017年10月28日。ISBN 9784000612265。 

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、1743年に関連するカテゴリがあります。
18世紀の十年紀と各年
《1690年代 《1700年 16世紀 17世紀 - 18世紀 - 19世紀 20世紀 1801年》 1810年代》
1700年代 1701年 1702年 1703年 1704年 1705年 1706年 1707年 1708年 1709年
1710年代 1710年 1711年 1712年 1713年 1714年 1715年 1716年 1717年 1718年 1719年
1720年代 1720年 1721年 1722年 1723年 1724年 1725年 1726年 1727年 1728年 1729年
1730年代 1730年 1731年 1732年 1733年 1734年 1735年 1736年 1737年 1738年 1739年
1740年代 1740年 1741年 1742年 1743年 1744年 1745年 1746年 1747年 1748年 1749年
1750年代 1750年 1751年 1752年 1753年 1754年 1755年 1756年 1757年 1758年 1759年
1760年代 1760年 1761年 1762年 1763年 1764年 1765年 1766年 1767年 1768年 1769年
1770年代 1770年 1771年 1772年 1773年 1774年 1775年 1776年 1777年 1778年 1779年
1780年代 1780年 1781年 1782年 1783年 1784年 1785年 1786年 1787年 1788年 1789年
1790年代 1790年 1791年 1792年 1793年 1794年 1795年 1796年 1797年 1798年 1799年
1800年代 1800年