1740年

千年紀: 2千年紀
世紀: 17世紀 - 18世紀 - 19世紀
十年紀: 1720年代 1730年代 1740年代 1750年代 1760年代
: 1737年 1738年 1739年 1740年 1741年 1742年 1743年

1740年(1740 ねん)は、西暦グレゴリオ暦)による、金曜日から始まる閏年

他の紀年法

この節は、ウィキプロジェクト 紀年法ガイドラインに基づいて記述されています。この節に大きな変更を加える場合には、あらかじめ上記プロジェクトのノートで提案し、合意を形成してください。
凡例
  • 分類にある「日本」「中国」「中国周辺」「朝鮮」「ベトナム」は地域概念であり、特定の国家をさすものではなく、またその外延は便宜的に定めたものである。特に「*」の付された王朝の分類は仮配置であり、現在も「ガイドライン」のノートで対応を検討中である。
  • 「中国周辺」は、「広義の北アジア中央アジア、及びこれに隣接する中国の一部地域(ほぼ中央ユーラシアに相当)」を指す。
  • 一段右寄せの箇条に掲げた元号は、その上段の元号を建てた王朝に対抗する私年号である。
  • 仏滅紀元及びユダヤ暦は、現在のところ元年と対応する西暦年から逆算した数を表示しており、旧暦等の暦日の記述とともに確実な出典を確認していないので利用には注意されたい。
  • 皇紀は日本で1873年の太陽暦採用と同時に施行された。
  • 檀紀は大韓民国で1948年から1961年まで公式に使用された。
  • 主体暦は朝鮮民主主義人民共和国で1997年から公式に使用されている。
  • 仏滅紀元は紀元前543年を元年とするタイ仏暦を基準にしている。スリランカなどでは紀元前544年を元年としているので1を加算されたい。

カレンダー

1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29
3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

できごと


誕生

「Category:1740年生」も参照

死去

「Category:1740年没」も参照

脚注

注釈

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ 谷井 2022, p. 288.
  2. ^ Horace Bénédict de Saussure Swiss physicist Encyclopædia Britannica
  3. ^ Clement XII pope Encyclopædia Britannica

参考文献

  • 谷井陽子 著「第6章 比類なき盛世の果てに――清朝全盛期」、姜 尚中 編『アジア人物史 第8巻 アジアのかたちの完成』集英社、2022年12月1日、288頁。ISBN 978-4081571086。 

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、1740年に関連するカテゴリがあります。
18世紀の十年紀と各年
《1690年代 《1700年 16世紀 17世紀 - 18世紀 - 19世紀 20世紀 1801年》 1810年代》
1700年代 1701年 1702年 1703年 1704年 1705年 1706年 1707年 1708年 1709年
1710年代 1710年 1711年 1712年 1713年 1714年 1715年 1716年 1717年 1718年 1719年
1720年代 1720年 1721年 1722年 1723年 1724年 1725年 1726年 1727年 1728年 1729年
1730年代 1730年 1731年 1732年 1733年 1734年 1735年 1736年 1737年 1738年 1739年
1740年代 1740年 1741年 1742年 1743年 1744年 1745年 1746年 1747年 1748年 1749年
1750年代 1750年 1751年 1752年 1753年 1754年 1755年 1756年 1757年 1758年 1759年
1760年代 1760年 1761年 1762年 1763年 1764年 1765年 1766年 1767年 1768年 1769年
1770年代 1770年 1771年 1772年 1773年 1774年 1775年 1776年 1777年 1778年 1779年
1780年代 1780年 1781年 1782年 1783年 1784年 1785年 1786年 1787年 1788年 1789年
1790年代 1790年 1791年 1792年 1793年 1794年 1795年 1796年 1797年 1798年 1799年
1800年代 1800年