トランステージ

トランステージ
トランステージ
トランステージ
製造 ロッキード・マーティン (1964年–1989年)
エンジン AJ-10 2基
推進剤 NTO/エアロジン-50
推力 71.166kN
燃焼時間 440秒
使用するロケット タイタンⅢ (上段)
大きさ
全高 4.57メートル (15.0 ft)
直径 3.05メートル (10.0 ft)
質量 12,247キログラム (27,000 lb)

トランステージ英語:Transtage)とは、アメリカ合衆国が開発した上段ロケットである。タイタンⅢの上に搭載されて使用された[1]。40回打ち上げられ、うち3回失敗した[2]

その最初の打ち上げは1964年9月1日、タイタンⅢAによるものであった。トランステージの圧力保持に失敗し、その結果、早期のエンジン出力停止に至り、予定した軌道に投入できなかった[3]。 二回目の打ち上げは同年10月11日であったが、これには成功している。 最終打ち上げは1989年9月4日、ブースターにタイタン 34Dを用いてのものであった[4]

関連項目

脚注

  1. ^ Krebs, Gunter. “Transtage” (English). Gunter's Space Page. 2008年5月23日閲覧。
  2. ^ Wade, Mark. “Titan Transtage” (English). Encyclopedia Astronautica. 2008年5月23日閲覧。
  3. ^ Wade, Mark. “Titan 3A” (English). Encyclopedia Astronautica. 2008年5月23日閲覧。
  4. ^ Wade, Mark. “Titan 34D” (English). Encyclopedia Astronautica. 2008年5月23日閲覧。
各国テンプレート
  • ソビエト連邦の旗/ロシアの旗ソ連・ロシアのロケット
  • アメリカ合衆国の旗アメリカのロケット
  • 欧州連合の旗欧州のロケット
  • 日本の旗日本のロケット
  • 中華人民共和国の旗中国のロケット
  • インドの旗インドのロケット
その他のロケット
  • ウクライナの旗ウクライナ: ゼニット - ツィクロン - ドニエプル
  • イスラエルの旗イスラエル: シャヴィト
  • ブラジルの旗ブラジル: VLS-1 - VLM
  • 朝鮮民主主義人民共和国の旗北朝鮮: 白頭山1号 - 銀河2号 - 銀河3号・光明星号
  • イランの旗イラン: サフィール - シムルグ
  • 大韓民国の旗韓国: 羅老 - ヌリ
  • ニュージーランドの旗ニュージーランド: エレクトロン
  • インドネシアの旗インドネシア: RPS-420
一覧
開発中または未成功、退役済みのものを含む。
現役
計画
退役
中心項目



構成要素
オービター
オービター拡張機能
クルー
ミッション
試験
事故
支援系
射場・着陸場
特別プログラム
  • D-1 (STS-61-A)
  • ゲットアウェイスペシャル (GAS)(英語版)
  • ティーチャー・イン・スペースプロジェクト (TISP)(英語版)
  • シャトル・ミール計画
  • ヒッチハイカー計画(英語版)
派生物
関連項目
その他
  • スペースシャトル計画への批判(英語版)
液体燃料
低温
推進剤
液体水素/
液体酸素
液体メタン/
液体酸素
準低温
推進剤
ケロシン/
液体酸素
ハイパー
ゴリック
推進剤
ヒドラジン系/
四酸化二窒素
ケロシン/過酸化水素
非対称ジメチルヒドラジン/
硝酸
RS-68ロケットエンジン
固体燃料
ブースター
下段・中段ロケット
  • S-138
  • S-139
  • S-7
  • SR118
  • SR119
  • SR120
  • キャスター120
  • オライオン50
上段ロケット
原子力推進
小推力
エンジン
ハイパー
ゴリック推進剤
電気推進
DCアークジェット
  • MR-508
ホールスラスタ
イオンエンジン
関連項目
エンジン
サイクル
  • 表示
  • 編集