ブルー・スピリット・ブルース

ブルー・スピリット・ブルース
浅川マキスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ジャズブルース
時間
レーベル EXPRESS
プロデュース 寺本幸司、関根ゆき子
浅川マキ アルバム 年表
MAKI LIVE
1972年
ブルー・スピリット・ブルース
1972年
裏窓 MAKI V
1973年
テンプレートを表示

ブルー・スピリット・ブルース』は、1972年12月1日に発表された浅川マキの3枚目(通算4枚目)のオリジナル・スタジオ・アルバムである。

2011年1月19日、紙ジャケット仕様でリ・マスタリングの上、再発(規格品番:TOCT-27044)。

本作収録音源は他にDARKNESS I (1995年)とDARKNESS III (1997年)、DARKNESS IV (2007年)、Long Good-bye(2010年)でも聴くことができる。

解説

シンプルな中に密度の濃いブルースを放つ[1]

紙ジャケ盤での再発CDに納められた歌詩カードは、オリジナルレコード(LP盤)の歌詩カードを復刻したもの。浅川マキ本人による直筆の歌詩が印刷されている。

収録曲

Side A

  1. ブルー・スピリット・ブルース BLUE SPIRIT BLUES
  2. 難破ブルース SHIPWRECK BLUES
    • 作詩・作曲:BESSIE SMITH/日本語詩:浅川マキ
      • JASRACデータベースに於いては外国作品/出典:PJ(サブ出版者作品届)、作品コード:0S0-3676-2 SHIPWRECK BLUES[3]と、
    内国作品/出典:SM(録音実績)、作品コード:169-0960-7 難破ブルース[3]の二つで登録。
    前者は2017年現在、PD状態で登録[3]
    後者の方は「訳詞」として浅川マキが登録されているが、2017年現在登録状況が未確定扱いとなっている[3]
  3. 奇妙な果実 STRANGE FRUIT
    • 作詩・作曲:ルイス・アレン(英語版、フランス語版)
  4. あの娘がくれたブルース
    • 作詩・作曲:浅川マキ

Side B

  1. ハスリン・ダン HUSTLIN' DAN
    • 作詩・作曲:JAMES CRAWFORD & J C JOHNSON/日本語詩:浅川マキ
    • 実際の作詩作曲分担は、不明。歌詩カードにはJAMES CRAWFORDのみ記載有り[3]
  2. ページ・ワン
  3. 灯ともし頃
    • 作詩・作曲:浅川マキ
    • 作詩:森須九八/作曲:浅川マキ
  4. 大砂塵
    • 作詩・作曲:浅川マキ

演奏者

スタッフ

  • 寺本幸司 - Producer
  • 関根ゆき子 - Producer
  • 渋谷森久 - Director & Musical Adviser
  • 山木幸三郎 - Musical Adviser
  • 森知明 - Recording Engineer
  • 勝山泰祐 - Photo
  • 周東圀夫 - Designer
  • 麻生静子 - Recording Manager

脚注・出典

  1. ^ CD2011年1月19日発売、規格品番:TOCT-27043、帯より。
  2. ^ 浅川マキの作品はすべて「作詞」ではなく「作詩(日本語詩)」とクレジットされているので、誤記ではない。
  3. ^ a b c d e JASRAC作品データベース検索サービス J-WID 検索結果
  • 表示
  • 編集
シングル

1.東京挽歌 / アーメン・ジロー - 2.夜が明けたら / かもめ - 3.ちっちゃな時から - 4.港の彼岸花 - 5.少年 - 6.こんな風に過ぎて行くのなら - 7.裏窓 / 翔べないカラス - 8.夕凪のとき - 9.マイ・マン - 10.こころ隠して - 11.コントロール - 12.見えないカメラ

アルバム
1970年代作品

浅川マキの世界 - II - LIVE - ブルー・スピリット・ブルース - 裏窓 - VI - 灯ともし頃 - 流れを渡る - ライヴ・夜 - 寂しい日々

1980年代作品
1990年代作品

BLACK-blackにgood luck- - 黒い空間 - こんな風に過ぎて行くのなら - 闇のなかに置き去りにして

ベスト・その他アルバム

コンパクト盤「浅川マキ」 - Selected Album by MAKI - DARKNESS - DARKNESS I - DARKNESS II - DARKNESS III - DARKNESS IV - Long Good-bye - スキャンダル 京大西部講堂1982

映像作品

幻の男たち LIVE1984 - 浅川マキがいた頃

楽曲

夜が明けたら - かもめ - ふしあわせという名の猫 - ロング・グッド・バイ - 赤い橋 - 朝日のあたる家 (朝日樓) - 奇妙な果実 - あなたなしで - それはスポットライトではない - センチメンタル・ジャーニー - あのひとは行った - 私のブギウギ - ナイロン・カバーリング - 暗い日曜日 - 都会に雨が降る頃 - マイ・マン - 町の汽船 - コントロール - 炎の向こうに - アメリカの夜 - 夜のカーニバル

著書

幻の男たち - こんな風に過ぎて行くのなら

関連人物
関連項目

新宿 - 池袋 - アンダーグラウンド - - 白黒写真 - 蠍座 - 京大西部講堂 - 文芸坐ル・ピリエ - 新宿 PIT INN - 東芝EMI - EXPRESS - EASTWORLD - 音楽出版JUN & KEI - 小澤音楽事務所 - せなまる舎 - アビオン・レコード - ユニバーサルミュージック合同会社 - ジャズ - ブルース - ゴスペル