DARKNESS IV

DARKNESS IV
浅川マキベスト・アルバム
リリース
ジャンル ジャズブルース
時間
レーベル EASTWORLD
浅川マキ アルバム 年表
闇のなかに置き去りにして -BLACK に GOOD LUCK-
(1997年)
DARKNESS IV
(2007年)
Long Good-bye
(2010年)
テンプレートを表示

DARKNESS IV』(ダークネス フォー)は、2007年2月14日に発表された浅川マキのベストアルバムである。

解説

  • 浅川マキ ゼロアワーシリーズ・ベストアルバム第4弾にして、終章[1]
  • DISC 1は“初期作品集(Vol.3)”と題し、アンダーグラウンドシアター蠍座での浅川マキ・デビューライブ、紀伊國屋シアターでの大晦日公演、その他『裏窓』など初期作品からのコンピレーション。
  • DISC 2は“My Favorite Songs”と題し、1990年代のアルバム『BLACK -black に good luck-』より3曲、『CAT NAP』、『マイ・マン』、そして文芸坐ル・ピリエでの大晦日公演を収録した『黒い空間』からそれぞれ2曲、他1曲のコンピレーション。

収録曲

曲名後の〈〉内はオリジナルアルバム名。

DISC 1 初期作品集(VOL.3)

  1. トラブル イン マインド - Trouble In Mind -裏窓 MAKI V
    日本語詞:浅川マキ/作曲:Richard M. Jones
  2. 翔ばないカラス〈裏窓 MAKI V〉
    作詞:真崎・守/作曲:浅川マキ
  3. 町の酒場で〈裏窓 MAKI V〉
    作詞・作曲:浅川マキ
  4. ケンタウロスの子守唄〈裏窓 MAKI V〉
    作詞:筒井康隆/作曲:山下洋輔
  5. ロンサム ロード - Lonesome Road -〈裏窓 MAKI V〉
    日本語詞:浅川マキ/作曲:Nathaniel Shilkret
  6. わたしが娼婦になったならMAKI II
    作詞:寺山修司/作曲:山木幸三郎
  7. 愛さないの 愛せないの浅川マキの世界
    作詞:寺山修司/作曲:山木幸三郎
    (アンダーグラウンドシアター/蠍座・ライブ) - 1968年12月
  8. 十三日の金曜日のブルース〈浅川マキの世界〉
    作詞:寺山修司/作曲:山木幸三郎
    (アンダーグラウンドシアター/蠍座・ライブ) - 1968年12月
  9. 山河ありき〈浅川マキの世界〉
    作詞:寺山修司/作曲:山木幸三郎
    (アンダーグラウンドシアター/蠍座・ライブ) - 1968年12月
  10. ガソリン アレイMAKI LIVE
    日本語作詞:浅川マキ/作詞:ロッド・スチュワート/作曲:ロン・ウッド
    紀伊國屋ホール・ライブ) - 1971年大晦日公演
  11. さかみち〈MAKI LIVE〉
    作詞・作曲:浅川マキ
    (紀伊國屋ホール・ライブ) - 1971年大晦日公演
  12. こんな風に過ぎて行くのならこんな風に過ぎて行くのなら
    作詞・作曲:浅川マキ

 DISC 2 My Favorite Songs

  1. 憂鬱(II)〈BLACK -black に good luck-〉
    作詞:浅川マキ/作曲:下山淳
  2. 憂鬱なひとり歩き〈BLACK -black に good luck-〉
    作詞:浅川マキ/作曲:下山淳・奈良敏博池畑潤二
  3. 少年(II)〈BLACK -black に good luck-〉
    作詞:浅川マキ/作曲:浅川マキ・奈良敏博
    • 1971年のアルバム『MAKI II』に収録された「少年」のセルフカヴァー曲。大胆なアレンジがなされている。
  4. むかしCAT NAP
    作詞:浅川マキ/作曲:近藤等則
  5. こころ隠して〈CAT NAP〉
    作詞:浅川マキ/作曲:近藤等則
  6. ナイロン・カバーリング寂しい日々
    作曲:Marc Levin /翻訳:山本安見南正人にも意味を感じ取ってもらったという[2])。/日本語詞:浅川マキ
  7. 今夜はおしまい〈マイ・マン〉
    作詞・作曲:浅川マキ
  8. 〈マイ・マン〉
    作詞・作曲:浅川マキ
  9. あの人は行った黒い空間
    作詞・作曲:浅川マキ
  10. LOVE TIME〈黒い空間〉
    作詞:浅川マキ/作曲:Bobby Watson

なお、Track.5~6 、Track.9~10間にそれぞれ「~語り~」を収録

演奏者

DISC 1

DISC 2

レコーディング・スタッフ

  • 田村仁 - Produce & Photograph
  • 吉野金次 (GREEN DOOR)
  • 松村崇 (MASTERED)
  • 木下孝 (クロックワイズ)
  • 柴田徹 (せなまる舎)
  • 寺本幸司 - Adviser
  • 中曽根純也 - Executive Producer
  • 小林壮一 - Executive Producer

Special Thanks To

ほか

脚注・出典

  1. ^ CD2007年2月14日発売、品番:TOCT-26201~2、帯より。
  2. ^ 『ロング・グッドバイ 浅川マキの世界』浅川マキ・他:著 ISBN 978-4-86191-698-4
シングル

1.東京挽歌 / アーメン・ジロー - 2.夜が明けたら / かもめ - 3.ちっちゃな時から - 4.港の彼岸花 - 5.少年 - 6.こんな風に過ぎて行くのなら - 7.裏窓 / 翔べないカラス - 8.夕凪のとき - 9.マイ・マン - 10.こころ隠して - 11.コントロール - 12.見えないカメラ

アルバム
1970年代作品
1980年代作品
1990年代作品

BLACK-blackにgood luck- - 黒い空間 - こんな風に過ぎて行くのなら - 闇のなかに置き去りにして

ベスト・その他アルバム

コンパクト盤「浅川マキ」 - Selected Album by MAKI - DARKNESS - DARKNESS I - DARKNESS II - DARKNESS III - DARKNESS IV - Long Good-bye - スキャンダル 京大西部講堂1982

映像作品

幻の男たち LIVE1984 - 浅川マキがいた頃

楽曲

夜が明けたら - かもめ - ふしあわせという名の猫 - ロング・グッド・バイ - 赤い橋 - 朝日のあたる家 (朝日樓) - 奇妙な果実 - あなたなしで - それはスポットライトではない - センチメンタル・ジャーニー - あのひとは行った - 私のブギウギ - ナイロン・カバーリング - 暗い日曜日 - 都会に雨が降る頃 - マイ・マン - 町の汽船 - コントロール - 炎の向こうに - アメリカの夜 - 夜のカーニバル

著書

幻の男たち - こんな風に過ぎて行くのなら

関連人物
関連項目

新宿 - 池袋 - アンダーグラウンド - - 白黒写真 - 蠍座 - 京大西部講堂 - 文芸坐ル・ピリエ - 新宿 PIT INN - 東芝EMI - EXPRESS - EASTWORLD - 音楽出版JUN & KEI - 小澤音楽事務所 - せなまる舎 - アビオン・レコード - ユニバーサルミュージック合同会社 - ジャズ - ブルース - ゴスペル

  • 表示
  • 編集