ベセスダ・ソフトワークス

ベセスダ・ソフトワークス
現地語社名
Bethesda Softworks LLC
種類
有限責任会社
業種 情報通信業
事業分野 エンターテインメント
設立 1986年6月28日
創業者 クリストファー・ウィーバー
本社 メリーランド州ロックビル、
所有者 マイクロソフト
親会社 ゼニマックス・メディア
部門 ベセスダ・ゲームスタジオ
ウェブサイト https://bethesda.net/

ベセスダ・ソフトワークス: Bethesda Softworks LLC)は、1986年6月28日に設立されたアメリカ合衆国コンピュータゲーム会社

概要

ロールプレイングレースシミュレーション、およびスポーツゲームなど広範な作品がある[1]。特に『The Elder Scrolls』、『Fallout』、『サイコブレイク』、『Doom』などのFPS/TPS系ゲームのパブリッシャーとして知られる。

クリストファー・ウィーバーによってMedia Technology Limitedの一部門として1986年にメリーランド州ベセスダで設立され、名称はその地名から取られている。現在は同州ロックビルに本社を移している。

1990年代に映画『ターミネーター』のゲーム版『The Terminator』や『The Elder Scrolls: Arena』などのDOSMSーDOS向けのコンピューターゲームを発売。その後、売り上げの低迷などを経てベセスダ・ソフトワークスの財務や法務を管理するための会社として1999年にゼニマックス・メディアが設立され、ベセスダ・ソフトワークスはその子会社としてゲームの販売を担当するようになる。

ゲームの開発は新部門のベセスダ・ゲームスタジオに移り、ベセスダ・ソフトワークスとしてはベセスダ・ゲームスタジオ及び、ゼニマックス・メディアが買収した企業やフランチャイズのゲームの販売をするパブリッシャー業務が主体となる。以後『Doom』や『Fallout』などのゲームシリーズの新作及び過去の作品の移植版も含めてベセスダ・ソフトワークスが販売を行っている。

2020年、マイクロソフト社がゼニマックス・メディアを75億ドル(約7800億円)で買収する契約を締結した[2]。これにより、ベセスダ・ソフトワークスもマイクロソフト社の傘下に入った。そのためマイクロソフト社の家庭用ゲーム機Xboxシリーズと競合する他社の家庭用ゲーム機へのゲームソフトのリリースは消極的となったその一方で、過去に販売が開始された他社の家庭用ゲーム機のゲームソフトの販売は継続している。

日本でのゲームソフト販売は、ゼニマックス・メディアの日本法人であるゼニマックス・アジア株式会社が担当する。

主な作品

1980年代

  • Gridiron!(1986)

1990年代

  • The Terminator(1990)
  • Terminator 2029(1992)
  • The Elder Scrolls: Arena(1994)
  • The Terminator: Future Shock(1995)
  • SkyNET(1996)
  • The Elder Scrolls II: Daggerfall(1996)
  • An Elder Scrolls Legend: Battlespire(1997)
  • The Elder Scrolls Adventures: Redguard(1998)

2000年代

  • IHRA Drag Racing(2000)
  • The Elder Scrolls III: Morrowind(2002)
  • Call of Cthulhu: Dark Corners of the Earth(2005)
  • Star Trek: Legacy(2006)
  • Pirates of the Caribbean: The Legend of Jack Sparrow(2006)
  • The Elder Scrolls IV: Oblivion(2006)
  • Fallout 3(2008)
  • BULLY(2008)
  • Rogue Warrior(2009)
  • WET(2009)

2010年代

  • Fallout: New Vegas(2010)
  • Brink(2011)
  • Hunted: The Demon's Forge(2011)
  • RAGE(2011)
  • The Elder Scrolls V: Skyrim(2011)
  • Dishonored(2012)
  • Wolfenstein: The New Order(2014)
  • サイコブレイク(英: The Evil Within)(2014)
  • Wolfenstein: The Old Blood(2015)
  • Fallout 4(2015)
  • Doom(2016)
  • Dishonored 2(2016)
  • Prey(2017)
  • サイコブレイク2(英: The Evil Within 2)(2017)
  • Wolfenstein II: The New Colossus(2017)
  • Fallout 76 (2018)
  • Rage 2(2019)
  • Wolfenstein: Youngblood(2019)
  • Wolfenstein: Cyberpilot(2019)

2020年代

  • Doom Eternal(2020)
  • DEATHLOOP(2021)
  • Ghostwire: Tokyo(2022)
  • Redfall(2022)
  • Starfield(2023)

脚注

  1. ^ “Company Profile”. ZeniMax Media. 2012年5月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年10月11日閲覧。
  2. ^ “マイクロソフトがベセスダ・ソフトワークスの親会社ZeniMax Mediaを買収…金額は約7,843億円”. Game*Spark (2020年9月21日). 2020年9月21日閲覧。

外部リンク

  • Bethesda.net
  • Bethesda Game Studios(英語)
  • ZeniMax Media Inc.(英語)
  • ベセスダ・ソフトワークス (@Bethesda_jpn) - X(旧Twitter)
  • ベセスダ・ソフトワークス (bethesdajp) - Facebook
  • ベセスダ・ソフトワークス (@bethesda_jpn) - Instagram
  • ベセスダ・ソフトワークス - YouTubeチャンネル
  • ベセスダ・ソフトワークス - メディア芸術データベース ウィキデータを編集
  • 表示
  • 編集
人物
創業者
取締役会
上級幹部チーム
コーポレート
バイスプレジデント
ソフトウェア
クライアント
サーバー
開発言語
技術
オンラインサービス
ウェブサイト
Play Anywhere
  • Games for Windows – LIVE(英語版)
  • Xbox Live (Arcade
  • Marketplace(英語版))
  • Zune Social(英語版)
ゲーム
ハードウェア
教育と認識
ライセンス
会議
  • Build(英語版)
  • Ignite
  • Inspire(英語版)
  • MIX (Microsoft)(英語版)
  • PDC(英語版)
  • WinHEC(英語版)
批判
  • Windows(英語版)
  • Windows Vista(英語版)
  • Windows XP(英語版)
  • Windows 2000(英語版)
  • Windows Meに対する批判(英語版)
  • Windows 9xに対する批判(英語版)
  • Office(英語版)
  • Xbox 360
  • Internet Explorer(英語版)
  • 返金運動(英語版)
訴訟
  • アルカテル・ルーセント(英語版)
  • 欧州連合
  • アメリカ合衆国(英語版)
  • Lindows(英語版)
  • アップルコンピュータ(英語版)
  • Mikerowesoft(英語版)
買収企業
ゲーム
キャラクター
関連人物
部門
  • カテゴリ カテゴリ
  • コモンズ コモンズ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • アメリカ
  • 日本
その他
  • MusicBrainzレーベル
  • IdRef