中距離走

中距離走(ちゅうきょりそう)とは、陸上競技のうち中距離を走る競技の総称。短距離走長距離走の中間に位置する距離である。

概要

中距離走の定義は、一般的にクラウチングスタートからスタンディングスタートに変わる800mから3000m未満の範囲内とされているが、中距離走が具体的にどの距離までの範囲を指すのかにはいくつかの捉え方があり、必ずしも明確な定義があるわけではない。特に、小・中学やジュニア種目では1500mを長距離走とする場合も多いなど同じ距離の競技であっても、対象とする競技者の持つ運動能力により、定義が異なる場合が多い。なお、400mをこの部類と認識している者もいるが、400mはれっきとした短距離の範囲なので、それは誤りである。

中距離走においては、スピードを出す瞬発力、早いスピードを維持する能力(走スピード持久力)、さらに運動を維持するのに必要な高い心肺能力(走持久力)という3つの能力を同時に開発し、距離によってそれぞれの能力をバランスよく整える必要があり、苛酷な競技である。

また、短距離走とは異なり400メートルトラックをオープンコースで走り、トラックを数周する間に競技を行うため、レース戦略も重要となる。世界レベルの大会でも、スタート直後に多くの選手同士が激しくぶつかり合いながら良い位置取りを確保しようとしたり、逆に集団の中に入ってしまいポケット状態になり失速してしまいスパートの時期を逸してしまうといった場合が多く見られる。

中距離走の種類

その他

  • エリミネーションマイル - 一部のイベントで行われる種目。トラック4周(1600m)の競走だが、1周ごとに下位の者が脱落する[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 陸上・ミドルディスタンスC 男子エリミネーションマイルの坂東、初体験種目「楽しめた」神戸新聞(2021年8月21日)2022年3月12日閲覧。

関連項目

トラック競技
短距離走
中距離走
長距離走
リレー
ハードル
競歩
フィールド競技
跳躍競技
投てき競技
混成競技
ロードレース
競走
競歩
オフロードレース
太字はオリンピック・パラリンピック・世界選手権大会実施種目、斜字は性別を限定する実施種目
陸上競技
競走
跳躍競技
投てき競技
混成競技
水泳
体操
格闘技武道
射的
球技
フットボール
ハンドボール
ホッケー
バスケットボール
ラケットスポーツ
バレーボール
バットアンドボール競技
ゴルフ
その他
ウィンタースポーツ
雪氷滑走競技
スキー
スノーボード
スケート
そり競技
自転車競技
モータースポーツ
アウトドアスポーツ
ウォータースポーツ
スカイスポーツ
ローラースポーツ
アニマルスポーツ
マインドスポーツ
その他
  • 一覧記事一覧
  • カテゴリカテゴリ
  • ポータルポータル:スポーツ
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • ドイツ
  • チェコ