愛知文教女子短期大学

愛知文教女子短期大学
大学設置 1951年
創立 1927年
学校種別 私立
設置者 学校法人足立学園
本部所在地 愛知県稲沢市稲葉2-9-17
北緯35度15分19.2秒 東経136度47分18.45秒 / 北緯35.255333度 東経136.7884583度 / 35.255333; 136.7884583座標: 北緯35度15分19.2秒 東経136度47分18.45秒 / 北緯35.255333度 東経136.7884583度 / 35.255333; 136.7884583
学部 生活文化学科
 第一部
  生活文化専攻
  食物栄養専攻
 第二部[注 1]
幼児教育学科
 第一部
 第三部
デザインアート学科[注 2]
研究科 福祉専攻
ウェブサイト http://www.ai-bunkyo.ac.jp/
テンプレートを表示

愛知文教女子短期大学(あいちぶんきょうじょしたんきだいがく、英語: Aichi Bunkyo Women's College、公用語表記: 愛知文教女子短期大学)は、愛知県稲沢市稲葉2-9-17に本部を置く日本私立大学1927年創立、1951年大学設置。

概観

大学全体

愛知県稲沢市内にある日本私立短期大学。学校法人足立学園により1951年に稲沢女子短期大学として設置された。最大で昼間3学科(2学科と1学科2専攻)と夜間部1学科・昼間交代制1学科からなっていたが、現在は昼間2学科(幼児教育学科第一部・第三部、生活文化学科生活文化専攻・食物栄養専攻)となっている。

建学の精神(校訓・理念・学是)

愛知文教女子短期大学における建学の精神は「質実にして知性高く宗教的情操を身につけた真人を育成する」となっている。教育理念は「正・明・和・信」で「正しく、明るく、和やかで、信じあえる人を育成する」を意味する。

教育および研究

愛知文教女子短期大学は開学当初からの家政学科つまり生活文化学科が設置されており、生活文化専攻では学生の集大成としてファッションショーが、食物栄養専攻では栄養士養成に力をいれている。幼児教育学科では、附属幼稚園での教育実習が行われている。

学風および特色

愛知文教女子短期大学は、足立誾励が女子教育の重要性から「質実有為で宗教的情操を身につけた真人を育成」すべく、当時の稲沢町および地元協力により設立された稲沢高等女学校に始まる。

仏教思想に基づいた教育が行われている。

全国の短大でも数少ない第三部が設置されており、通学課程における勤労学生の姿が見受けられる。

沿革

  • 1927年:稲沢高等女学校が創設される。
  • 1951年:稲沢女子短期大学(いなざわじょしたんきだいがく)家政学科第一部が設置される。
  • 1952年:家政学科に第二部が設置される。
  • 1954年:家政科の学生数
  • 1963年:生活デザイン科が設置される(学生数[注 3]は女26[1][3]
  • 1966年:幼児教育学科1部が設置される(学生数[注 3]は女45[1][4]
  • 1969年:幼児教育学科に3部が設置される。
  • 1972年:生活デザイン科をデザイン美術科と改称。
  • 1990年:家政学科を生活文化学科(学生数[注 3]は女541[1][5][注 4])と改称。
  • 1993年:愛知文教女子短期大学と改称。学生数は以下のとおり[注 3]
    • 生活文化学科
    • デザイン美術科:女106[1][6]
    • 幼児教育学科
  • 1996年:専攻科福祉専攻を設置する。
  • 2000年:生活文化学科第二部が廃止[7]
  • 2003年:デザイン美術科をデザインアート学科と改称。
  • 2008年:デザインアート学科が廃止[7]
  • 2012年:生活文化専攻ファッションコース募集停止。
  • 2012年:足立学園総合研究所設立。
  • 2015年:専攻科福祉専攻廃止。

基礎データ

所在地

  • 愛知県稲沢市稲葉2-9-17

交通アクセス

教育および研究組織

学科

生活文化学科
  • 生活文化専攻:「情報医療」及び「情報ビジネス」の各コースがある。
  • 食物栄養専攻
幼児教育学科
  • 第一部
  • 第三部

過去の学科体制

生活文化学科
  • 第一部
    • 生活文化専攻
    • 食物栄養専攻
  • 第二部[注 1]
デザインアート学科[注 2]
幼児教育学科
  • 第一部
  • 第三部

専攻科

  • 福祉専攻

別科

  • なし

取得資格について

保育士資格
幼稚園教諭二種免許状:幼児教育学科第一部・第三部
栄養士資格
栄養教諭二種免許状:生活文化学科食物栄養専攻

附属機関

図書館
蔵書数約47,000冊となっている。

教育

特色ある大学教育支援プログラム
「目的意識確立のための実践教育」(生活文化学科)において2007年度に採択された。この取組は、2003年度より食物アレルギーに悩む親子を対象としたクリスマスパーティーを特別実習プログラムとして、生課授業に組み入れ実施してきたことを基礎としている。これにより、学生たちは明確な職業観を持つことができるようになり、より専門性を活かした職場への就職に繋がっている。

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

愛知文教女子短期大学のクラブ活動

学園祭

愛知文教女子短期大学の学園祭は毎年11月上旬に行われる。

大学関係者と組織

大学関係者組織

愛知文教女子短期大学には「誾恵会」と呼ばれる同窓会組織がある。

大学関係者

プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)「記載する人物」により、単独記事のない人物(赤リンクまたはリンクなし)は掲載禁止となっています。記事のある人物のみ追加してください。2021年12月

著名な出身者

施設

キャンパス

  • 1号館
  • 2号館
  • 講堂(体育館も兼ねている)
  • 本館:学生食堂がある。
  • 3号館:給食管理実習室がある。

愛知文教女子短期大学には第一寮・第二寮がある。

対外関係

系列校

社会との関わり

2007年(平成19年)4月から「地域貢献推進部」を設け、生涯学習講座や公開講座の実施、地域の方々への学生食堂の開放などの取組をとおして、地域に根ざした短期大学づくりを積極的に進めている。2012年(平成24年)10月には短期大学内に「足立学園総合研究所」を設立した。この研究所は「人と人 ヒトとモノ 笑顔を結ぶ」という理念のもと、地域に対して、衣食住の枠を越え上質なライフスタイルの提案を行う「Adachi Fashion Academy」部門と、地域住民へ幅広い生涯学習の場を提供する「いなざわコミュニティカレッジ」部門からなる。この研究所の事業の一つとして地域ニーズを調査し、必要に応じて大学の知財等を地域住民や各種ステークホルダーへ提供している。研究所長は地域貢献推進部長が兼任し、短期大学や地域ニーズとのマッチングの効率化、円滑化を図っている。また、稲沢市との間で、2011年(平成23年)に「災害時における協力体制に関する協定」を締結し、食物アレルギー対応の粉ミルクの備蓄、災害支援員としてのボランティアの派遣等に応えることになった。さらに、2013年(平成25年)には、子育て支援、生涯学習、食育等7項目からなる「連携に関する包括協定」を締結した。これに対し、各学科ではそれぞれの教育・研究の専門性を生かし、「にこにこBabyクラブ」や「めざせ!ちびっこシェフ」といった事業を推進している。教員は専門分野の有識者として、精力的に稲沢市行政運営に参画している。学生は「稲沢夏まつり」、「稲沢市消費生活展」、「そぶえイチョウ黄葉まつり」などの稲沢市並びに関係団体が主催する各種行事の運営に携わるボランティアとして活動を行っている。また、足立学園総合研究所を通じて、地域の各種ステークホルダーのニーズを受け、「稲葉宿の夏祭り」などの地域の町おこしイベントの立案・運営・ボランティア派遣などを行っている。2014年度(平成26年度)・2015年度(平成27年度)には「私立大学等改革総合支援事業(地域発展:タイプ2)」に申請し、選定された。愛知文教女子短期大学は「地域に根ざし、稲沢市の発展に寄与する大学」たるべく、地域との連携を一層推進する教育機関となっている。

就職について

生活文化学科
  • 生活文化専攻:約70%が医療事務に就く。一般事務、医療・福祉施設へも就職。
  • 食物栄養専攻:毎年約70%の学生が栄養士として社会へ。卒業後は管理栄養士への道もサポートしている。
幼児教育学科
専門職に就く人が大半。保育園への就職が特に多いが幼稚園への就職も目立つ。

附属学校

  • 愛知文教女子短期大学附属第一幼稚園
  • 愛知文教女子短期大学附属萩原幼稚園
  • 愛知文教女子短期大学附属一宮東幼稚園

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b 学生募集は1996年入学生で最終。2000年3月24日付で正式廃止。
  2. ^ a b 学生募集は2006年入学生で最終。2008年3月31日付で正式廃止。
  3. ^ a b c d 5月1日時点での学生数。
  4. ^ 旧来の家政学科と生活文化学科のトータル学生数。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j 出典:『全国学校総覧
  2. ^ a b 1955年度版1379頁より。
  3. ^ 1964年度版30頁より。
  4. ^ 1967年度版35頁より。
  5. ^ 1991年度版67頁より。
  6. ^ a b c d e 1994年度版74頁より。
  7. ^ a b 2011年度『全国短期大学高等専門学校一覧』107頁「愛知文教女子短期大学」の項より。

参考文献

関連項目

外部リンク

  • 愛知文教女子短期大学
全国栄養士養成施設協会
 
栄養士養成施設
北海道・東北
北海道
青森県
秋田県
岩手県
山形県
宮城県
福島県
関 東
群馬県
栃木県

宇都宮文星短期大学佐野日本大学短期大学 ・ アイエフシー栄養専門学校

茨城県

鯉淵学園農業栄養専門学校晃陽看護栄養専門学校 ・ つくば栄養調理製菓専門学校

埼玉県
千葉県
神奈川県
山梨県
東 京
大 学
短 大
専 門
北信越・東海
新潟県

悠久山栄養調理専門学校

石川県
富山県
福井県
静岡県
長野県
愛知県

愛知学泉短期大学愛知江南短期大学 ・ 愛知文教女子短期大学 ・ 愛知みずほ大学短期大学部名古屋文理大学短期大学部 ・ 名古屋栄養専門学校 ・ 名古屋文理栄養士専門学校

岐阜県
三重県
近 畿
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県

神戸女子大学神戸女子短期大学武庫川女子大学短期大学部 ・ 日本栄養専門学校 ・ 兵庫栄養調理製菓専門学校

奈良県
和歌山県
中国・四国
岡山県
広島県
鳥取県
島根県

島根県立大学短期大学部 ・ 松江栄養調理製菓専門学校

山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州・沖縄
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
鹿児島県
沖縄県
日本食品標準成分表食育食事バランスガイド
 
管理栄養士養成課程
北海道・東北
北海道
青森県
岩手県
山形県
宮城県
福島県
関 東
群馬県
茨城県
埼玉県
千葉県
神奈川県
山梨県
東 京
大学
専門
北信越・東海
新潟県
福井県
静岡県
長野県
愛知県
岐阜県
三重県
近 畿
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
中国・四国
岡山県
広島県
山口県
徳島県
高知県
九州・沖縄
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
管理栄養士学校指定規則管理栄養士国家試験
真宗大谷派学校連合会加盟校
北海道
学校法人札幌大谷学園
学校法人函館大谷学園
学校法人帯広大谷学園
学校法人望洋大谷学園
学校法人稚内大谷学園
北陸
学校法人北陸大谷学園
甲信越
学校法人高松学園
東海
学校法人同朋学園
学校法人尾張学園
学校法人愛知真和学園
学校法人足立学園
近畿
学校法人真宗大谷学園
学校法人光華女子学園
学校法人大谷学園
九州
学校法人岩尾昭和学園
カテゴリ カテゴリ
北海道
東北
関東
東京
中部
近畿
大阪
中国四国
九州
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF
稲沢女子短期大学に関するカテゴリ:
  • 過去にあった日本の高等学校教員養成機関 (短期大学)
  • 表示
  • 編集