西九州大学短期大学部

西九州大学短期大学部
西九州大学短期大学部
大学設置 1963年
創立 1946年
学校種別 私立
設置者 学校法人永原学園
本部所在地 佐賀県佐賀市神園3-18-15
学部 地域生活支援学科
幼児教育学科
ウェブサイト https://www.nisikyu-u.ac.jp/junior_college/
テンプレートを表示

西九州大学短期大学部(にしきゅうしゅうだいがくたんきだいがくぶ、英語: Nishikyushu University Junior College)は、佐賀県佐賀市神園3-18-15に本部を置く日本私立大学1946年創立、1963年大学設置。大学の略称は西九短。

概観

大学全体

  • 西九州大学短期大学部は、佐賀県で2番目に開学した私立短期大学である。現在は2学科からなる。

建学の精神(校訓・理念・学是)

  • 西九州大学短期大学部における建学の精神は、「世界文化の向上と人類福祉に寄与する人物を育成する」となっている。

教育および研究

  • 西九州大学短期大学部には、教養科目として「あすなろう」と称した全国の短大でも唯一の科目があることに注目すべきである。これは、本短大の教育理念ともなっている「あすなろうの精神」を学生に理解させることがねらいとなっている。具体的には、佐賀の風土や文化・賢人の足跡についての体験学習するというものである。ほか、くらし環境学科では、カリキュラムの一つでもある「環境基礎分析実験」の科目においては、近隣を流れる多布施川での水質調査も行われていた。

沿革

  • 1946年昭和21年) - 前身の佐賀栄養専門学院が創設
  • 1958年(昭和33年) - 佐賀保育専門学校を設置
  • 1963年(昭和38年) - 佐賀短期大学が開学
  • 1964年(昭和39年) - 被服科を増設
  • 1965年(昭和40年) - 保育科を増設
  • 1981年(昭和56年) - 学科名を変更(被服科→家政科、保育科→幼児教育科)
  • 1988年(昭和63年) - 学科名を変更(食物栄養科→食物栄養学科、家政科→生活福祉学科、幼児教育科→幼児教育学科)
  • 1989年平成元年) - 専攻科を設置(福祉専攻)
  • 1995年(平成7年) - 専攻科に新たな課程を設置(食物栄養専攻)
  • 2004年(平成16年) - くらし環境学科を設置
  • 2006年(平成18年) - 幼児教育学科を幼児保育学科に改称
  • 2009年(平成21年) - 西九州大学短期大学部に改称。くらし環境学科、専攻科食物栄養専攻の募集を停止。
  • 2010年(平成22年) - 3月31日をもってくらし環境学科廃止[1]
  • 2010年(平成22年) - 専攻科食物栄養専攻廃止。
  • 2011年(平成23年) - 専攻科福祉専攻を専攻科保育福祉専攻に名称変更。
  • 2016年(平成28年) - 専攻科保育福祉専攻募集停止。
  • 2017年(平成29年) - 地域生活支援学科を設置。

基礎データ

所在地

  • 佐賀県佐賀市神園3-18-15

象徴

  • カレッジマークは佐賀短大の英称である頭文字「S」を図案化したもを使用していたが、名称変更により西九州大学と同一のものに変更されている。

年度別学生数

  • 各年度の学生はその該当年度の5月1日時点でのデータである。なお、2000年度以降は、当該当年度以降の『全国学校総覧』(以下、『総覧』と略する。)において学生数の記載がないため、割愛した。
- 食物栄養学科 被服科 保育科 くらし環境学科 出典
入学定員 ** ** ** ** -
総定員 ** ** ** ** -
1963年 男1
女129
- - - [2]
1964年 男5
女248
女20 - - [3]
1965年 男9
女284
女42 女64 - [4]
1966年 男10
女365
男1
女103
女178 - [5]
1967年 男17
女428
男2
女152
女276 - [6]
1968年 男16
女420
男1
女117
女257 - [7]
1969年 男16
女420
男1
女117
女257 - [8]
1970年 男9
女364
女58 女116 - [9]
1971年 男12
女352
女66 女120 - [10]
1972年 男8
女312
女66 女131 - [11]
1973年 男12
女253
女36 女116 - [12]
1974年 男12
女253
女36 女116 - [13]
1975年 男8
女328
女46 女168 - [14]
1976年 男10
女421
女52 女238 - [15]
1977年 男18
女480
女63 女311 - [16]
1978年 男21
女465
女64 女314 - [17]
1979年 男13
女375
女44 男1
女269
- [18]
1980年 男11
女363
女37 男4
女248
- [19]
1981年 男13
女314
女27[20] 男7
女233[21]
- [22]
1982年 男12
女285
女26 男7
女273
- [23]
1983年 男10
女310
女31 男8
女281
- [24]
1984年 男7
女304
女26 男7
女191
- [25]
1985年 男4
女260
女39 男8
女149
- [26]
1986年 男5
女292
男2
女61
男13
女177
- [27]
1987年 男7
女340
男3
女69
男12
女166
- [28]
1988年 男13
女328[29]
男10
女103[30]
男8
女150[31]
- [32]
1989年 男11
女325
男12
女115
男11
女180
- [33]
1990年 男12
女351
男13
女94
男22
女210
- [34]
1991年 男22
女408
男10
女97
男30
女205
- [35]
1992年 男28
女417
男8
女100
男20
女210
- [36][37]
1993年 男25
女402
男14
女126
男17
女239
- [38]
1994年 男21
女392
男16
女158
男13
女239
- [39]
1995年 男17
女366
男12
女161
男10
女237
- [40]
1996年 男27
女347
男10
女164
男10
女215
- [41]
1997年 男34
女338
男12
女162
男13
女208
- [42]
1998年 男36
女313
男17
女156
男26
女210
- [43]
1999年 男51
女267
男23
女148
男26
女205
- [44]

教育および研究

組織

学科

  • 地域生活支援学科
    • 食健康コース
    • 介護福祉コース
    • 多文化コース
  • 幼児保育学科
    • 表現・音楽コース
    • 心理・環境コース
過去にあった学科
  • 食物栄養学科:「食育」・「食環境」の各コースからなる。(コース制は、平成24年度入学生まで)
  • 生活福祉学科
  • くらし環境学科[45]

過去にあった専攻科

取得資格について

資格
  • 保育士:幼児保育学科
  • 栄養士:食物栄養学科(卒業所要単位に含まれている)
  • 介護福祉士
    • 生活福祉学科(卒業所要単位に含まれている)
    • 専攻科保育福祉専攻でも取得できる。ただし、短大で保育士資格を取得した人が対象となっている。
  • 技術士補:くらし環境学科。
  • 公害防止管理者:くらし環境学科。
  • 環境計量士:くらし環境学科。
  • ほか、食物栄養学科では併設の西九州大学佐賀調理製菓専門学校とのダブルスクールを利用して調理師免許を取得することもできる。
受験資格
  • 管理栄養士:専攻科食物栄養専攻修了後、栄養士として3年以上の実務経験を経て、受験資格が得られた。
教職課程
  • 中学校教諭二種免許状(家庭)
    • 食物栄養学科:2008年度入学生まで設けられていた
    • 生活福祉学科:1998年度入学生まで設けられていた.
  • 養護教諭二種免許状:生活福祉学科にて取得できた。ただし、介護保健コースに所属する必要があった。
  • 幼稚園教諭二種免許状:幼児保育学科にて取得できるようになっている。
  • 栄養教諭二種免許状:食物栄養学科にて取得できるようになっていた。

附属機関

  • 健康福祉・生涯学習センターがある。
  • 図書館が学内にある。

教育

  • 現代的教育ニーズ取組支援プログラム
    • 「くらしと環境」:世代間交流や季節の伝統行事、伝承遊びの体験

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

  • 体育系・文化系のクラブがある。

学園祭

  • 学園祭は毎年、概ね10月に行なわれている。

施設

キャンパス

  • 交通アクセス:JR長崎本線佐賀駅下車。同より佐賀市営バスで「西九大神園前」または「西九大神園南」バス停留所が最寄りとなっている。
  • 神園キャンパス内には「あすなろの木」と称した樹が植えられているがこれは、教育理念である「あすなろう精神」に因んで命名されたである。その意味を込めて植えられたものとみられる。

学生食堂

  • 学内にある。

  • 「あすなろ寮」と称した大学寮がある。これも、教育理念に因んで命名されたものとみられる。

対外関係

日本国内

系列校

日本国外

海外協定校[47]

社会との関わり

  • 「生きがいづくり教室」や「エルダーカレッジ」、「市民大学」・「公開講座」と称した催しがある。

卒業後の進路について

就職について

  • 食物栄養学科:在学中に取得した資格や免許を活かした職に就く人が多い傾向にある。サンデリカ・ホテルニューオータニ・コダマ健康食品・シダックス・西日本フードサービスネット・昭和イーティング・日清医療食品・松尾建設カルナフードサービスなど一般企業や各種医療機関や社会福祉施設など多岐にわたっている。
  • 生活福祉学科:在学中に取得した資格を活かして各種社会福祉施設での介護職に従事する人が多い傾向にある。以前は、学校の養護教諭に就く人もみられた。
  • 幼児保育学科:在学中に取得した資格や免許を活かした職に就く人が多い傾向にあり、保育園への就職者が最も多い。それについで幼稚園や各種児童福祉施設などが多い。
  • くらし環境学科:佐賀共栄銀行佐賀東信用組合・トヨタカローラ佐賀・スズキ自販佐賀・佐賀ダイハツ販売・佐電工・正晃・ミサワホーム佐賀・西肥名鉄運輸日本生命保険丸大食品佐賀玉屋など一般企業への就職者が多い傾向にあった。

編入学・進学実績

附属学校

  • 西九州大学附属三光幼稚園
  • 西九州大学附属三光保育園

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 平成23年度『全国短期大学高等専門学校一覧』192頁より。
  2. ^ 昭和39年度版『総覧』34頁
  3. ^ 昭和40年度版『総覧』35頁
  4. ^ 昭和41年度版『総覧』39頁
  5. ^ 昭和42年度版『総覧』42頁
  6. ^ 昭和42年度版『総覧』43頁
  7. ^ 昭和44年度版『総覧』46頁
  8. ^ 昭和45年度版『総覧』46頁より。学園紛争の関係で、当年度の学生数の情報収集ができず、便宜上昨年度と同数で表示されている。そのため、学生数は不詳。
  9. ^ 昭和46年度版『総覧』47頁
  10. ^ 昭和47年度版『総覧』47頁
  11. ^ 昭和48年度版『総覧』49頁
  12. ^ 昭和49年度版『総覧』51頁
  13. ^ 昭和50年度版『総覧』53頁より。諸事情によりやむを得ず、昨年の学生数が表記されているため、当年度の学生数は不詳。
  14. ^ 昭和51年度版『総覧』55頁
  15. ^ 昭和52年度版『総覧』54頁
  16. ^ 昭和53年度版『総覧』54頁
  17. ^ 昭和54年度版『総覧』55頁
  18. ^ 昭和55年度版『総覧』55頁
  19. ^ 昭和56年度版『総覧』57頁
  20. ^ 今年度、入学生より家政科に改組。
  21. ^ この年度の入学生より幼児教育科。
  22. ^ 昭和57年度版『総覧』57頁
  23. ^ 昭和58年度版『総覧』60頁
  24. ^ 昭和59年度版『総覧』62頁
  25. ^ 昭和60年度版『総覧』62-63頁
  26. ^ 昭和61年度版『総覧』71頁
  27. ^ 昭和62年度版『総覧』72頁
  28. ^ 昭和63年度版『総覧』74頁
  29. ^ この年度の入学生より食物栄養学科。
  30. ^ この年度の入学生より生活福祉学科に改組。
  31. ^ この年度の入学生より幼児教育学科。
  32. ^ 昭和64年度版『総覧』77頁
  33. ^ 1990年度版『総覧』79頁
  34. ^ 1991年度版『総覧』80頁
  35. ^ 1992年度版『総覧』83頁
  36. ^ 1993年度版『総覧』85頁
  37. ^ 短大蛍雪 』(全国短大&専修・各種学校受験年鑑シリーズ、1992年9月臨時増刊号)439頁には「53、720(うち1年生385)」と表記されている。
  38. ^ 1994年度版『総覧』87頁
  39. ^ 1995年度版『総覧』89頁
  40. ^ 1996年度版『総覧』91頁
  41. ^ 1997年度版『総覧』92頁
  42. ^ 1998年度版『総覧』94頁
  43. ^ 1999年度版『総覧』82頁
  44. ^ 2000年度版『総覧』85-86頁
  45. ^ 募集は、2008年度入学生で最終。2010年3月31日正式廃止。
  46. ^ 放送大学 平成28年度 単位互換案内
  47. ^ “海外協定校リスト(西九州大学)”. 2016年9月30日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク

  • 西九州大学短期大学部

座標: 北緯33度16分17.8秒 東経130度17分1.9秒 / 北緯33.271611度 東経130.283861度 / 33.271611; 130.283861

大学コンソーシアム佐賀
加盟大学
関連項目
短期大学コンソーシアム九州

加盟校一覧

短期大学本科 (ISCED-5Bレベル) ・ 短期大学専攻科 (ISCED-5Aレベル) ・ 短期大学別科 (ISCED-4レベル)

短期大学士専攻課程
全国栄養士養成施設協会
 
栄養士養成施設
北海道・東北
北海道
青森県
秋田県
岩手県
山形県
宮城県
福島県
関 東
群馬県
栃木県

宇都宮文星短期大学佐野日本大学短期大学 ・ アイエフシー栄養専門学校

茨城県

鯉淵学園農業栄養専門学校晃陽看護栄養専門学校 ・ つくば栄養調理製菓専門学校

埼玉県
千葉県
神奈川県
山梨県
東 京
大 学
短 大
専 門
北信越・東海
新潟県

悠久山栄養調理専門学校

石川県
富山県
福井県
静岡県
長野県
愛知県
岐阜県
三重県
近 畿
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県

神戸女子大学神戸女子短期大学武庫川女子大学短期大学部 ・ 日本栄養専門学校 ・ 兵庫栄養調理製菓専門学校

奈良県
和歌山県
中国・四国
岡山県
広島県
鳥取県
島根県

島根県立大学短期大学部 ・ 松江栄養調理製菓専門学校

山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州・沖縄
福岡県
佐賀県

佐賀女子短期大学 ・ 西九州大学短期大学部

長崎県
熊本県
大分県
鹿児島県
沖縄県
日本食品標準成分表食育食事バランスガイド
 
管理栄養士養成課程
北海道・東北
北海道
青森県
岩手県
山形県
宮城県
福島県
関 東
群馬県
茨城県
埼玉県
千葉県
神奈川県
山梨県
東 京
大学
専門
北信越・東海
新潟県
福井県
静岡県
長野県
愛知県
岐阜県
三重県
近 畿
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
中国・四国
岡山県
広島県
山口県
徳島県
高知県
九州・沖縄
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
管理栄養士学校指定規則管理栄養士国家試験
北海道
東北
関東
東京
中部
近畿
大阪
中国四国
九州
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF
  • 表示
  • 編集
  1. ^ 佐賀市立図書館に所蔵あり。佐賀市立図書館から検索すれば詳細がわかる。