高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学
大学設置 2001年
創立 1936年
学校種別 私立
設置者 学校法人高崎健康福祉大学
本部所在地 群馬県高崎市中大類町37-1
北緯36度19分30.05秒 東経139度3分16.72秒 / 北緯36.3250139度 東経139.0546444度 / 36.3250139; 139.0546444座標: 北緯36度19分30.05秒 東経139度3分16.72秒 / 北緯36.3250139度 東経139.0546444度 / 36.3250139; 139.0546444
学部 薬学部
保健医療学部
健康福祉学部
人間発達学部
農学部
研究科 健康福祉学研究科
薬学研究科
保健医療学研究科
農学研究科
ウェブサイト www.takasaki-u.ac.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

高崎健康福祉大学(たかさきけんこうふくしだいがく、英語: Takasaki University of Health and Welfare)は、群馬県高崎市中大類町37-1に本部を置く日本私立大学1936年創立、2001年大学設置。大学の略称は健大、高健大、高崎健大。

概要

沿革

  • 1936年 - 須藤和洋裁女学院を創立。
  • 1949年 - 須藤和洋裁女学院を設立認可。
  • 1954年 - 財団法人須藤学園の設立認可を受け、須藤高等技芸学校と改称。
  • 1960年 - 準学校法人須藤学園の設立認可。
  • 1966年 - 学校法人須藤学園設立認可、群馬女子短期大学設置認可。群馬女子短期大学開学、家政科を設置。
  • 1967年 - 群馬女子短期大学に国文科の設置を認可。群馬女子短期大学に国文科を設置。
  • 1968年 - 群馬女子短期大学附属高等学校設置認可。群馬女子短期大学附属高等学校開校。
  • 1969年 - 群馬女子短期大学の学則を改定、家政科を家政学科、国文科を国文学科と改称。
  • 1970年 - 群馬女子短期大学の家政学科を家政専攻と食物栄養専攻に専攻分離。
  • 1971年 - 法人名称を学校法人群馬女子学園と改称。
  • 1974年 - 群馬女子短期大学付属幼稚園を設置認可。群馬女子短期大学附属幼稚園を開園。
  • 1976年 - 創立40周年記念式典を挙行、常陸宮妃臨席。
  • 1985年 - 学校法人群馬女子学園創立50周年(短大創立20周年)記念式典を挙行。
  • 1988年 - 群馬女子短期大学に経営情報学科の設置を認可。
  • 1989年 - 群馬女子短期大学に経営情報学科を設置。
  • 1990年 - 群馬女子短期大学の家政学科を生活学科に、同学科の家政専攻を生活教養専攻に改称。
  • 1996年 - 学校法人群馬女子学園創立60周年(短大創立30周年)記念式典を挙行。
  • 1999年 - 群馬女子短期大学の国文学科を日本語コミュニケーション学科に、経営情報学科を情報文化学科に改組認可。
  • 2000年 - 群馬女子短期大学の国文学科を日本語コミュニケーション学科に、経営情報学科を情報文化学科に改組。高崎健康福祉大学 健康福祉学部健康情報学科、保健福祉学科、健康栄養学科の設置を認可。
  • 2001年 - 法人名称を高崎健康福祉大学に改称。高崎健康福祉大学を開学、健康福祉学部医療福祉情報学科、保健福祉学科、食品栄養学科を設置。群馬女子短期大学を高崎健康福祉大学短期大学部に改組して男女共学化。群馬女子短期大学附属高等学校を高崎健康福祉大学高崎高等学校に改称して男女共学化。群馬女子短期大学附属幼稚園を高崎健康福祉大学附属幼稚園に改称。高崎健康福祉大学短期大学部の生活学科に児童福祉専攻の設置を認可。高崎健康福祉大学短期大学部の国文学科と経営情報学科の廃止認可。
  • 2002年 - 高崎健康福祉大学短期大学部生活学科に児童福祉専攻を開設。高崎健康福祉大学短期大学部に看護学科の設置を認可。
  • 2003年 - 高崎健康福祉大学短期大学部に看護学科(3年制)を開設。
  • 2004年 - 高崎健康福祉大学短期大学部の日本語コミュニケーション学科を廃止。健康福祉学部健康情報学科を健康福祉学部医療福祉情報学科に改称。高崎健康福祉大学短期大学部の生活学科2専攻を廃止し、児童福祉学科と生活学科に改組。大学院健康福祉学研究科の設置を認可。
  • 2005年 - 大学院を開設、健康福祉学研究科医療福祉情報学専攻修士課程、保健福祉学専攻修士課程、食品栄養学専攻修士課程を設置。薬学部薬学科、看護学部看護学科の設置を認可。
  • 2006年 - 薬学部薬学科(6年制)、看護学部看護学科を設置。健康福祉学研究科に博士後期課程の設置認可。
  • 2007年 - 高崎健康福祉大学短期大学部の生活学科を廃止。高崎健康福祉大学短期大学部の情報文化学科を廃止。健康福祉学研究科に保健福祉学専攻博士後期課程、食品栄養学専攻博士後期課程を開設。
  • 2009年 - 高崎健康福祉大学短期大学部の看護学科を廃止。健康福祉学部医療福祉情報学科を医療情報学科に、保健福祉学科を社会福祉学科に改称
  • 2010年 - 看護学部を保健医療学部に改称して理学療法学科を増設。
  • 2011年 - 薬学研究科薬学専攻博士課程、保健医療学研究科に看護学専攻修士課程の設置認可。人間発達学部子ども教育学科の設置認可。
  • 2012年 - 人間発達学部子ども教育学科を設置。薬学研究科薬学専攻博士課程、保健医療学研究科看護学専攻修士課程を設置。
  • 2013年 - 高崎健康福祉大学短期大学部の児童福祉学科を廃止認可。
  • 2014年 - 収益事業(医療・福祉)を開始、認可。高崎健康福祉大学附属クリニック開院。
  • 2018年 - 農学部を設置(群馬県内の大学としては初[1])。
  • 2019年 - 群馬県庁と農業の振興および6次産業化で連携する協定を締結[1]

基礎データ

所在地

群馬県高崎市中大類町37-1

象徴

校歌

高崎健康福祉大学学歌
作詞は松井五郎、作曲は服部克久。

教育および研究

組織

学部

大学院

  • 健康福祉学研究科
    • 医療福祉情報学専攻(修士課程)
    • 保健福祉学専攻(博士前期課程・博士後期課程)
    • 食品栄養学専攻(博士前期課程・博士後期課程)
  • 保健医療学研究科
    • 看護学専攻(修士課程)
    • 理学療法学専攻(修士課程)
  • 薬学研究科
    • 薬学専攻(博士課程)
  • 農学研究科
    • 生物生産学専攻(博士前期課程・博士後期課程)

施設

  • 講義棟
  • 1号館
  • 2号館(図書館・学生ホール・喫茶)
  • 3号館(コンピュータルーム)
  • 4号館
  • 5号館
  • 6号館(体育館)
  • 7号館(薬学部)
  • 8号館(人間発達学部・子ども・家族支援センター)
  • 9号館(理科実験室・被服室・コンピュータ実習室・心理学実験室・模擬授業教室・その他)
  • 10号館(農学部)
  • 須藤いま子記念館

教育

大学関係者

プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)「記載する人物」により、単独記事のない人物(赤リンクまたはリンクなし)は掲載禁止となっています。記事のある人物のみ追加してください。2022年5月

現教職員

元教職員

出身者

付属学校

付属幼稚園

  • 高崎健康福祉大学附属高崎幼稚園

脚注・出典

  1. ^ a b 「農業振興で連携協定 県内初の農学部開設 高崎健大と県」上毛新聞ニュース(2019年9月4日)2019年9月26日閲覧
  2. ^ IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:情報処理技術者試験:午前試験免除 基本情報技術者試験(FE)
  3. ^ “認定免除対象講座の一覧(PDF)”. 独立行政法人 情報処理推進機構. 2021年7月31日閲覧。
  4. ^ 資格ガイド | 高崎健康福祉大学 健康福祉学部 医療情報学科
  5. ^ Q&A | 高崎健康福祉大学 健康福祉学部 医療情報学科

関連項目

外部リンク

  • 高崎健康福祉大学
ぐんま地域・大学連携協議会
大学等
地域(自治体)
介護福祉士養成大学連絡協議会
北海道
東北
関東信越
東海北陸
近畿
中国四国
九州
全国栄養士養成施設協会
 
栄養士養成施設
北海道・東北
北海道
青森県
秋田県
岩手県
山形県
宮城県
福島県
関 東
群馬県
栃木県

宇都宮文星短期大学佐野日本大学短期大学 ・ アイエフシー栄養専門学校

茨城県

鯉淵学園農業栄養専門学校晃陽看護栄養専門学校 ・ つくば栄養調理製菓専門学校

埼玉県
千葉県
神奈川県
山梨県
東 京
大 学
短 大
専 門
北信越・東海
新潟県

悠久山栄養調理専門学校

石川県
富山県
福井県
静岡県
長野県
愛知県
岐阜県
三重県
近 畿
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県

神戸女子大学神戸女子短期大学武庫川女子大学短期大学部 ・ 日本栄養専門学校 ・ 兵庫栄養調理製菓専門学校

奈良県
和歌山県
中国・四国
岡山県
広島県
鳥取県
島根県

島根県立大学短期大学部 ・ 松江栄養調理製菓専門学校

山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州・沖縄
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
鹿児島県
沖縄県
日本食品標準成分表食育食事バランスガイド
 
管理栄養士養成課程
北海道・東北
北海道
青森県
岩手県
山形県
宮城県
福島県
関 東
群馬県

桐生大学 ・ 高崎健康福祉大学 ・ 東洋大学

茨城県
埼玉県
千葉県
神奈川県
山梨県
東 京
大学
専門
北信越・東海
新潟県
福井県
静岡県
長野県
愛知県
岐阜県
三重県
近 畿
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
中国・四国
岡山県
広島県
山口県
徳島県
高知県
九州・沖縄
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
管理栄養士学校指定規則管理栄養士国家試験
全国助産師教育協議会
会員校 170校(令和5年6月1日)時点
北海道
東北地区
19校
専門職
大学院
大学院
大学専攻科
大学別科
大学
専修学校
関東
甲信越地区
31校
大学院
大学専攻科
大学別科
大学
短期大学
専攻科
専修学校
  • マロニエ医療福祉専門学校
  • 高崎市医師会看護専門学校
  • 亀田医療技術専門学校
  • 茨城県立中央看護専門学校
東京地区 17校
大学院
大学専攻科
大学
専修学校
中部地区 24校
大学院
大学専攻科
大学
専修学校
  • 岐阜県立衛生専門学校
  • 静岡県立看護専門学校
  • 静岡市立清水看護専門学校
  • 静岡医療科学専門学校
  • ユマニテク看護助産専門学校
近畿地区 37校
大学院
大学専攻科
大学別科
大学
短期大学
専攻科
専修学校
  • 洛和会京都厚生学校
  • 聖バルナバ助産師学院
  • 愛仁会看護助産専門学校
  • ベルランド看護助産大学校
  • 兵庫県立総合衛生学院
  • 和歌山県立高等看護学院
中国四国
地区 17校
大学院
大学専攻科
大学
専修学校
  • 鳥取県立倉吉総合看護専門学校
九州沖縄
地区 25校
大学院
大学専攻科
大学別科
大学
専修学校
  • 福岡水巻看護助産学校
  • 遠賀中央看護助産学校
  • 佐賀県医療センター好生館看護学院
  • 熊本看護専門学校
  • 藤華医療技術専門学校
  • 鹿児島医療福祉専門学校
助産師助産所助産師国家試験保健師助産師看護師法船舶に乗り組む衛生管理者日本助産師会国際助産師連盟
日本私立薬科大学協会加盟校
加盟大学57大学(令和3年6月1日現在)
加盟校
薬剤師薬剤師法薬剤師国家試験薬剤師認定制度日本薬剤師会
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 表示
  • 編集