New スーパーマリオブラザーズ U

New スーパーマリオブラザーズ U
New Super Mario Bros. U
ジャンル 横スクロールアクション
対応機種 Wii U
開発元 任天堂
発売元 任天堂
プロデューサー 手塚卓志
木村浩之
ディレクター 竹本聖隆
デザイナー 足助重之
岩本大貴
菅野龍太郎
音楽 横田真人
藤井志帆
美術 佐藤真靖
シリーズ スーパーマリオブラザーズシリーズ
人数 1人 - 5人(協力プレイ)
メディア 専用光ディスク
ダウンロード販売
発売日 アメリカ合衆国の旗 2012年11月18日
欧州連合の旗 2012年11月30日
オーストラリアの旗 2012年11月30日
日本の旗 2012年12月8日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
ESRB:E(6歳以上)
PEGI3
USK:0
ACB:G
ダウンロード
コンテンツ
New スーパールイージ U
デバイス Wii U GamePad
Wiiリモコン(プラス)
解像度 720p
売上本数 日本の旗 約125万2654本[1]
世界 582万本(2022年3月)[2]
その他 ニンテンドーネットワーク対応
Mii対応
テンプレートを表示

New スーパーマリオブラザーズ U』(ニュー スーパーマリオブラザーズ ユー、New SUPER MARIO BROS. U)は、任天堂開発・発売のWii U専用ゲームソフト。マリオシリーズ初のHD対応ソフトで、シリーズ4作目。

DLCであった『New スーパールイージ U』などの追加要素を加えた『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』がNintendo Switch用ソフトとして2019年1月11日に発売された。

概要

スーパーマリオシリーズの中でも横スクロールサイドビューのジャンプアクションゲームである『スーパーマリオブラザーズ』の流れを汲む「2Dマリオ」・「王道マリオ」と呼ばれる作品の1つ。Wii U本体と同時発売のローンチタイトルである[3]。2011年6月8日に初めて発表された時のタイトルは『New スーパーマリオブラザーズ Mii』だった[4]が、Wii Uの最初のソフトになることから、「New スーパーマリオブラザーズ U」にタイトルを改めて発売した。イメージカラーはターコイズブルー

同じ系列の作品で2009年にWii用として発売された『New スーパーマリオブラザーズ Wii』はWiiリモコン(プラス)を4本使用して、4人までの同時プレイが可能だったが、本作では4人までのキャラクター操作にWii U GamePadによる「バディプレイ」を併用することで、シリーズ最多となる5人同時プレイが可能となる。Wii U GamePadのみでの1人プレイ(TVなし)も可能。Wii U PROコントローラーは当初非対応だったが、2013年6月19日のソフトウェア更新により対応した。『Wii』と同様にオンラインマルチプレイには非対応となっている。

他の多くのWii U用ソフト同様に、小売店でのパッケージ版(Wii U専用12cm光ディスク)のほかに、インターネットを利用したニンテンドーeショップからのダウンロード販売も行われている。

バディプレイ

協力プレイにおいて、Wii U GamePadを操作するプレイヤーには、ほかのプレイヤーをサポートする特殊な役割が与えられる。これはキャラクターを操作するのではなく、GamePadのタッチパネル画面をタッチすることで、そこにブロックを設置することができる、というものである。これを足場として利用することで、通常では行けないところに行ったり、落下しそうなプレイヤーを助けることが可能。ただし、このブロックはすぐに消えてしまうので、上手くプレイヤー同士が息を合わせる必要がある。敵キャラクターにタッチすると、一時的に動きを止めることも可能。

協力プレイ時のWii U GamePadはバディプレイ専用となるため、Wiiリモコンの代わりにすることはできない。GamePadでもマリオ一人でならキャラクター操作はできるが、逆にWiiリモコンやWii U PROコントローラーでバディプレイをする事やGamePadでマリオ以外のキャラを操作する事はできない。バディプレイでないキャラクター操作による協力プレイを行う場合は、WiiリモコンかWii U PROコントローラーをキャラクター操作の参加人数分を用意する必要がある。

なお、開発プログラマーがWiiリモコンとWii U GamePad(右手の中指でタッチ)を同時に使用して、ひとりでバディプレイを行う「ノーバディプレイ」を実現している[5]

ゲームモード

今作では、物語本編にあたる「ストーリーモード」のほかに、「with Miiモード」と総称される3つのゲームモードが用意されている。

おだいモード
タイムアタックや連続1UP、コイン、その他、バディプレイといったカテゴリに分かれたお題をクリアしていくモード。
ブーストモード
全コースが自動でスクロールし、ミスをせずにコインを取っていくことでスクロールのスピードが上昇していき、クリアするタイムを競うモード。
コインバトル
『New スーパーマリオブラザーズ Wii』にあったモード。今作では個人戦とチーム戦を選ぶことができる。
コインエディット
コインをバトル専用コースに自分の思うように配置して楽しむことができるモード。

ストーリー

ある日、マリオとルイージがピーチ姫達とピーチ城でお茶会をしていると、クッパ達の飛行船が出現し、そこから巨大なクッパの手が出現した。いつものようにピーチ姫をさらうのかと思われたが、今回は、逆にクッパ達は隙を突いてマリオとルイージ、きいろキノピオとあおキノピオ(『デラックス』ではキノピコ)に攻撃し、気を失っている隙にマリオ達4人をピーチ城から遠く離れた場所ヘ投げ飛ばしてしまい、ピーチ城を乗っ取ってしまう。マリオ達はピーチ姫を助けるため、ピーチ城へ戻ろうとする。

ワールドとコース

特徴

今作のマップは、全てのワールドが1つのマップで繋がっていることが特徴である。前3作のように任意に到達したワールドを選択することができないが、2つ目のワールドの最初のステージをクリアすることで各ワールドのスタート地点に、到達したワールドをワープできる「ワープ土管」が出現するようになる。

今作ではワールドの分岐がある。ワールド2をクリアした場合、ワールド3かワールド4のどちらかを選択して進むことが出来る。両ワールドともにクリアした場合はワールド5に進んでいく。

前3作では隠しゴールをクリアすると大砲コースに接続する場合が多かったが、今作では大砲コースが存在しない。その代わり初期状態のマップには存在せず、隠しコースをクリアした場合のみ出現する隠しコースに接続するようになる。それをクリアすることで遠くのワールドへの近道が開通する。例えばワールド1の隠しコースをクリアした場合は、ワールド5までの近道が開通する。

ワールドの一覧

隠しゴールがあるコースには★、隠しゴールからつながるコースには☆を表記。

ドングリへいげん(ワールド1)
大きなスーパードングリの木が目印の、緑豊かな最初のワールド。隠しコースのある所のみ、ミントしょとうのような水のエリアにある。マップ上の敵はパックンフラワー。常に土管を出入りしており、タイミングを掴めば回避できる。ボスはレミー。
・1-1 はじまりのドングリへいげん
・1-2 いろいろ ななめな どうくつ★
・1-砦 ぐるぐる はぐるまのとりで
・1-3 ドングリへいげんの ヨッシー
・1-4 ふわふわキノコのアスレチック
・1-5 せりあがる大地のパックンフラワー
・1-城 レミーの ゆらゆらブランコの城
・1-隠 ひみつのゲッソーのそうくつ☆
デザートさばく(ワールド2)
アイスクリームやケーキなどのデザートと、石像のキャラクター「イワヘム」が点在する、砂漠のワールド。隠しコースのある所のみ、フローズンだいちのような氷エリアにある。マップ上の敵はクリボーファイアブロス。中央の道が交差している部分をうろうろしており、プレイヤーが一歩進むと敵も一歩進むため、上手く避ける必要がある。ボスはモートン。
・2-1 キョロキョロ イワヘム地たい
・2-2 サンボだらけの どうくつ
・2-3 暗やみ ファイアスネーク
・2-砦 まいてのぼって 石のとりで
・2-4 坂道ゴロゴロ ガボンのてっきゅう★
・2-5 さばくに生える キノコにガボン
・2-6 はなさかジュゲムとまわる大地
・2-城 モートンの せまるブロックの城
・2-隠 パックンだらけの氷せかい☆
ミントしょとう(ワールド3)
海に浮かぶ多数の小島が舞台のエリア。巨大な沈没船も存在。ビーチや水中など、常に水を近くにした冒険となる。マップ上の敵はプクプク。海から水が上がった際に数匹が現れ、プレイヤーを邪魔してくる。タイミングを掴めば回避できる。ボスはラリー。沈没船ステージに隠しゴールが存在している。
・3-1 ふんすいビーチ
・3-2 みなみの島の 海中さんぽ
・3-砦 きけん!トゲこんぼうのとりで
・3-沈没船 テレサがひそむ ちんぼつせん★
・3-3 プクプクがとぶ 海の上
・3-4 とげとげウニラのいわば
・3-5 タツノンがすむ かいていどうくつ
・3-城 ラリーの トーピードがせまる水の城
・3-隠 空にのびる きょだいマメの木☆
フローズンだいち(ワールド4)
雪が降りしきる雪原のエリア。足場が滑りやすい氷だったり、上からツララが落ちてきたりするコースも多い。マップ上の敵はペンタロー。中央のサークル状の道や前半の土管から行ったり来たりしてプレーヤーの邪魔をする。こちらもタイミングが重要である。ボスはウェンディ。
・4-1 夜空にひかる ほしリフト
・4-2 ペンタローがいっぱいのユキの地
・4-砦 雨アラレ ツララだらけのとりで
・4-3 パンパンはじけるイガクリボーの雪原
・4-4 てんびんリフトで 雪山のぼり
・4-5 ツララずらずらのどうくつ
・4-屋敷 ゆれる オバケやしき★
・4-城 ウェンディの たちはだかるドッスンの城
・4-隠 セイドンのいる みずうみ☆
ソーダジャングル(ワールド5)
毒沼の上のこんもりした森林と、テレサが生息しお化け屋敷のステージがある薄暗い不気味な2つの世界が存在するワールド。隠しコースのある所のみ、マシュマロうんかいのような雲の上のエリアにあるが、マップ上でBGMはソーダジャングルのBGMとなっている。またこのワールドでは隠しゴールをクリアしないと次のコースへ進めないコースも存在している。マップ上の敵はテレサ。隠れた場所を見ておかないと邪魔されることになる。ボスはイギー。
・5-戦艦 大ほういっぱい きょだいせんかん
・5-1 きょだいのジャングル
・5-2  ドクドクぬまのクルクル丸太ばし★
・5-3 イバラムシのすむ森
・5-砦 大きなスネークブロックのとりで
・5-屋敷 出口はどこ 暗やみやしき★
・5-4 絵の中のオバケぬま★
・5-5 しんかいにねむる いせき★
・5-6 どくぬまにうかぶ シーソー丸太☆
・5-7 ジャンプ ハナチャンのせなか
・5-城 イギーの ようがんおしよせる城
・5-隠 せまりくるパタメットのたいぐん☆
ロックさんみゃく(ワールド6)
険しく足場の悪い岩場や崖で構成されたエリア。砦が2つ存在する。マップ上のスイッチを押すことで進路が変わる。マップ上に敵は存在しない。また城への入り方は2通り存在する。このワールドでは隠しゴールをクリアしないと接続できない正規のコースが存在している。ボスはロイ。
・6-1 ガケの上のチョロボン
・6-2 いったりきたりフグマンネン
・6-砦A ごろごろゴローのとりで★
・6-3 ズングリのすみか
・6-4 やみのどうくつ 光る足場
・6-5 歩きはじめたパックンフラワー★
・6-6 暗やみのほねコースター☆
・6-砦B まいてまいて ネジ式リフトのとりで
・6-7 きかいじかけ クロスリフトのどうくつ
・6-城 ロイの コンベアパニックの城
マシュマロうんかい(ワールド7)
空に浮かぶ雲のエリア。ステージのほとんどがアスレチック面で構成されている。一部は点々と浮かぶ雲の上に存在しており。マップ上の敵としてチョロボンが存在する。雲を結ぶ虹がどのルートに繋がるかを見る必要がある。ボスはルドウィッグ。
・7-1 わきだすブロックいっぱい 空の上
・7-2 どったんばったん シーソーキノコ
・7-3 すすんでもどるリフトのおか
・7-砦 かいてん スライドリフトのとりで
・7-屋敷 とびらがいっぱい オバケやしき★
・7-4 はねまくれ ぼよよん雲であそぶ空
・7-5 空中みずで 空中さんぽ
・7-6 すすめスネークブロック きりの谷
・7-城 ルドウィッグの レールブロックの城☆
・7-戦艦 せまりくる!きょだいせんかん
ピーチ城(ワールド8)
クッパによって変わり果てた姿のピーチ城。周囲のお堀にたたえられた水は溶岩に替えられてしまっており、城の内部自体にも大きく手が加わっており、城の外見以外の元の面影はほぼない。ボスはクッパ。クリア後は他のステージからの外見は元に戻っているが、ステージ内は依然クッパたちに占領された状態のままになっている。今作では前3作に存在していた火山のステージがなくなっており事実上の代替えとなっている。(BGMやステージに溶岩がある点は共通している。)
・8-1 マグマとほのおで足もとグラグラ★
・8-2 パニックようがんクルーズ
・8-3 ようがん波とネジ式キノコ
・8-4 ほのおがふりしきるガケのはざま☆
・8-城A のっとられた ピーチ城
・8-城B けっせん!ピーチ城
スペシャルスター(ワールド9)
ピーチ城をクリアすると出現するスターに囲まれた世界。各ワールドのスターコインを全て集めることで、そのワールドに対応したコースがプレイできるようになる。このワールドは、ワープ土管を利用しないと行くことが出来ない。また難易度は非常に高い。
・9-1 そうかい!青空ほねコースター
・9-2 はしって はしって はしりまくれ!
・9-3 にげきれ!大ぐちのバクバク
・9-4 ツルツル!氷どうくつのぶらぶらハンマー
・9-5 きょうふ! かいてん足場のせかい
・9-6 きょだい! ファイアバーのガケ
・9-7 ジュゲム! ジュゲム! ジュゲム!
・9-8 足もと注意! てっきゅうのふりこ
・9-9 おいかけろ! だいじなコウラ
ひみつのしま
「ピーチ城」をクリアすると出現する小さな島。トッテンが住み着いている秘密の小屋で、これまで獲得したコインやアイテム、ゴールした回数などの様々な記録を確認できる。

登場キャラクター

プレイヤーキャラクター

『New スーパーマリオブラザーズ U』では、ストーリーモードでの1人プレイはマリオのみ(おてほんプレイの途中で操作に切り替えた場合はルイージも操作可能)で、マルチプレイは1Pが自動的にマリオになり、2〜4Pはマリオ以外のキャラクターを選択してプレイする。ストーリーモード以外のモードでは、1Pでもマリオ以外のキャラクターを選択してプレイでき、Miiをプレイヤーキャラクターとして選択することが出来る。

『New スーパールイージ U』ではマリオが登場しないため、ストーリーモードでの1人プレイはルイージのみ(隠し操作でトッテンに交代可能)となっている。

『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』では、ストーリーモードでも1人プレイで自由にキャラクターを選択可能(Miiを除く)になっている。なお、こちらも『New スーパールイージ U』モードではマリオを選択できない。

マリオ
本作の主人公。『New スーパールイージ U』では操作できない。
ルイージ
マリオの双子の弟で、『New スーパールイージ U』の主人公。能力はマリオと同等だが、『New スーパールイージ U』ではマリオよりジャンプ力はあるが滑りやすい。
きいろキノピオあおキノピオ
『New スーパーマリオブラザーズ Wii』に続いて、黄色と青のキノピオがプレイヤーキャラクターとして登場。能力はマリオや『New スーパールイージ U』のルイージと変わらない。
『デラックス』では黄色のキノピオがデフォルトとなり、青のキノピオは隠し操作(L/ZLボタン)で選択できるカラーチェンジ扱いとなっている。
赤のキノピオは、キノピオの家でアイテムを提供してサポートをしてくれる。なお、キノピオの家では赤キノピオを踏むことが可能。
Mii
「with Miiモード」(ストーリーモード以外)で使用可能。能力はマリオ等に準じている。
トッテン
新キャラクター。『New スーパーマリオブラザーズ U』では敵キャラクターとしての登場のみだが、『New スーパールイージ U』および『デラックス』ではプレイヤーキャラクターとしても選択可能となっており、敵に当たってもダメージを受けないがアイテムでパワーアップしたり、ヨッシーに乗ることができない。
敵キャラクターとしてのトッテンは後述。
キノピコ
『デラックス』より登場。能力はマリオや『New スーパールイージ U』のルイージと同等でアイテムでのパワーアップも可能でさらに専用アイテム「スーパークラウン」でピーチ姫にそっくりな「キノピーチ」に変身することが出来る。
キノピーチはスカートを膨らませることでムササビマリオ同様滑空および2段ジャンプが可能なほか、落下しても自動的に復活できる機能を持つ[6]

ノンプレイヤーキャラクター

この項目ではプレイヤーが操作するキャラクターではない重要キャラクターについて記述する。

ピーチ姫
たびたびクッパにさらわれるキノコ王国のお姫様。今回はさらわれるのではなく、ピーチ城を乗っ取られたために、やはりマリオ達に助けを求める。
クッパ
クッパ軍団のボス。ピーチ姫をさらう大魔王。今回は、ピーチ姫をさらっていくのではなく、手下と共にピーチ城を乗っ取る。
クッパ7人衆
New スーパーマリオブラザーズ 2』に引き続き登場。今回の戦う順番はレミー、モートン、ラリー、ウェンディ、イギー、ロイ、ルドウィッグ(なお、ラリーとウェンディは順番が分岐する可能性がある)。
7人の総称は、Wii U版『New スーパーマリオブラザーズU』および『New スーパールイージU』では「クッパの手下」表記だったが、Switch版『New スーパーマリオブラザーズU デラックス』では現行の「クッパ7人衆」に改められている。
クッパJr.
クッパの息子。『New スーパーマリオブラザーズ Wii』以来の7人衆との共演。「ソーダジャングル」と「マシュマロうんかい」にある飛行船のボスで、クッパJr.クラウンに乗って登場する。今作では潜水艇仕様のものも登場する他、「ピーチ城」の上層では巨大化したクッパと共に現れて父を援護する。

サポートキャラクター

ヨッシー
『New スーパーマリオブラザーズ Wii』に続いて登場。Wii版と同じく、特定のコースで協力してくれるのみで、ゴールすると別れてしまう。
ちびヨッシー
New スーパーマリオブラザーズシリーズとしては、初登場。色によって能力の違う3種類が登場。
大きな敵以外は大抵は食べてしまえるが、『スーパーマリオワールド』とは違い、いくら敵を食べても大人になることはない。また、大人のヨッシーが苦手とするオバケも平気なようで、オバケ屋敷でも平然としており、テレサだろうと構わず食べてしまう。
持っていると水中の移動がしやすくなり、また水中スピンで速く移動することもできる。
下記のうち、アワちびヨッシーとフウセンちびヨッシーはワールドマップで出会い、連れ歩くことができる。ただし、砦や城、飛行船には連れていけない。ヒカリちびヨッシーだけは特定のコースでしか出会えず、ゴールすると別れてしまう。
フウセンちびヨッシー
風船のように膨らみ、上昇することができるピンクのちびヨッシー。一度に何回も上昇することができるが、上昇できる高さは回数を重ねるごと にだんだんと低くなっていき、やがてしぼんで落下する。
アワちびヨッシー
泡を吐く、青いちびヨッシー。泡に当たった敵は、コインや1UPキノコなどのアイテムに変わる。また、吐いた泡を踏んでジャンプすることも可能。
ヒカリちびヨッシー
光ってライトの役割をする、黄色いちびヨッシー。暗闇を照らすだけでなく、一瞬だけ強く光って敵を驚かせることもできる。ヒカリちびヨッシーをゴールポールまで連れていくと、1UPできる。

敵キャラクター

クッパ、7人衆、クッパJr.については「#ノンプレイヤーキャラクター」を、ザコキャラクターについては「New スーパーマリオブラザーズシリーズのキャラクター一覧#New スーパーマリオブラザーズ U」を参照
トッテン
敵キャラクターとしては、キノピオの家からアイテムを盗んでクリアしたコースに隠れ、捕まえるとアイテムを獲得できる。敵トッテンの隠れたコースでは、1人プレイでトッテンに交代しようとしてもできず、ルイージでトッテンを追うことに。『デラックス』では、トッテンをプレイヤーにしている間のみ、敵トッテンが隠れているという表示が消え通常のコースになる。クリア後出現するひみつのしまにアジトがあり、そこにマリオの記録を研究していることと一人称が「オイラ」であることが判明する。
ブンブン
スーパーマリオ 3Dランド』以来の登場。「ロックさんみゃく」の1つ目までの、全ての砦のボスとしてマリオ達と戦う。ワールドが進む度に攻撃方法が変化する。なお、甲羅に小さなトゲがある点は3Dランドと異なっている。
K.K
『スーパーマリオワールド』以来から約22年振りに復活。「ロックさんみゃく」の2つ目の砦にのみ登場する。また、カメックの魔法により巨大化したものが、ボスとして戦う。
カメック
『New スーパーマリオブラザーズ Wii』に続いて登場。今回は単身で出現して、砦のステージで魔法を使ってブンブンとK.Kを援護する。「マシュマロうんかい」では砦のボスとしてマリオ達と戦う。クッパ戦ではクッパJr.に連れられ、クッパまでも魔法で巨大化させる。

アイテム

※はストックでもらえるアイテム。ストックアイテムは『マリオ3』では全種合わせて28個、Wii版では各アイテムごとに99個まで持てたが、今作では全種合わせてわずか10個しか持てなくなった。

スーパーキノコ(※)
取るとスーパーマリオになる。詳細はスーパーキノコを参照。本作では残機が上限(99人)に達していても帽子を脱がなくなった(チビマリオも同様)。
ファイアフラワー(※)
取るとファイアマリオになる。詳細はファイアフラワーを参照。
アイスフラワー(※)
取るとアイスマリオになる。『New スーパーマリオブラザーズ Wii』に続いて登場。詳細はアイスフラワーを参照。
マメキノコ(※)
New スーパーマリオブラザーズシリーズの前3作に引き続き登場。取ると体が縮んでマメマリオになり、水上を走れ、ジャンプの滞空時間が長くなり、小さな土管にも入れる。かわりに力は弱くなり、通常ジャンプで倒せる敵もヒップドロップしなければ倒せない。今作では垂直な壁や天井も走れるようになった。
スーパードングリ(※)
本作で唯一の新登場のアイテムで、どんぐりの形をしたアイテム。取るとムササビマリオに変身し、落下中に2ボタン(Wii U GamePadはBボタン)を押し続けて十字キー左右で移動することで、空中を滑空できるようになる。滑空中にWiiリモコンを振ること(Wii U GamePadはZRボタン)で、一時的に高く上昇したり、少しの間壁に張り付いたりすることもできる。ただし、高く上昇できるのは一度に一回しか出来ないため、再度上昇するには敵を踏むか地面に着地する必要がある。ダメージを受けるとスーパーマリオに戻る。
パワードングリ(※)
トッテンを捕まえるともらえる、「P」と書かれたドングリ。使うと、着地しなくても何度でも上昇できるパワームササビマリオになれる。コースをクリアすると、普通のムササビマリオになる。まれにパワードングリが道に出てくる場合もある。ダメージを受けるとスーパーマリオに戻る。
プロペラキノコ(※)
Wii版に続いての登場。使うとプロペラマリオになり、回転して飛べるようになる。同じ飛行アクションであるムササビマリオとは操作感覚が異なり、これによりバディプレイに頼らなくても高い所に上れる。『New スーパーマリオブラザーズ U』ではスペシャルスターにしか登場しない。
ペンギンスーツ(※)
こちらもWii版に続いての登場。使うとペンギンマリオになり、アイスボールを投げたり氷上でも滑らなくなり、腹滑りができるようになる。『New スーパーマリオブラザーズ U』ではスペシャルスターにしか登場しない。
スーパースター(※)
マリオシリーズでお馴染みのアイテム。詳細はスーパースターを参照。
1UPキノコ
取るとそのプレイヤーの残り人数が1人増える。詳細は1UPキノコを参照。
3UPムーン
『スーパーマリオワールド』にも登場したアイテム。ストーリーモードの時にバディプレイの人が特定の場所をタッチすると出現し、獲得すると取ったプレイヤーの残り人数が一気に3人増える。ただし、獲得できるのが困難な場所になっている。
バディプレイが廃止された『New スーパーマリオブラザーズU デラックス』では、キノピコが1UPキノコの入ったブロックを叩くと出現するようになっている。
スーパークラウン
『New スーパーマリオブラザーズU デラックス』のキノピコ操作時のみ出現するアイテム。キノピコのみ取ることが可能で、取るとキノピーチに変身する。

New スーパールイージ U

New スーパールイージ U
New Super Luigi U
ジャンル アクション
対応機種 Wii U
開発元 任天堂
発売元 任天堂
プロデューサー 手塚卓志
木村浩之
ディレクター 竹本聖隆
プログラマー 毛利志朗
美術 佐藤真靖
シリーズ スーパーマリオシリーズ
人数 1人-4人
メディア 追加コンテンツ(ダウンロード販売)
専用光ディスク
発売日 追加コンテンツ版
世界の旗 2013年6月19日
パッケージ版
日本の旗 2013年7月13日
欧州連合の旗 2013年7月26日
オーストラリアの旗 2013年7月27日
アメリカ合衆国の旗 2013年8月25日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
ESRB:E(6歳以上)
解像度 720p
売上本数 日本の旗 14万本[7]
世界の旗 307万本(2021年3月)[2]
テンプレートを表示

New スーパールイージ U』(ニュー スーパールイージ ユー、New SUPER LUIGI U)は『NewマリオU』の有料追加コンテンツ。第一報は2013年2月14日の「Nintendo 3DS Direct Luigi special 2013.2.14」の中で発表された。

本モードではルイージが主人公となり、マリオは登場しない(このためタイトルロゴは、New SUPER LUIGI BROS. U の "BROS." 部分が緑の×印で消されたものとなっている。ただし、OPにはマリオ本人こそ登場しないが彼の帽子が登場している)。『NewマリオU』とワールドマップは共通だが、登場する82コースは全て一新されている。1ステージあたりの制限時間は全ステージ100カウント[8]と短く、短時間で遊べる仕様になっている。

マルチプレイでは、ルイージ、きいろキノピオ、あおキノピオに加えて、『NewマリオU』では敵キャラクターだったトッテンが使用可能。トッテンはアイテムを取得することができない(得点のみ手に入る)代わりに敵にぶつかってもダメージを受けない、初心者向けのキャラクターである。また1人用モードでも、WiiリモコンのBボタン(Wii U GamePadではZLボタン)を押しながらコースを選択をすることでトッテンを使用してプレイできる。ルイージは、ジャンプ力が高いがブレーキが利き難くて滑りやすい[9]という独特のアクションが特徴であるが、きいろキノピオとあおキノピオ、およびトッテンもルイージと同じ能力で操作をする。

ルイージ生誕30周年を記念して、『NewマリオU』を所持していないユーザーや、家庭にネット環境のないユーザーのために、本モードのみを収録したパッケージ版(Wii U専用ディスクソフト)も発売された(2013年内限定出荷)。タイトル画面とデモ画面の違いを除けばダウンロード追加コンテンツ版と同じであるが、セーブデータがパッケージ版と追加コンテンツ版とは異なっている。

ワールドとコース

前述の通り、『NewマリオU』とワールドマップは共通であるため、各ワールドの名称も『NewマリオU』と同一である。ただし、コース内容、コース名は全て一新されており、「ドングリへいげん」と「デザートさばく」は隠しコースのアイコンも変更されている。

ドングリへいげん(ワールド1)
・1-1 ズングリからの ドングリ
・1-2 ゆれうごくじめんのどうくつ
・1-砦 アッチッチ はぐるまのとりで
・1-3 ぐるぐるちたいの ヨッシー
・1-4 パックンだらけの キノコアスレチック
・1-5 花さくみどりの パックン大地
・1-城 レミーの暗やみブランコの城
・1-隠 バクバクから逃げまくれ!
デザートさばく(ワールド2)
・2-1 ごろごろころがる ガボンのさばく
・2-2 サンボとゴローの ちかいせき
・2-3 暗やみパックンの どうくつ
・2-砦 まわしていそげ! ネジまきとりで
・2-4 ぞろぞろイワヘムちたい
・2-5 ガボンの空とまわるリフト
・2-6 ぐるぐる大地の パックンフラワー
・2-城 モートンの しずむブロックの城
・2-隠 ききいっぱつ 氷の谷のなわばしご
ミントしょとう(ワールド3)
・3-1 ふんすいカニボーだらけビーチ
・3-2 せんにゅう! ウニラのすみか
・3-砦 ききせまる! トゲこんぼうのとりで
・3-沈没船 ちんぼつせんの くるくるブロック
・3-3 かけぬけて! 雲の上のふんすい
・3-4 だいふんすいの トゲプクかいがん
・3-5 ウニラがふる タツノンのすみか
・3-城 ラリーの キラーとトーピードの城
・3-隠 どんどんはえる きょだいマメの木
フローズンだいち(ワールド4)
・4-1 クラッシャー 星空でおおあばれ!
・4-2 キノコの上のペンタロー
・4-砦 ツララだらけの とげとげとりで
・4-3 ファイアをかわせ 氷の谷
・4-4 ズングリがのる てんびんリフト
・4-5 すすめ! アイススライダー
・4-屋敷 ふわふわバコの テレサツアー
・4-城 ウェンディの ドドドドッスンの城
・4-隠 セイドンの下を くぐりぬけろ!
ソーダジャングル(ワールド5)
・5-飛行船 ブロスぶたいの きょだいせんかん
・5-1 きょだいな森の ぶらさがりつた
・5-2 ドクドクぬまの あぶないブロック
・5-3 イバラムシの ふかい森
・5-砦 トゲだらけ スネークブロックのとりで
・5-屋敷 テレサだらけの オバケやしき
・5-4 ゆれるドカンの パックンぬま
・5-5 しんかいにめざめた いせき
・5-6 丸太の上のKK
・5-7 ハナチャンで ジャングルのぼり
・5-城 イギーの ようがんと くさりの城
・5-隠 パタメットだいこうしん
ロックさんみゃく(ワールド6)
・6-1 たかだいの チョロボンとうげ
・6-2 フグマンネンのすむ どうくつ
・6-砦1 ずじょうちゅうい ゴローのとりで
・6-3 ガボンの みはりだい
・6-4 れんけつ! 光る足場
・6-5 まわるリフトと テクテクパックン
・6-6 パックンと ほねコースター
・6-砦2 まいてかわして KKのとりで
・6-7 スイッチくどうの リフトどうくつ
・6-城 ロイの てつばこトリックの城
マシュマロうんかい(ワールド7)
・7-1 おおぞらの アイスチョロボンリフト
・7-2 ハナチャンとブラックパックン
・7-3 にじの上の さんぽ道
・7-砦 きょだいな石がせまる とりで
・7-屋敷 いそげ 足場が消えるオバケやしき
・7-4 もっとはねろ ぼよよん雲の空
・7-5 ケロンパと 空中かんらんしゃ
・7-6 3つのスネークブロック
・7-城 ルドウィッグの せまるブロックの城
・7-飛行船 けっせん! クッパJr.
ピーチ城(ワールド8)
・8-1 ういでしずんで マグマ大地
・8-2 ようがんクルーズ+ウーチャン
・8-3 ようがんはぐるまと よことびバブル
・8-4 ほのおの雨から みをかわせ
・8-城1 でんげき! ピーチ城
・8-城2 さいしゅうけっせん! ピーチ城
スペシャルスター(ワールド9)
・9-1 のりつげ! 青空ほねコースター
・9-2 はしって ふんで またはしれ!
・9-3 ついせき! にげるスターコイン
・9-4 ハンマークライマー
・9-5 つぎつぎ出てくる きけんな足場
・9-6 きょだいファイアバーを かけぬけろ!
・9-7 のりかえジュゲムのそら
・9-8 むりむりっ! ふりこてっきゅうゾーン
・9-9 ムササビで はく手かっさい

New スーパーマリオブラザーズ U デラックス

New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
New Super Mario Bros. U Deluxe
ジャンル 横スクロールアクション
対応機種 Nintendo Switch
開発元 任天堂
発売元 任天堂
販売元 任天堂
プロデューサー 手塚卓志
木村浩之
ディレクター 毛利志朗
音楽 藤井志帆
美術 佐藤真靖
人数 1人 - 4人
メディア Nintendo Switchゲームカード
ダウンロード販売
発売日 世界の旗 2019年1月11日
中華人民共和国の旗 2019年12月10日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
ESRB:E(6歳以上)
PEGI3
USK:0
ACB:G
デバイス Joy-Con
Nintendo Switch Proコントローラー
解像度 1080p
売上本数

日本の旗 182万本(2024年3月末時点)[注釈 1]

世界の旗 1,745万本(2024年3月末時点)[16]
その他 Mii対応
テンプレートを表示

New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』(ニュー スーパーマリオブラザーズ ユー デラックス、New SUPER MARIO BROS. U DELUXE)は2019年1月11日に発売されたNintendo Switch用ソフト。

キャッチコピーは「いつでも、どこでも、誰とでも、マリオ。[17]

『New スーパーマリオブラザーズ U』および『New スーパールイージ U』を収録した上、新たに「キノピコ」と「トッテン」がプレイキャラとして使えるようになった[18](あおキノピオはきいろキノピオのバリエーションとして登場する)。ただし、Wii U Game Padが使えず画面が1つしかないため、バディプレイは廃止された。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 69万本(2018年度)[10]、33万本(2019年度)[11]、29万本(2020年度)[12]、18万本(2021年度)[13]、17万本(2022年度)[14]、16万本(2023年度)[15]の合算。

出典

  1. ^ “Wii Uの国内累計販売台数が300万台を突破”. ファミ通.com (2016年1月15日). 2016年1月16日閲覧。
  2. ^ a b “株主・投資家向け情報:販売データ - 主要ソフト販売実績 Wii U専用ソフト”. 任天堂. 2022年7月17日閲覧。
  3. ^ 本体とマリオシリーズが同時発売されるのは、1996年NINTENDO64と『スーパーマリオ64』以来、16年振り。
  4. ^ “任天堂 E3 2011情報”. 任天堂. 2013年4月12日閲覧。
  5. ^ “New スーパーマリオブラザーズ U 篇 3. “ノーバディプレイ””. 社長が訊く『Wii U』. 任天堂 (2012年11月16日). 2012年11月17日閲覧。
  6. ^ “全164コース! 『New スーパーマリオブラザーズ U』がデラックスになってNintendo Switchに登場!”. 任天堂 (2018年9月14日). 2018年9月19日閲覧。
  7. ^ “2013年度 第74期 (2014年3月期) 決算説明会資料” (PDF). 任天堂 (2014年5月8日). 2014年5月10日閲覧。
  8. ^ 1カウント=1秒に設定されているため100秒。ボス戦突入時は残り時間が増加する。
  9. ^ ファミコン・ディスクシステム『スーパーマリオブラザーズ2』からの設定。
  10. ^ “任天堂株式会社 2019年3月期 決算参考資料” (PDF). 任天堂 (2019年4月25日). 2019年4月25日閲覧。
  11. ^ “任天堂株式会社 2020年3月期 決算参考資料” (PDF). 任天堂 (2020年5月7日). 2020年5月8日閲覧。
  12. ^ “任天堂株式会社 2021年3月期 決算参考資料” (PDF). 任天堂 (2021年5月6日). 2021年5月6日閲覧。
  13. ^ “任天堂株式会社 2022年3月期 決算参考資料” (PDF). 任天堂 (2022年5月10日). 2022年5月10日閲覧。
  14. ^ “任天堂株式会社 2023年3月期 決算説明資料” (PDF). 任天堂 (2023年5月9日). 2023年5月10日閲覧。
  15. ^ “任天堂株式会社 2024年3月期 決算参考資料” (PDF). 任天堂 (2024年5月7日). 2024年5月7日閲覧。
  16. ^ “株主・投資家向け情報:業績・財務情報 - 主要タイトル販売実績 Nintendo Switch専用ソフト”. 任天堂 (2024年5月7日). 2024年5月7日閲覧。
  17. ^ “Nintendo Switch|ダウンロード購入|New スーパーマリオブラザーズ U デラックス”. 任天堂. 2019年4月30日閲覧。
  18. ^ “『New スーパーマリオブラザーズ U』がNintendo Switchで2019年1月11日に発売! トッテンとキノピコが新登場【Nintendo Direct】”. ファミ通.com (2018年9月14日). 2018年9月16日閲覧。

外部リンク

  • New スーパーマリオブラザーズ U 公式サイト
  • New スーパールイージ U 公式サイト
  • New スーパーマリオブラザーズ U デラックス 公式サイト
  • New Super Mario Bros. U Channel - YouTubeチャンネル
  • 社長が訊く『Wii U』New スーパーマリオブラザーズ U 篇
  • 表示
  • 編集
マリオシリーズ
スーパーマリオ
2D
SMB
New SMB以降
マリオランド
3D
箱庭探索型
コースクリア型
リメイク作品
2D
3D
ルイージ
ピーチ
ツールゲーム
教育ソフト
コラボレーション
その他
関連作品
非公式
各シリーズの関連項目
キャラクター
マリオシリーズのキャラクター
人間
恐竜
キノコ族
コングファミリー
  • 初代ドンキーコング (クランキーコング)
  • ドンキーコングJr.
  • 2代目ドンキーコング (ドンキーコング)
  • ディディーコング
クッパの一族・部下
カメ族
ヘイホー系
陸上生物
海洋生物
オバケ
その他の生物
植物
兵器・トラップ
キャラクター一覧
  • 一覧記事一覧
  • カテゴリカテゴリ
マリオカートシリーズの登場レーサー
初登場作品順に掲載
スーパー

マリオ - ルイージ - ピーチ - ヨッシー - クッパ - ドンキーコングJr. - ノコノコ - キノピオ

64

ドンキーコング - ワリオ

ダブルダッシュ!!

デイジー - ディディーコング - キャサリン - パタパタ - クッパJr. - ベビィマリオ - ベビィルイージ - ワルイージ - キノピコ - ボスパックン - キングテレサ

DS

ヘイホー - カロン - HVC-012

Wii

Mii - ベビィピーチ - ベビィデイジー - ファンキーコング - ほねクッパ - ロゼッタ

7
8

イギー - ロイ - レミー - ラリー - ウェンディ - ルドウィッグ - モートン - ベビィロゼッタ - ピンクゴールドピーチ - リンク - タヌキマリオ - ネコピーチ - むらびと (男の子) - むらびと (女の子) - しずえ

8 デラックス
ツアー
アーケードグランプリ
アーケードグランプリ2
アーケードグランプリDX
キャラクターシリーズ
ドンキーコングシリーズ
ゲーム
ドンキーコング
スーパードンキーコング
本編シリーズ
GBシリーズ
リメイク
マリオvs.ドンキーコング
レースゲーム
その他のゲーム
関連シリーズ
共演・客演
マリオシリーズ
ヨッシーシリーズ
クロスオーバー
メディア
ミックス
アニメ
  • ドンキーコング
楽曲
漫画
カード
キャラクター
DK
  • 初代ドンキーコング (クランキーコング)
  • ドンキーコングJr.
  • マリオ
  • ポリーン
SDK
関連企業
カテゴリ カテゴリ
ヨッシーシリーズ
ゲーム作品
(ジャンル別)
アクションゲーム
パズルゲーム
ガンシューティングゲーム
キャラクター
漫画
共演・客演
関連企業
カテゴリ カテゴリ
ワリオランド
メイド イン ワリオ
その他
マリオシリーズ関連作品
クロスオーバー作品
キャラクター
関連企業
カテゴリ カテゴリ
派生シリーズ
マリオカートシリーズ
本編
The official Mario Kart series logo
スマートフォン
ラジコンカーセット
アトラクション
アーケード
関連項目
カテゴリ カテゴリ
マリオパーティシリーズ
据置機
携帯機
メダルゲーム
関連項目
関連企業
カテゴリ カテゴリ
マリオRPG・ペーパーマリオシリーズ
スーパーマリオRPG
ペーパーマリオ
マリオ&ルイージRPG
マリオ+ラビッツ
その他
関連企業
マリオシリーズのスポーツゲーム
ゴルフ
テニス
バスケットボール
野球
  • スーパーマリオスタジアムシリーズ
    • ミラクルベースボール
    • ファミリーベースボール
サッカー
マリオ&ソニック
AT オリンピック
夏季オリンピック
冬季オリンピック
複合・その他
関連企業
マリオシリーズのパズルゲーム
レッキングクルー
ドクターマリオ
ドクターマリオ
ドクターマリオ
派生作品
Dr.MARIO & 細菌撲滅
細菌撲滅
ドクターワリオ
ゲスト出演
マリオ&ルイージRPG
大乱闘スマッシュブラザーズ
漫画
関連
マリオのピクロス
マリオvs.ドンキーコング
その他
関連企業
漫画・映画
マリオシリーズのメディアミックス
漫画

スーパーマリオ - マリオとドンキー - スーパーマリオくん(嵩瀬ひろし版) - ゴー!!ゴー!!マリオカート - GOGO!マリオワールド - ピーチの大冒険!? - ヨッシーくん

沢田ユキオの漫画

スーパーマリオブラザーズ(読み切り作品) - スーパーマリオブラザーズ2 - スーパーマリオくん(沢田ユキオ版) - スーパーマリオッさん - スーパーワリオくん - オレだよ!ワリオだよ!!

あおきけい&
みかまる
の漫画
4コマまんが王国
映画
音楽

スーパーマリオ64 オリジナルサウンドトラック - スーパーマリオ オデッセイ オリジナルサウンドトラックJump Up, Super Star! - Break Free (Lead the Way)) - ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー サウンドトラック(ピーチス

世界設定
関連項目
カテゴリ カテゴリ
 
ゲームソフト販売ランキング第1位
メディアクリエイト週間ソフトセルスルーランキング第1位(2019年1月13日・2月10日付)
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024
ファミ通週間ゲームソフト販売ランキング第1位(2019年1月13日・2月10日付)
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024
New スーパールイージ Uに関するカテゴリ:
  • Wii U用ソフト
  • マリオシリーズのスピンオフ作品
  • マリオブラザーズ
  • 2013年のコンピュータゲーム
New スーパーマリオブラザーズ U デラックスに関するカテゴリ:
  • Nintendo Switch用ソフト
  • 2019年のコンピュータゲーム
  • 任天堂のリメイクゲーム
  • ミリオンセラーのゲームソフト
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • フランス
  • BnF data