シンガポール証券取引所

曖昧さ回避 SGX」はこの項目へ転送されています。インテルの技術については「[[ソフトウェア・ガード・エクステンションズ(英語版)[1]]]」をご覧ください。
シンガポール証券取引所
Singapore Exchange Limited
新加坡交易所
種類 証券取引所
シンガポール
所在地 SGXセンター(英語版)
設立 1999年12月1日
通貨 シンガポール・ドルアメリカ合衆国ドル[2]
上場数 776
ウェブサイト sgx.com

シンガポール証券取引所(シンガポールしょうけんとりひきじょ、: Singapore Exchange, SGX)は、シンガポール共和国にある金融取引所有価証券およびデリバティブを取り扱う。

シンガポールはイギリスシンクタンクZ/Yenグループが発表する世界金融センター指数(Global Financial Centres Index, GFCI)によると2020年9月のGFCI 28で世界第6位の都市で国際金融取引が活発な都市国家である[3]

歴史

1999年12月1日、旧シンガポール証券取引所(SES, Stock Exchange of Singapore)とシンガポール国際金融取引所(SIMEX, Singapore International Monetary Exchange)の 2つの金融商品取引所が合併して誕生した証券取引所である。

2000年11月23日、SGXは、アジア太平洋地域においては初となる証券取引所「株式」を上場させた。SGXは、シンガポール・モルガン・スタンレー・キャピタル・インデックス(Singapore MSCI)及びストレーツ・タイムス指数(ST指数)の採用銘柄となった。

2002年には最初のREIT(不動産投資信託)が上場した。なお、シンガポールのREITは「S-REIT」と呼ばれる。

2006年9月25日、シカゴ商品取引所とSGXの2社でジョイント・ベンチャーとなるアジアン・デリバティブ取引所を創設した[4] 。しかし、2007年11月にCMEグループがSGXにアジアン・デリバティブ株式の50%を売却したことにより、アジアン・デリバティブ取引所で行われていた取引は、SGXに移管されることとなった[5]

2008年1月31日、SGXはフィリピン・ディーリング・システム・ホールディングス株式の20%を取得したことにより、同社を子会社化した[6]

2008年6月18日には、中華人民共和国北京市に事務所を開設した[7][8]

2010年1月末までに、シンガポール証券取引所には、774社が上場している。

2016年9月26日、ロンドンに本社を置くバルチック海運取引所を買収し、SGXグループの一員とする[9][10]

取引時間

株式の取引時間は、プレマーケティングの時間が午前8時30分から8時59分と17時から17時05分に設けられている[11]。本格的な取引は現地時間における午前9時から午後0時30分及び午後2時から午後5時までとなっている[11][12]

デリバティブの取引時間は、金融商品によってバラバラであるが、7:25~翌日5:15を基本に、途中に中断時間を挟んでいたりする。[13]

日本企業の上場

上場する主な日本企業

上場廃止となった主な日本企業

S-REIT

デリバティブ

日本に関連するデリバティブとしては、日本国債先物、FTSE Japan先物、日経225先物米ドル韓国ウォンオーストラリアドル/日本円外国為替先物などを扱っている[13]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/docs/accelerator-engines/software-guard-extensions.html
  2. ^ “SGX introduces dual currency trading”. Channel NewsAsia. 2012年3月23日閲覧。
  3. ^ GFCI 28 Rank - Long Finance
  4. ^ JADE Begins Trading With TSR 20 Rubber Futures Contract, CME Group, http://cmegroup.mediaroom.com/index.php?s=43&item=464&pagetemplate=article 2010年10月1日閲覧。 
  5. ^ CME gives up on JADE with SGX sell-up, FOW, http://www.fow.com/Article.aspx?ArticleID=1697012 2010年10月1日閲覧。 
  6. ^ Philippine Dealing System Holdings Corp Becoming Associated Company Of Singapore Exchange Limited, Singapore Exchange Limited, http://www.finanznachrichten.de/pdf/20080131_171516_S68_4C20C53F9F9AC43A482573E10030B5C4.1.pdf 2010年10月1日閲覧。 
  7. ^ Singapore Exchange opens Beijing representative office, Finextra, http://www.finextra.com/news/announcement.aspx?pressreleaseid=20972 2010年10月2日閲覧。 
  8. ^ Singapore: The Singapore Exchange opens Beijing representative office, Asia Legal Business, http://asia.legalbusinessonline.com/law-firms/singapore-the-singapore-exchange-opens-beijing-representative-office/1019/25384 2010年10月2日閲覧。 
  9. ^ “2016” (英語). Baltic Exchange Consumer. 2023年3月27日閲覧。
  10. ^ “About SGX Group - SGX Group” (英語). www.sgxgroup.com. 2023年3月27日閲覧。
  11. ^ a b “Trading - Singapore Exchange Ltd”. シンガポール証券取引所. 2020年5月6日閲覧。
  12. ^ “What are the available trading hours? Will there be extended-hours trading?”. Granimator Trading. 2023年7月9日閲覧。
  13. ^ a b Trading - Singapore Exchange (SGX)

外部リンク

  • シンガポール証券取引所
  • ウィキメディア・コモンズには、シンガポール証券取引所に関するカテゴリがあります。
2015年9月21日現在:
日本(現行)
日本(廃止・戦後)
日本(廃止・戦中)
日本(廃止・戦前)
南北アメリカ
ヨーロッパ
アジア・オセアニア
中東・アフリカ
日本の本則市場以外の市場(現行)
日本の本則市場以外の市場(廃止)
  • マザーズ(東京)
  • JASDAQ(新)(東京1 2
  • ヘラクレス(大阪)
  • NEO(ジャスダック)
報道機関
関連法令・組織
関連項目
一覧
12013年7月16日付けの取引より、東証と大証の現物取引の市場統合により、東証によって運営
2市場統合前までは大証によって運営
32014年3月24日に、東証と大証のデリバティブ取引を統合し、それに特化した「大阪取引所」へリニューアルしており、「証券取引所」ではなくなった
カテゴリ カテゴリ
先物取引
オプション取引
一覧
評価式
用語
スワップ取引
仕組商品
その他
取引所
日本
日本取引所グループ
その他
海外
CMEグループ
ICEグループ
Cboe(英語版)グループ
SGXグループ
カテゴリCategory:金融派生商品
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集