星空ひかる

画像提供依頼:本人の顔写真や本人の顔がはっきりとわかる舞台写真の画像提供をお願いします。2019年5月

星空 ひかる(ほしぞら ひかる、1933年6月23日-)は、宝塚歌劇団花組主演男役スターの人物である。本名:曲谷和子。兵庫県神戸市出身。宝塚歌劇団時代の公称身長は162cm。宝塚歌劇団時代の愛称はおよし宝塚歌劇団38期生

来歴・人物

1951年、宝塚歌劇団入団。星組公演『春の踊り[1]』で初舞台。宝塚入団時の成績は34人中8位[1]1952年[1]、花組配属。

1965年8月30日[1]をもって宝塚歌劇団を退団。最終出演公演の演目[1]は花組・東京宝塚劇場公演『笛吹きと豚姫/天使が見ている』である。

2014年、古巣・宝塚歌劇団創立100周年記念で創立された『宝塚歌劇の殿堂』最初の100人のひとりとして殿堂入り。

夫は映画監督の曲谷守平[2]

宝塚歌劇団時代の出演作品

  • 『巴里のモツアルト』『国姓爺合戦』(花組)(1955年12月2日 - 12月26日、宝塚大劇場
  • 『帰らざる女』(花組)(1956年7月1日 - 7月30日、宝塚大劇場)
  • 『天使と山賊』(花組)(1956年11月1日 - 11月29日、宝塚大劇場)
  • 『春の踊り』第一部 花の歌舞伎、第二部 花のエキスプレス(花組)(1957年5月1日 - 5月30日、宝塚大劇場)
  • 『年忘れ狸御殿』『花姿宝塚踊り』(全組合同)(1957年12月1日 - 12月25日、梅田コマ劇場
  • 『家なき天使』(花組)(1959年6月2日 - 6月29日、宝塚大劇場)
  • 『わらべ唄風土記』(花組)(1960年2月3日 - 2月28日、宝塚大劇場)
  • 『阿波踊り(わらべ唄風土記)』『東京の空の下』(花組)(1960年6月1日 - 6月29日、宝塚大劇場)
  • 『狐と雨と花』『ショウ・イズ・オン』(花組)(1960年11月1日 - 11月30日、宝塚大劇場)
  • 『ポニイ・レディー』(花組)(1961年3月1日 - 3月21日、宝塚大劇場)
  • 『シューベルトの恋』『幸せがいっぱい』(花組)(1961年11月1日 - 11月26日、宝塚大劇場)
  • 『宝塚百花譜(ハナクラベ)』『華麗なる千拍子』(全組合同)(1961年12月1日 - 12月25日、梅田コマスタジアム)
  • 『春の饗宴』『レ・ガールス-魅せられし女性論-』(花組)(1962年2月3日 - 2月27日、宝塚大劇場)
  • 『哀愁の巴里』(花組)(1962年6月2日 - 7月1日、宝塚大劇場)
  • 『皇帝と魔女』(花組)(1962年8月1日 - 9月2日、宝塚大劇場)
  • 『春宵夢』『タカラジェンヌに栄光あれ』(花・星組)(1963年1月1日 - 1月31日、宝塚大劇場)
  • 『虹のオルゴール工場』(花組)(1963年7月2日 - 7月31日、宝塚大劇場)
  • 『いろはにほへと』『ラテン・アメリカ』(花組)(1963年10月1日 - 10月29日、宝塚大劇場)
  • 南の哀愁』『これぞ!タカラヅカ』(花組)(1964年1月1日 - 1月28日、新宿コマ劇場
  • 『レビュー・オブ・レビューズ』(花・雪合同)(1964年5月7日 - 5月31日、宝塚大劇場)
  • 『洛陽に花散れど』『天使が見ている』(花組)(1964年6月30日 - 8月2日、宝塚大劇場)
  • 『世界は一日』(花組)(1964年9月2日 - 9月29日、宝塚大劇場)
  • 『われら花を愛す』『エスカイヤ・ガールス』(花組)(1965年3月3日 - 3月23日、宝塚大劇場)
  • 『笛吹と豚姫』『ぼくらの時代』(花組)(1965年6月2日 - 6月29日、宝塚大劇場)

映画

  • 夕凪(1957年9月15日、東宝)- クロークの女B 役

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 監修:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』阪急コミュニケーションズ2014年4月1日、48頁。ISBN 9784484146010
  2. ^ 「花と花の対話-曲谷守平さん・星空ひかるさん・郷ちぐさ」『歌劇 Takarazuka revue』No.513 6月号、宝塚クリエイティブアーツ、1968年6月、104-107頁。 

関連項目

宝塚歌劇団
 
各組
 
花組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
月組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役

住江岸子・・笹原いな子・・初代有明月子・・雲野かよ子・・勿来なほ子・・轟夕起子・・浦島歌女・・淡島千景・・固定スター不在(筑紫まり加茂さくらら)・・八汐路まり - 初風諄 - 小松美保 - 五條愛川 - 黒木瞳 - こだま愛 - 麻乃佳世 - 風花舞 - 檀れい - 映美くらら - 固定スター不在 - 彩乃かなみ - 固定スター不在 - 蒼乃夕妃 - 愛希れいか - 美園さくら - 海乃美月(現役)

歴代組長
歴代副組長
 
雪組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
星組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
宙組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
専科
現役の理事
現役生徒
過去の主な在籍者
新専科に在籍していた生徒
 
スタッフ一覧
経営者
演出
音楽
振付
舞台美術
 
生徒・期別一覧
1 - 10
11 - 20
21 - 30
31 - 40
41 - 50
51 - 60
61 - 70
71 - 80
81 - 90
91 - 100
101 - 110
 
公演一覧
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
 
用語一覧
専用劇場
定期公演会場
劇団統括団体
関連会社
メディア展開
関連項目
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。
宝塚歌劇団花組主演男役

高峰妙子(1927年退団) ・・ 初代瀧川末子(1933年退団) ・・ 奈良美也子(1939年退団) ・・ 汐見洋子(1943年退団) ・・ 神代錦(1989年退団) ・・ 打吹美砂(1972年退団) ・・ 越路吹雪(1951年退団) ・・ 淀かほる(1964年専科へ異動、1966年退団) ・・ 星空ひかる(1965年退団) ・・ 麻鳥千穂1970年退団) ・・ 甲にしき1974年退団) - 安奈淳,松あきら瀬戸内美八(1974年2月2日? - 1975年1月30日) - 榛名由梨&安奈淳(1975年1月31日 - 1976年6月22日)  - 安奈淳(1976年6月23日 - 1978年7月31日)  - 松あきら(1978年8月1日 - 1980年3月30日) - 松あきら順みつき(1980年3月31日 - 1982年12月6日) - 順みつき(1982年12月7日 - 1983年8月1日) - 高汐巴(1983年8月2日 - 1987年12月30日)  - 大浦みずき(1987年12月31日 - 1991年11月29日)  - 安寿ミラ(1991年11月30日 - 1995年5月5日)  - 真矢みき(1995年5月6日 - 1998年10月5日)  - 愛華みれ(1998年10月6日 - 2001年11月11日) - 匠ひびき(2001年11月12日 - 2002年6月23日) - 春野寿美礼(2002年6月24日 - 2007年12月24日)  - 真飛聖(2007年12月25日 - 2011年4月24日) - 蘭寿とむ(2011年4月25日 - 2014年5月11日) - 明日海りお(2014年5月12日 - 2019年11月24日) - 柚香光(2019年11月25日 - )

'・・'は先代次代関係なし。'-'は先代次代関係あり。
  • 表示
  • 編集