芝祐泰

芝 祐泰
生誕 (1898-03-19) 1898年3月19日
出身地 日本の旗 日本
死没 (1982-10-10) 1982年10月10日(84歳没)
学歴 宮内省雅楽練習所
ジャンル 雅楽
職業 雅楽師

芝 祐泰(しば すけひろ、1898年3月19日 - 1982年10月10日)は、雅楽師日本芸術院会員。東京府出身。古代以来の宮廷雅楽師狛氏の一族で、鎌倉時代の芝真葛より分かれた。父は芝祐夏(1859-1928)、長男は芝祐久、三男が芸術院会員芝祐靖

履歴

著述

  • 雅楽 第1-2集 竜吟社 1955-56
  • 五線譜による雅楽歌曲集 国立音楽大学出版部 1964
  • 雅楽通解 国立音楽大学出版部 1967
  • 五線譜による雅楽総譜 巻1-4 カワイ楽譜 1968-1972

作曲・編曲

  • 祝福と歓喜
  • 幻影
  • 嘉辰(独唱と管弦楽)
  • 葬送行進曲(雅楽「竹林楽」の編曲)
  • 祝典と歓喜(越天楽の編曲)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『朝日新聞』1948年4月29日(東京本社発行)朝刊、2頁。
  • 表示
  • 編集
 
第一部(美術)
日本画
洋画
彫塑
工芸
建築
 
第二部(文芸)
小説
戯曲
詩歌
評論
翻訳
 
第三部(音楽・演劇・舞踊)
能楽
歌舞伎
  • 1951: 三代目中村時蔵
  • 1952: 二代目市川猿之助
  • 1953: 三代目市川寿海
  • 1954: 三代目阪東寿三郎
  • 1956: 三代目市川左団次
  • 1962: 六代目中村歌右衛門
  • 1966: 七代目尾上梅幸・八代目坂東三津五郎
  • 1969: 十七代目中村勘三郎
  • 1970: 二代目中村鴈治郎
  • 1972: 十三代目片岡仁左衛門
  • 1974: 八代目松本幸四郎
  • 1975: 七代目中村芝翫
  • 1981: 四代目中村雀右衛門
  • 1982: 三代目實川延若
  • 1984: 十七代目市村羽左衛門
  • 1985: 二代目中村吉右衛門
  • 1986: 二代目中村扇雀
  • 1987: 五代目中村富十郎・七代目尾上菊五郎
  • 1988: 片岡孝夫
  • 1989: 十二代目市川団十郎
  • 1990: 八代目中村福助
  • 1991: 九代目坂東三津五郎
  • 1993: 五代目中村松江
  • 1996: 二代目中村又五郎
  • 1999: 五代目中村勘九郎
  • 2001: 六代目沢村田之助
  • 2005: 九代目中村福助
  • 2006: 十代目坂東三津五郎
  • 2007: 五代目中村翫雀
  • 2008: 五代目中村時蔵・五代目中村芝雀
  • 2011: 三代目中村橋之助
  • 2016: 五代目中村歌六・五代目坂東玉三郎
  • 2017: 四代目市川左團次
  • 2018: 三代目中村扇雀
  • 2020: 十代目松本幸四郎
文楽
邦楽
洋楽
舞踊
演劇
太字は恩賜賞受賞者。名跡は受賞時のもの。表記揺れによる混乱を避けるため漢字は便宜上すべて新字体に統一した。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国